とうぜむさんの時事放談

思いつくままに書き記しています。
気楽に読んでもらえれば幸いです。

なんで減反?

2007年10月09日 | 疑問解消
実りの秋です。
魚沼コシヒカリに次ぐ佐渡コシヒカリの作柄もまずまずのようでなによりです。
夕べ、おんでこの稽古の時に数年前にUターンしてきた最年少者(とは言っても29歳)から
「なんで減反しなくっちゃならないんだろう」
と聞かれました。
「・・・なんでだろう」
米が余るから、すると供給過剰で値下がりするから、すると結局農家の収入が減るから、などと思い思いに話していました。
でも、いつから、どういう理由でそのようになったのか?
自分でも減反については、世界には餓死する人が大勢いるのだから、そういう国や人に対してお金や薬だけでなく、食料で救うこともできるはずなのに、などとも思っていたので、これを機会に調べてみました。
ネットって、ほんとに便利ですよね。
いくつか見た中で、なるほどなぁ、と思わされたページを紹介します。
http://kokekokko.blog.ocn.ne.jp/akiko/2007/02/post_1133.html
以下は、金沢大学教育学部付属の小学生の研究発表記事だと思うんだけど、コピーをしてアドレスに貼り付けてご覧下さい。
http://center.ed.kanazawa-u.ac.jp/~hira-mina/kyoudou/syakai/gentan/gentan.htm

驚愕!東京労働実態

2007年10月09日 | 政治・社会
20代前半、都内でフルタイムどころか、朝から夜まで働いて、年収手取りで90数万円。。。
一ヶ月にすると、手取り平均8万程度。
今現在の話しです。
数年間続いている話です。
ですから仕事振りは初心者ではありません。
住み込みではありません。自分でアパートを借りています。
食事の提供もありません。
丁稚奉公をしているわけでもありません。
話を聞いて、ただただびっくりするだけです。
僕が30年前に東京で働いていた時でも、これ以上の待遇でした。
でも、職業選択の自由で、自ら選んで現在に至っているわけですから。
そうはゆうものの、こうした状況は、本人にとっても日本にとっても決して幸せなことではないはずです。
「ワーキングプア」(働く貧困層)とは、こういうことをいうんでしょうね。
このような人を雇う側は、月給換算にすると、いくらぐらいを懐に入れてるんだろう?
気になります。
東京は景気がいいと聞きますが、反面、富裕層と貧困層の格差が進む一方だとも聞きます。
ほんとの話しが身近にあったんで、びっくりしました。
福田政権にも野党にも頑張ってもらわなくてはなりません。
そういえば、佐渡の労働者人口は約3万6千人。
このうち、正規雇用になりたくとも叶わずに、非正規雇用に甘んじている人は何人くらいいるのかなぁ。
非正規雇用が多いということは、自治体にとっても、国にとっても好ましいことではないと思うんだけど。
なんか、暗い話でいやになっちゃうけど、厳しい世の中だね。