goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるねば

ゆるゆると書き綴る日記

たまには普通の話題

2011年03月04日 20時36分42秒 | F1
一昨年までは結構見てたんですけどね、去年は3,4戦ぐらいしか見てないです。ふぉーみゅらわん。

ホンダもトヨタもいないし、毎年のようにレギュレーション(ルール・規定)が変わるし、どう考えても開催していいレベルじゃないのに強行開催した韓国GPなど年々ひどくなってます。
特にF1界のボスであるバーニーエクレストンの発言絡みで。

そして今回の問題発言
「レース途中に"雨"を降らせるのはどうだろう? 終盤の20分間、もしくは最後の10周に降らせるのでもいい。ウエット状態にする直前に、2分間の警告タイムを設けることになるだろう。サスペンスが保証されるだろうし、誰にとっても同じ状態になる」
もう完全にスポーツじゃなくてショーだな・・・。こんなの主催者側がタイミング決めるんだから特定チームが有利になるように意図的に操作出来てしまうじゃないか。
もっと悲しいのが元F1ドライバーの一部の人がこの案を支持しているということ。

F1も先が長くなさそうだなー。

F1開幕

2010年03月15日 01時32分31秒 | F1
今年からレース中の給油禁止など、大幅にルールが変わったり。
シューマッハ復帰とか、アロンソがフェラーリ移籍とか見どころ満載(?)ですが・・・


正直あんまりおもしろくない。


開幕前から予想されていた強いドライバーがそのまま上位入賞、給油もないので順位変動が少ない、新参チームが明らかに弱すぎる等、レースとしては面白みに欠ける結果に。

優勝争いしそうなのが今日上位に来たアロンソ、マッサ、ベッテル、ハミルトン。シューマッハは悪くないけどちょっと足りない感じ。

F1もんつぁ

2009年09月14日 02時43分17秒 | F1
高速サーキットモンツァ

残り5戦ということで非常に重要な戦い。
とりあえず箇条書き

・全開区間多いだけに、KERS搭載車のほうが有利?

・クビサ、フロントウィング壊れてるのにピット入らない。数周後オフィシャルに「ピット入れ」と命令される(笑)

・フォースインディアすげーなー

・1回ピットストップのバリチェロ、バトンが速い速い

・ウイリアムズは、今年ダメすぎるな・・・。

・ライコネンは1番悪いところでピットアウトしちゃった。相変わらず不運

・ピット2回のライコネン、ハミルトンらに対して、バリチェロ、バトンは1回ストップ。この作戦が見事にハマりワンツー体制。

・トゥルーリ、中嶋と接触→チームメイトのグロックに追いつかれる→グロックと接触
なにやってんの・・・

・3位表彰台確実のハミルトンが最終周にまさかのクラッシュ。なにしてんの・・・

・ルーベンス=バリチェロが今季2勝目。ポイントランキングも1位バトンとワンツー体制。レッドブルのベッテルと差を広げた。

F1イタリアGP 予選

2009年09月13日 02時20分34秒 | F1
フォースインディアどうした・・・

この間のベルギーGP2位に続いて
イタリアGP予選2位!!
メルセデスエンジン積んでるとは言え、この進化っぷりはすごすぎる。

そのフォースインディアから移籍したフィジケラは予選2回目で敗退。さすがに短期間でフェラーリマシンに慣れるのには無理があるかぁ・・・

F1

2009年09月05日 02時13分35秒 | F1
ルカさん、散々な結果だったのでフェラーリのドライバーは誰かとチェンジだろうと思ってましたが・・・

まさか、フィジコになるとは・・・(θωθ)
腕は確かだし、イタリア人にとってフェラーリのドライバーっていうのは憧れなんだと思います。
ベルギーで2位に入ってたし、フィジケラには期待できそう。




そういえば、マッサの経過は?

F1ベルギーGP

2009年08月31日 04時11分37秒 | F1
天候が荒れることで有名なスパでしたが、この日は雨が降ることは無かったが、結構荒れたレース

まず、ポールポジションがフォースインディアのフィジケラ
そして2番グリッドがトゥルーリ
ランキング上位陣が軒並み予選下位に

本戦スタート後も多重クラッシュでバトン、ハミルトンらがリタイア
トゥルーリもトラブルでリタイア
レースは結局、途中からトップに立ったライコネンがそのままキープして優勝。
2位にフィジケラが入る大健闘。フォースインディアの機力で2位はすげーなー