goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道犬仲良し母・娘 & 紅 ママ

母「白綾華」(故R2.5.20)娘「紅葉(くれは)」
(故R3.12.2)・「菊優華」・猫のルル
保護猫2匹の日常。

北海道犬保存会 江別支部展覧会 NO1

2011年05月01日 18時11分17秒 | 支部展覧会
早朝より     展覧会の為 江別へ  ・・・ 一日中 



チロちゃん 「 行ってきま~す。 お留守番お願いね! 」

綾の犬舎にも 自由に行き来出来る様にしておきました。



会場に着き 少しこちらより小降りの雨でしたので ホッとしたのも束の間。



到着後 綾 と 紅葉 係留しました。



さくらちゃん が やって来ました。   さぶちゃん も来ていました(自支部の為お手伝いです)



カイ君の子 「つらら」ちゃん 3ケ月。          「八優姫」ちゃん 4ケ月。

こんな小さいのに 雨にも負けず 係留されています。



   

  展覧会開催です。(100頭 超え)      野村支部長様のご挨拶。

ここの放送設備は 選挙カーの拡声装置を使用していますので 声が良く通ります。




審査員の先生紹介。



雨の中 各方面から犬キチさん達 集合です。



《 固体審査 》


綾の子 (天綾誉)さぶちゃん   幼犬牡組 初めての固体審査を受けています。

上出来 !!  「乾燥度が足りません!」 と 言われていませんか?



紅葉の子 (紅桜妃)さくらちゃん  未成犬牝組 

おとん と 一緒だと ビシッ! と成るのね。    歩きも良いよ! 
  

                                  (写真 さくらちゃんのオカンより)            
 成犬 牝組 紅葉です。   「先生! お早めに・・・お願いします」 by 紅葉

     

固体審査中のリンク歩様ですが  この後 展覧比較審査の出陳を棄権致しました。

77 と カッコいいゼッケンを頂いたのに 残念 



今日のゲット景品です。 

参加賞は 缶詰・本部展のDVD 、見るのが楽しみです。 

2.4k のドックフードは 綾 が頂きました。 

展覧・獣猟競技 (福寿犬牝 出陳は1頭)  1頭でしたが 綾はそれなりに頑張ったのです。


  雨が強く成り カメラも思うように映せなくなってしまいました。が

 次回は 綾の展覧・獣猟競技模様を 中心に報告致します。

 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冴えない お天気です。 | トップ | 北海道犬保存会 江別支部展... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どら)
2011-05-01 19:41:45
お疲れ様。
前回は寒くて 今日は
ワンコ達は 流石太っ腹
又家系図が必要になりましたが ママさんは
全て分かるのは すごいわ
審査会は 勉強会でもあるのでしょうね!!
返信する
Unknown (BB )
2011-05-01 21:58:03
雨の中でも行われるのね。

よく分からないけれど、紅葉ちゃん 棄権したの?

やっぱり仔犬は 動作が幼くかわいいですね~~♬

展覧会は 紅ママ様のリフレッシュになるのでしょうね。
それには、日頃 早朝起きしなくてはいけないのね。
BBにはむりだわ~。って、りゅうしゃんは参加出来ない体だけどね。てへぇ!

そうそう、先日、りゅうしゃんに噛み付いてきた黒ラブちゃん 
今日お散歩でご夫婦に会いましたが、遠くから私たちを指差して、通り過ぎる時は,すごい目で睨みつけられてわ~。
りゅうしゃんが悪い訳ではないけれど、きっと,ジジの対応が~~ だったのね。
やっだな~、近所なのに
返信する
Unknown (Unknown)
2011-05-01 22:47:32
私 紅ママしゃま尊敬しまっす。
早寝早起き お仕事はテキパキとこなし
まさに、会社には絶対いなくてはいけない
重鎮です。
私と来たらおそ寝おそ起き本当に横着者でちゅ
一度座るとまるで漬物石の重しのようで
動かないし いけませんねこれじゃ~
今回の展覧会も、朝早く雨にも臆せずお出かけ
もう~凄いの一言です
北海道犬に超~貢献されていて頼もしい
綾ちゃん・紅葉ちゃん美犬ですね~
綾ちゃん おめでとう
参加賞は、楽しいですね
チロちゃん、お留守番部屋が広く使えて
良かったね 元気そうで嬉しい
返信する
どら 様 (紅 ママ)
2011-05-02 17:28:09
昨日はときどき横殴りの雨
犬の展覧会は 猛吹雪であろうと大雨であろうと続行します。
不思議ですね これまた沢山の犬キチさんが集うのです。
私も今では 犬キチの仲間入りしている様です
白色犬は足下・腹下どろどろ・ベチャベチャ見るも無残ですね・・・そんなの関係ない!

でも 最近室内飼いの方も多いので 出番が終えると帰って行きます。
返信する
BB 様 (紅 ママ)
2011-05-02 17:34:31
展覧会は 私のリフレッシュ 間違いないわ
気分的にスッキリしますね。
ワン達を見るのも 大好きです。
特に仔犬の仕草は 見ていても可愛くて~

黒ラブの飼い主様 JJ様とBB様に誤るのが筋じゃ無いですか
今時の飼い主様ときたら もう~ 逆に腹立ちますね 
JJ様の対応は間違っていないと思います。
返信する
ポリ子 様 (紅 ママ)
2011-05-02 17:42:43
支部展覧会は参加賞も楽しみの一つですね。
各支部独自の催事に成ります。
江別支部さんは経費を切り詰め「東日本大震災義援金」とし日本赤十字社に送りました。
私ね 尊敬される様な人間じゃないわよ

好き勝手にしているだけ。 冷たい娘に良く言われます。
「お父さんまで 巻き込んで・・・」
そのお父さんも 結構楽しんでいます。
孫達の接客要員で大事ですね
返信する

支部展覧会」カテゴリの最新記事