goo blog サービス終了のお知らせ 

東海中高棋道・将棋部(囲碁班)を応援する母の気ままなブログです。囲碁部員確保で、囲碁班消滅しないよう頑張ります。

中学・高校囲碁に関する情報発信です。東海生の皆さん囲碁やりませんか?部員達が一から丁寧に教えます。大会情報も随時更新!

弟は新学期が始まりましたが…。

2017-01-06 18:32:46 | その他
今年はなぜか知多半島と名古屋市内の小、中学校の始業式の日にちが違っています。で、相変わらずのんびりしている兄を羨ましそうにしながら、弟は小学校へ行きました。

また、今日から三日間、こども囲碁普及会の恒例冬合宿も始まりました。暇しているなら行けばいいのにと思いましたが、中学生の参加が極端に減り、つまらないので息子は行きたがりません。

公立の中学生は部活と勉強の両立で忙しくて、小学生時代囲碁をやっていても、中学校ではやめてしまうのが大半です。その点息子は恵まれてるのに、やっぱり仲間がいないとやる気でないです。高校生になって囲碁界に帰ってくる子を待つしかないのかなあ。

ポケちゅーな息子

2016-11-24 14:57:45 | その他
最近でたポケモンの新作に、息子ハマってます。私が何も言わないと、黙々とやり続けます。息子の学校、宿題はまずでないので、せめて英語の予習と時間割をやってからやれと言ってます。


学校帰ってすぐやるのは、iPodのゲーム。3DSと両方やるようになって、収拾がつかず。ネット碁をやるならまだ許せるけど、これを見ていると、怒りが💢込み上げてくるので、テスト期間は取り上げてやろうと思います。

祝!下剋上受験ドラマ化

2016-11-24 12:18:56 | その他
近頃、囲碁界のいい話題多くないですか?
中部のホープ伊田王冠が中日新聞の「この人」に載ったり。


趙治勲先生がAI囲碁に勝ち越して、NHKのニュース7で取り上げられたり。(ネットでは)産経新聞より、
第3局(3) 趙治勲名誉名人が和製AI「Deep Zen Go」に勝利
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/life/amp/161123/lif1611230036-a.html?client=safari

しかし、私がここ最近で一番嬉しかったのは、「下剋上受験」がドラマ化した事なんです。作者の桜井信一様が、現在高校生のお嬢様の中学受験を経験して、当時思っていたこと、今思っていること、子育ての一部の中学受験という位置づけで、ブログを書き続けていらっしゃいます。

父娘の記念受験のブログ
http://oyakonokinenjuken.blog.fc2.com/

息子6年生の時、私は、桜井信一様のブログを読んで、随分励まされていました。うちも6年生になって慌てて中学受験の勉強をやったので(日能研に6年生から入ったり)、本当に受験に間に合うのか気が気でなく、桜井信一様の本音で語る軽快な語り口がとても好きだったのです。

この実話は、読んでて熱くなる事請け合いですよ。だから私、ドラマもとても楽しみです❗️

2017年1月放送
金曜よる10時
金曜ドラマ『下剋上受験』
http://www.tbs.co.jp/gekokujo_juken/

トップ画像を変えました。

2016-11-07 20:08:51 | その他
トップ画面の画像を近所の紅葉した公園に変えました。以前はJR市ヶ谷駅の改札前の囲碁の床を使っていましたが、何せ床なので、暗くて汚っこい。

囲碁にまつわる写真をと思うのですが、いいのがないし、なんでもいいやと思い直し、せめて季節感だけ出してみました。ブログ設定に冬のイラストとかあったので、クリスマスシーズンになったらまた変えます。