goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるねば

ゆるゆると書き綴る日記

カービィ ウルトラスーパーデラックス 考察

2008年12月22日 23時04分40秒 | カービィ考察
私がDS版を一通りプレイして感じたことを主観で書くので、万人向けではないかもしれません。

コピー別にちまちま書いていこうと思います。
なお、ここで書く基本戦略はボス戦を中心に考察しています。
評価は (良い) S、A、B、C、D、E (悪い)

ちなみに私はカービィ暦かなり長いですが、下手です。

各コピー別考察リンク


ソード&ブレイドナイト

ニンジャ&バイオスパーク

タック

カッター&サーキブル

ビーム&ワドルドゥ

スープレックス&バグジー

ストーン&ロッキー

プラズマ&プラズマウィスプ

ハンマー&ボンカース

カービィ ウルトラスーパーデラックス 考察 【ソード】

2008年12月22日 23時02分51秒 | カービィ考察
ソード

初心者向け

基本戦略
威力は低いものの、扱いやすさに定評がある。
B連打のひゃくれつぎりは見た目に反して1ヒットしかしない場合が多い。
DS版ではダッシュBの無敵時間が少し延びたが過信は禁物。ヒット&アウェイを心がけよう。

相性○
特になし。

相性×
特になし。

まとめ
良くも悪くも平均的。それがソード。

評価C

カービィ ウルトラスーパーデラックス 考察 【ニンジャ】

2008年12月21日 01時42分30秒 | カービィ考察
ニンジャ

中級~上級者向け

基本戦略
飛び道具はあるが威力が低いので、積極的に近づいてはたきぎり→返し4連(B長押し)や、いづなおとし(掴み技)を狙おう。ヘルパーだと足が早くなる。

相性○
ダイナブレイド、クラッコ
いづなおとしが当てやすい。多段ヒットするので2回ぐらいで倒せる。

相性×
メタナイト
ちょこまか動くので当てづらい。
マルク
はたきぎり→返し4連が当てづらい。

まとめ
一見弱そうだが、飛び道具のクナイで地道に攻撃せずに思い切って接近戦を心がければ相当強い。無敵技が無いのが辛いところ。

評価A

カービィ ウルトラスーパーデラックス 考察 【タック】

2008年12月20日 01時47分21秒 | カービィ考察
タック(コピーのヘルパー)

初心者向け

基本戦略
ガードしてれば完全無敵。これだけでMVP。
DS版になり攻撃速度がガタ落ちしたが、溜め技が追加された。

相性○
ほぼすべて。
ガード削りも吹き飛ばし技も関係なし。守備最強。

相性×
特になし。
あえて挙げるとするならば、無敵時間の長いデデデや空中にいるタイプか?

まとめ
攻撃力は劣るが、とにかく強い。ヘルパーマスターへの道がどうしてもクリアできない人はこれで。

評価S

カービィ ウルトラスーパーデラックス 考察 【カッター】

2008年12月18日 13時36分15秒 | カービィ考察
カッター

不明

基本戦略
飛び道具だが射程は画面半分ぐらい。威力が低く、掴み技や無敵技が無い。
高威力を求めたいならば多少リスクを犯してでも「かぶとわり(空中↓B)」「なでぎりカッター(空中B長押し)」などを使ってみよう。

相性○
ウィスピーウッズ
刃物属性のコピーが弱点のため。

相性×
ほぼ全部。
全体的にどの攻撃も威力が無いので、長期戦になることが多い。敵の攻撃はしっかり避けよう。

まとめ
射程中途半端、低威力、無敵技無しでとにかく使い勝手が悪い。これでタイムアタックやるのはやめよう。
使いこなせる人がいたら尊敬します。

評価E

カービィ ウルトラスーパーデラックス 考察 【ビーム】

2008年12月15日 22時00分13秒 | カービィ考察
ビーム

初心者~中級者向け

基本戦略
威力が高い(Bための)「はどうビーム」を中心に。
威力は弱いが斜め上にいる相手でもビームウィップが当たるので扱いやすい。
慣れてきたらキャプチャービームで星を掴もう。掴んでる間は無敵で威力も高い。

相性○
2連主砲、クラッコ、ダイナブレイド
敵が斜め上にいるし、ザコをちょくちょく出してくれるのでキャプチャービームが当てやすい

相性×
特に無いが、メタナイトみたいに素早い敵には当てにくい。

まとめ
基本的に威力が低く時間はかかるが、攻撃範囲の便利さ、掴み技がある点など使いこなせれば意外と強いコピー。

評価B

カービィ ウルトラスーパーデラックス 考察 【スープレックス】

2008年12月13日 01時57分49秒 | カービィ考察
スープレックス

中級者~上級者向け

基本戦略
星を出してくる敵が相手の場合は積極的に掴みに行こう。それ以外は下キック(空中で↓B)で地道に攻撃。モノを掴んでる間はしばらく無敵。

相性○
ダイナブレイド、クラッコ
空中にいて星やザコをいっぱい出してくれるので当てやすい。
ロロロ&ラララ
持ってる箱を掴んでそのままぶつけるだけ。
バトルウインドウズ
敵ターンで出してくる星やナイフなどは積極的に掴みに行こう。大幅な時間短縮が望める。

相性×
メタナイト
星をあまり出さない、的が小さく動きが素早いので当てにくい、下キックすら当てにくい。相手の動きを良く見て戦おう。
魔人ワムバムロック
苦手というわけではないが、石をあまり出してくれないので時間はかかるかも。

まとめ
とにかく使いこなすまで努力が必要。初心者は下手に手を出さないほうが・・・
下キックだけでも勝てなくは無いが、慣れてきたら星を掴んで敵に当てよう。使いこなせれば面白い。

評価A

カービィ ウルトラスーパーデラックス 考察 【ストーン】

2008年12月11日 23時38分01秒 | カービィ考察
ストーン

初心者向け

基本戦略
変身中は無敵なので、相手の行動パターンを考えて慎重に進めていける。とにかく防御面で最強。

相性○
地上にいる敵、動き回ってくれる敵の方が続けて攻撃しやすい。

相性×
ロロロ&ラララ
とにかく狭いので上の段から攻撃、またはダッシュ変身か。ダッシュ変身はタイミングを誤ると・・・
2連主砲
飛び道具が全く無いのでリスクを背負ってでも近づかないといけない。
ダイナブレイド等の大抵空中にいる敵。
ヘルパーならまだいいが、カービィだとホバリングしているので余裕を持った高さからじゃないとダメージを受ける。

まとめ
変身中無敵を利点を生かして相手の行動パターンを覚えよう。時間をかければ格闘王系もクリア出来るので、とりあえずクリアしたい方にオススメ。
タイムアタックには向いてない・・・と思う。


評価B

カービィ ウルトラスーパーデラックス 考察 【プラズマ】

2008年12月11日 04時57分28秒 | カービィ考察
プラズマ

初心者向け

基本戦略
DS版でガッカリするほど弱くなったコピー。溜めるのに今までの倍の時間がかかるようになったのでプラズマ波動弾(5段階最大ため)まで溜めずにレーザー(4段階ため)ぐらいがちょうどいい。最大ためのバリアでガード削りは防げるが、貫通技、吹き飛ばし技は食らうので避けること。
4段階ため以上で射程が伸びる。

相性○
2連主砲
左端で溜めてジャンプ→レーザーで安全な戦い方が出来る。
常に空中にいるタイプに向いている。

相性×
特に無いが、溜めに時間がかかるのでバトルウィンドウズはかなり長引く。

まとめ
スーファミ版最強と謳われたコピーも過去の話、タイムアタックには向いてない。
射程は長い(4段階ためで無限)ので敵から離れて戦おう。無敵系技がないのが痛い。

評価D

カービィ ウルトラスーパーデラックス 考察 【ハンマー】

2008年12月11日 04時37分21秒 | カービィ考察
ハンマー

初心者~上級者向け

基本戦略
リーチは短いが鬼殺し火炎(↑B)がとにかく強い。地上の敵にはこれだけでも十分。ただし隙が大きいので通常技と使い分ける。

相性○
動かない敵
一撃の威力が大きいので、特にバトルウィンドウズ戦は群を抜いて早い。

相性×
2連主砲ぐらいか?
安全策をとりたいなら先に下のビームを破壊する方がいい。その分時間は食うが・・・

まとめ
飛び道具こそ無いが、一撃の威力、無敵系(ダッシュB)など一通り揃っている。タイムアタックにはもってこい。


評価S