はる屋

岩手の民俗芸能「ししおどり」の人形作成日記とイベント告知のページです。
現在、受注・予約はお受けしていませんm(__)m

落合鹿踊りさん完成

2015-12-28 12:45:43 | 鹿踊り人形




目標通り年内に完成できました。春日流落合鹿踊りさんです^^

袴の柄は散々調べたもののちょっと自信がなく...当たっていると良いのですが;
また以前、春日流の装束について「大口袴は白線三本 二線は細く一本は太い」という話をお聞きしていたのでその通りに、と思っていましたが、相変わらずの計画性のなさで余白的に間に合いませんでした-_-。描いてはあるんだけど正面からはわからないという...そんなのばっかりだ~;

幕の方は白抜きがくどくてうるさかったかもしれません。同時進行中の臼澤さんもそうですが、なるべく白抜きはなくした方がやわらかい印象でいいな、と思います。
白抜きしたのと比べると手抜きに見えかねないのがちょっと気がかりですが、次回はなるべく余計なものは省くように作ってみようかな?

臼澤さんも9割がたできているので、年内にここに載せられると思います^^
残る問題は頭についてる色とりどりの紙をどう表現するか...
楽しく悩みます^^











落合鹿踊りさんもう少し

2015-12-24 10:42:20 | 鹿踊り人形


今年のクリスマスイブは紙粘土をこねながら迎えたはる屋です。
思い立ったが動きどき(そんな言葉はないですね-▽-)、ということで、臼澤鹿子踊りさんの型作りに挑戦しています。
色が付くまではバランスが掴めないので、うまくいくか~楽しみです。

落合鹿踊りさんは、資料を探しながらの牛歩ペースではありますがようやく後面が出来上がりました・▽・
あとは袴...。柄を間違えないように、慎重に参考画像探し&塗りをしたいと思います。
今年中に完成させたい!

では、雪がなくて少しムードには欠けますが、みなさん良いクリスマスを^^!








地ノ神鹿踊りさん3

2015-12-16 11:17:21 | 鹿踊り人形



地ノ神鹿踊りさん完成です。
地ノ神さんは幕の色褪せた感じがまた渋くてすてきなので、この人形ももう少しくすんだ色で塗れば良かったかも。次回があれば変えてみたいと思います^^
流しについては過去に作った地ノ神さん2体よりは細かいですが、色数が少ないので作業的には楽だった気がします。見た目はやっぱり、文字数が少ない方がかわいいですね;

今年は1度も生公演を観る機会がなかったので、来年は百鹿で拝見できたらなあと思います。

次は落合さんです。それと同時進行で沿岸シシの形作りもできたらいいな、と思っています。
今年もあと2週間ちょっと。1年の後片付けと、来年の準備と、鹿作りと、ゆっくり楽しみたいと思います^^






駒木鹿子踊さんと佐比内しし踊りさん

2015-12-04 21:50:16 | 鹿踊り人形


とうとう雪の季節がはじまりましたね。
我が家は周囲を田んぼに囲まれているので、一面真っ白な中、休憩する白鳥を見ながらのシシ作りです。
安静指示という大義名分はあるものの、こんなに贅沢な時間の使い方でいいのか;-_-と落ち着かない気分で作業しています。

さて、沿岸ししや鬼剣舞などの型の乾燥を待ちながら、リクエストいただいていた佐比内さん・駒木さんを着色中です。
佐比内さんは、前回までのように文字を省略して九曜紋を大きくした方が私好みなのですが、今回はなるべく実物に忠実に文字をいれてみました。
個人的には人形としてみるなら文字が少ない方がかわいい!と思いますが、踊り手さんにとっては実際の装束に近い方が良いのかもしれませんね。
どちらもほとんど塗り終わっていて、2、3日置いて細かいところを直したら完成です。

次は春日流落合さんかな、と思っていますが、型作りからなので少し間が空きそうです。
春日流の団体さんは装束の見分けがつきづらいので、参考画像を見分けるのにもちょっとかかるかも。
人形作りの前に、やっぱり自分用のシシ辞典を作る必要がありそうです。

そして、県内どこも、舞納めのラストスパートですね。
私もあと一つでもいいから観に行きたい!