早朝 7.6度
現在
北風 気温 6.5度
11月並みの気温が続いている北海道
降らない日の無い我が地区、時々差す薄日にホッとする。
今朝は昨夜からの冷たい北風の雨に晒され 気持ちが滅入ってしまう。

雨の降らぬ朝 係留中の「菊優華」
お母さん! 「 まだですか? 早く犬舎に入れてください!
」と 訴える。

室内組の ルルちゃんとガリガリに痩せたひとみ
ひとみ優先に 暖かな場所を与えるルルちゃん
ありがとう!

今朝の野良猫「ニャン太郎」 冷たい雨の中 工場の裏口開けると飛び込んできた。
足が冷たいのか 可愛い仕草
根負けし 朝ご飯を与える。 しかし 捕まらない(未だ触れない)。
工場にダンボールの寝床用意してあったが 初めて入った。
やはり野良猫稼業 「この先厳しいんだよ! 仲よくしたほうが得だよ!」と 教えつつ餌をあげる
聞き入れてもらえぬ。
他の人の足音、物音に過敏すぎ 飛んで寒空へ逃げだす。
雨の降らぬ日 食事終えトボトボ 彷徨い歩く 「ニャン太郎」
腹ペコ顔で戻ってくる「ニャン太郎」
その都度 勲章点けた顔 弱虫「ニャン太郎」
なんだか 癒される


11月並みの気温が続いている北海道
降らない日の無い我が地区、時々差す薄日にホッとする。
今朝は昨夜からの冷たい北風の雨に晒され 気持ちが滅入ってしまう。

雨の降らぬ朝 係留中の「菊優華」
お母さん! 「 まだですか? 早く犬舎に入れてください!


室内組の ルルちゃんとガリガリに痩せたひとみ
ひとみ優先に 暖かな場所を与えるルルちゃん
ありがとう!




今朝の野良猫「ニャン太郎」 冷たい雨の中 工場の裏口開けると飛び込んできた。
足が冷たいのか 可愛い仕草
根負けし 朝ご飯を与える。 しかし 捕まらない(未だ触れない)。
工場にダンボールの寝床用意してあったが 初めて入った。
やはり野良猫稼業 「この先厳しいんだよ! 仲よくしたほうが得だよ!」と 教えつつ餌をあげる
聞き入れてもらえぬ。
他の人の足音、物音に過敏すぎ 飛んで寒空へ逃げだす。
雨の降らぬ日 食事終えトボトボ 彷徨い歩く 「ニャン太郎」
腹ペコ顔で戻ってくる「ニャン太郎」
その都度 勲章点けた顔 弱虫「ニャン太郎」
なんだか 癒される
家族の一員なんですね。
木枯らしニャン太郎は、いずれ草鞋を脱いで、恩義を受け入れるのではないでしょうか。
急に寒くなってきましたね。
菊ちゃんも寒いのね。
ルルちゃんがひとみちゃんに優しいのは嬉しいね。
ニャン太郎、ついに工場に侵入!?
うふっ、これから新しい楽しみが増えそう。
ニャン太郎はまだ来ません。
以前迷い犬も飼いましたが
長い放浪生活で生き抜いてきたニャン太郎
難しいですね。
ただこの先の厳しい寒さと雪 生き延びるのは至難
恩義を受け入れて欲しいものですが・・・
室内ではルルちゃんの優しさにホロリ
中々身体が馴染みません。
菊の換毛も今一 まだ抜け続けています。
10歳前後から換毛状態の変化に当たっている様です。
その点 紅葉は綿毛がいっぱい!
まるまる肥えて見えます
ルルもひとみの体調気にしてくれている様で嬉しい
日中留守にする時間は心強いですね。
いつ来るか気ままな ニャン太郎
みんなのアイドル的存在
待ち焦がれています。
厳しい冬 どうするのでしょうね。
慌てて室内に移動の鉢達です。
こんな事いつまで出来るのかと考えました
ひとみちゃんも体力消耗でルルちゃんの優しさが
菊ちゃんも寒さになれるまで
老いを味わっています
寒くなりましたよね
雨も続いていて、秋が来たというよりも冬の一歩手前のような感じでブルブルっとしています
ここは冬に向かうので寒いのは当然なのですが゛
この時期冷たい雨の寒さは堪えます。
ここ数日気温も最高気温15度前後
昨日庭の花の片付け、もう少しもう少しと抜かずに様子見することに。
ひとみは12月に17歳を迎えます。
この寒さが体力を奪い堪えています、がんばれ~と応援。
いつも一緒に居るルルちゃんに協力してもらわなくてはね。
冷たい雨は不愉快気分に堪えました。
身体も徐々に冬を迎える準備が必要です、一気の寒さは堪えますね。
十分に体調管理し労わってください。