ほとんど平坦ステージ
スタートしてから10キロ地点でロセンドがアタック、誰もマークしに行かず単独の逃げになる。
これといった動きが全く無い。終盤にさしかかりコロンビアがトレインを組み始めロセンドとの差を縮めだす、そして残り18キロで吸収。一人で130キロほど走ったロセンドお疲れ様。
ロセンド吸収で一つとなった集団はコロンビアが統率。誰もアタックにいけないまま残り5キロを切る。
残り3キロぐらいディーン(ガーミン)、ウェイラント(クイックステップ)を含む数人が落車。どうやら観客に接触したように見える。
一つ間違えば大事故にもなりかねないので、見る人は気をつけて欲しいもんだ・・・。
ちなみにスプリントのほうは磐石のコロンビア列車、グライペルが勝利。これで3勝目?
2位にボネ(ブイグテレコム)、3位ベンナーティ(リクイガス)、4位チオレック(ミルラム)
うーむ、大体いつものメンツか・・・。今日の優勝でグライペルがボイント賞獲得
総合勢は変化なし。
スタートしてから10キロ地点でロセンドがアタック、誰もマークしに行かず単独の逃げになる。
これといった動きが全く無い。終盤にさしかかりコロンビアがトレインを組み始めロセンドとの差を縮めだす、そして残り18キロで吸収。一人で130キロほど走ったロセンドお疲れ様。
ロセンド吸収で一つとなった集団はコロンビアが統率。誰もアタックにいけないまま残り5キロを切る。
残り3キロぐらいディーン(ガーミン)、ウェイラント(クイックステップ)を含む数人が落車。どうやら観客に接触したように見える。
一つ間違えば大事故にもなりかねないので、見る人は気をつけて欲しいもんだ・・・。
ちなみにスプリントのほうは磐石のコロンビア列車、グライペルが勝利。これで3勝目?
2位にボネ(ブイグテレコム)、3位ベンナーティ(リクイガス)、4位チオレック(ミルラム)
うーむ、大体いつものメンツか・・・。今日の優勝でグライペルがボイント賞獲得
総合勢は変化なし。