早朝も 一昨日から降り続く
7.9度 現在 小雨
気温 5.1度
《 獣猟競技 》
紅葉の固体審査・綾の比較審査 と重なり 撮りたかった写真が撮れていません。
ゼッケン75 「白龍」君 獣猟競技終えた直後でした。
牡組全犬優勝 7.8点 の大活躍でした。 紅葉の胴胎 「桔梗」 の子です。 (未成犬)
札幌からリンクデビューしました 「神牙」君 (桔梗の子) 今回も頑張りました。

迷カメラマン 傘差しながらのシャッター・・・・・ 熊さんはどこですか~
でも 気迫 感じて頂けましたか? 幼犬牡組 優勝でした。 (6.7点)

さくらちゃん も頑張りました。 グルグル周り 臭い取り 結構吠えていました が
中間で ちょっぴり 休憩が入ってしまいました。

長靴はいて ついて走り おとんも疲れた事でしょうね。 (6.2点) 未成犬牝組 2位

綾 の 獣猟競技です。 孫達がみんな頑張っています・・・お婆ちゃんとして勇姿見せなくちゃね。

あなたはだ~れ! ちょっとだけ気にしたので 3.3点でした。 福寿犬牝 1頭で1位です。
お父さん! 気迫が綾に通じたかな? 良かったね
《 綾の展覧 比較審査 》

1頭だけで リンクを歩きます。 ちゃんと歩きましょ!!

(写真 さくらちゃんのおかんより)

ハイ! 止まれ。 (ポーズです) ちょっぴり前足 狭いよ! 福寿犬と言えど ポーズ!!
綾 との展覧比較審査は とっても楽しいです。 何故かなぁ~
紅葉との審査は 心身ともにぐったりしてしまいます。
どうしてなのかなぁ~ 同じ気分で楽しく歩きたいね。
次回は 気の向くままカメラに収めた写真を載せたいと思います。


《 獣猟競技 》
紅葉の固体審査・綾の比較審査 と重なり 撮りたかった写真が撮れていません。



ゼッケン75 「白龍」君 獣猟競技終えた直後でした。
牡組全犬優勝 7.8点 の大活躍でした。 紅葉の胴胎 「桔梗」 の子です。 (未成犬)

札幌からリンクデビューしました 「神牙」君 (桔梗の子) 今回も頑張りました。


迷カメラマン 傘差しながらのシャッター・・・・・ 熊さんはどこですか~
でも 気迫 感じて頂けましたか? 幼犬牡組 優勝でした。 (6.7点)


さくらちゃん も頑張りました。 グルグル周り 臭い取り 結構吠えていました が
中間で ちょっぴり 休憩が入ってしまいました。

長靴はいて ついて走り おとんも疲れた事でしょうね。 (6.2点) 未成犬牝組 2位


綾 の 獣猟競技です。 孫達がみんな頑張っています・・・お婆ちゃんとして勇姿見せなくちゃね。

あなたはだ~れ! ちょっとだけ気にしたので 3.3点でした。 福寿犬牝 1頭で1位です。
お父さん! 気迫が綾に通じたかな? 良かったね

《 綾の展覧 比較審査 》


1頭だけで リンクを歩きます。 ちゃんと歩きましょ!!

(写真 さくらちゃんのおかんより)


ハイ! 止まれ。 (ポーズです) ちょっぴり前足 狭いよ! 福寿犬と言えど ポーズ!!
綾 との展覧比較審査は とっても楽しいです。 何故かなぁ~
紅葉との審査は 心身ともにぐったりしてしまいます。
どうしてなのかなぁ~ 同じ気分で楽しく歩きたいね。

綾ちゃんと颯爽とリンクを歩く紅ママ様は雨の中でも格好よかったです
さくらも、また2位だったけど頑張ってくれたので良かったなぁと思っております
でも、おとんと一緒だとしっかり立って歩く姿にジェラシーを感じ、少し拗ねてるおかんです
次回の旭川本部展では、今度こそお天道様が出てくれると良いですね
またその時お会い出来るのを、楽しみにしています
2年目に入った展覧会で初めてかな?
先日札幌の突風と北風の寒さ
そして 昨日の江別での雨降りの展覧会
中止は無いから 体力勝負ですね
さくらちゃん ビシッ!としていたね。展覧も出ると良いよ。
なんて 言ってた私、 紅葉は棄権しました~ じゃ 話にも成りませんね
本当に 今度こそ暖かな展覧会で楽しみたいですね。
昨日は さくらちゃんとあまり遊べなかったね
さぶちゃんも 私が通るのを伏せして待っていてくれましたが・・・ハグしてあげられませんでしたぁ~
心底お疲れモードね。 よく頑張ったね。
ちょっぴり前足 狭いよ!
↑ そう言うのも審査の対象となるのね
飛んで行った時には終えた後 残念だったわ
綾には ポーズあまり気にしなくて良いんだけれど
紅葉クラスは要求度が半端じゃ無いの
常に気を張って 綱を引いています。
あのぉ~~ママさん ワタシ今コメ書いてます
名無しのごん子さんはPさんかしら
悪天候でも決行とは ガッツある審査会ですね
ママさん小粒?!可愛いね
名無しなるの原因があるのワン
最初名前入れてコメント書くんだけど途中で
漢字探しに行ったりして又コメントに戻ったり
してると名前消えてるのよね~
紅ママしゃま さぶちゃん可愛いですね
未だ仔犬ぽってり太ってますよね
綾ちゃんの子供だった紅葉ちゃんの子供
だったり 綾ちゃんの孫だったりと
頭の中まごまごします
でも、みんな活躍してみんな可愛くって
見てるだけで楽しいです
雨でも、決行は、犬きちさんならずでわですし
みなさん 楽しみにしていらっしゃるんですね
北海道犬命ですか
ママが綾ちゃんと一緒だと楽しいって分かります綾ちゃん独特の憎めない可愛い雰囲気があるからだと思いまっす
お仕事説明有り難うございました
チョッピリ・何となく分かりました
雨の中お疲れ様でした。
パパ様にも久しぶりにお会いでき嬉しかったですよ。
いつもながらお手伝いしているとドタバタしていて、ゆっくりお話しできず残念です。
「こんな雨でも絶対やるんだもんね。」
「他の人から見たらあきれる集団かもね」などと自嘲気味に開会式の最中皆で話しておりました。(笑)
最後の成犬牝は江別組三頭だけだったんですよ。紅葉ちゃん棄権は残念。獣猟は成犬牝が一頭も出なかったので、急遽ピノコ出場して優勝でした(笑)
大変でしたが、それでも運動会気分で最後は楽しかった!で終わるんですから、やっぱりおかしい集団ですね。
今日の風のすごさを考えると昨日でよかったかも・・・。なんて前向き思考でしょうか(笑)
名無しはアチキドスゥ~。
アタイも,ここに今来て
「だれ! 名無しは!
ほたら、アチキどしたぁ~~。
そんな不手際、やった事無いのに。
直ぐに、「ポイコちゃんだわ!」と思ってしまいましたっす。
関東は、これ以上ないお天気だったのに…
(去年が悪すぎでしたけど…)
次は、お天気になると良いですね~
綾ちゃんファミリーは、孫の代まで頑張って、紅ママさんのうれしそうなお顔が想像できます。
白龍君は、花鈴と腹違いの兄妹ですね。
百七十一太狼君の血は、アチコチに受け継がれていてどれくらいのコッコがいるんでしょう?(笑)
旭川では、花の同胎犬のハチ君が遠征するようです。
Tさんが連れて行くと思いますので、様子が見られたら、よろしくお願いします。
ママさんは、紅葉ちゃんには「教育ママ」になっちゃうのね。
きっと紅葉ちゃんはママさんの高い要求に応えてくれる「デキル子」だからでしょうね。
次回の「乾燥度」に期待しましょう。