早朝 -1.6度
みぞれ
現在
気温 2.5度

am 5:46 朝日が昇る ・・・ 日の昇る位置が 日々移動しています。
お彼岸時期が 真東位でしょうか? これからもっと北へ移動し 昇るのでしょうね。
今朝は 裏の雪山より撮影しましたが 電柱 工事看板が邪魔し なかなか思う様には・・・
一昨日から冬に逆戻り 15cm位の雪が降り 融け 道路状況は またもシバレでツルッツル



現在積雪量 135cm
こんな状況に ・・・ まぁ~ しょうが無い事ですが。

何がいるの
何見つけたの
・・・と 綾母さん。
加勢しに行こうか
・・・ と 紅葉おねえちゃん。

先日の菊 再特訓 素晴らしい進歩
一歩も後ずさりせず goo
goo
果たして ・・・ モノに成るのでしょうか
いつも 鍛えてくれて ありがとうございます。





am 5:46 朝日が昇る ・・・ 日の昇る位置が 日々移動しています。
お彼岸時期が 真東位でしょうか? これからもっと北へ移動し 昇るのでしょうね。
今朝は 裏の雪山より撮影しましたが 電柱 工事看板が邪魔し なかなか思う様には・・・
一昨日から冬に逆戻り 15cm位の雪が降り 融け 道路状況は またもシバレでツルッツル




何と逞しいオチリでしょうか 
菊の 必死さが 私に伝わってきました が ・・・ もう 止めて 



現在積雪量 135cm
こんな状況に ・・・ まぁ~ しょうが無い事ですが。




何がいるの


加勢しに行こうか



先日の菊 再特訓 素晴らしい進歩



果たして ・・・ モノに成るのでしょうか

いつも 鍛えてくれて ありがとうございます。

住宅街で生活してると この様な自然のスバラシサが
菊ちゃんも 逞しく育って 大会が待ち遠しい
教育ママかしらぁ~~
出場するからには 気合も必需だわ。
息子がお菓子?おまけのシールをくれました
私にピタリだそうで 大笑い。 そのシール
《人生強気》と千社札
子供は親見てるのよネ
この訓練に使用しているのは、「熊の手」だったのね。
私、このおじ様が長靴を脱いで、遊んで下さったのかと
それにしても、このお尻,確かに立派だわ~。
紅ママ様のと比較してあげるから、その写真を送ってね。
ウフン。
見とれてしまいました。
逞しいけれど可愛いわぁ。
熊の手で遊んでいるのはご主人ではないのね。
先日のおじさんですね。
菊ちゃんの将来が楽しみね。
「人生強気」 私にも頂いて良いかしら~
親孝行の息子様で羨ましいです。優しい
早朝の自然は 大好きです。 お天気だと更にね。
毎日 同じコースを走っても目に付く事が 私の気分次第って事がまた不思議・・・
我が家のワンで熊さんに向かう犬はいません。
育て方に問題アリかな?
「菊」も 見掛け倒しだったりして・・・
でも 実猟に成るとどうなのでしょうね。
展覧会は 檻の中の熊さんとご対面ですので、ここで吠え撃退したとしても 実際は・・・
我が家の「白綾華」「紅葉」どちらも 獣猟競技は
ただ 紅葉の子「紅桜妃」が素晴らしかったのです。
綾の血統にも獣猟競技で優秀な犬は沢山いますが
私の飼い方に問題あるのかな?
だから 「菊」も 期待は
熊の手が長靴にですか?
そうかぁ~
菊のオチリ 立派でしょ 若さだわね~
BBBさまの 八頭身美人のお写真送ってほしいわ ・・・ フン
オチリ 可愛いでしょ
ちょっぴり太めが・・・これまた今のうちだけなのよ
この方 御歳78歳で現役バリバリです。
素晴らしいでしょ。
「菊」も結果を出さなくちゃね。 あまり期待は出来ないけれど
仔犬特有の形ですね。
掘るのは好きですよねぇ。
どこまでも掘って真っ黒になるわ。
熊の手の訓練は順調なのね。
頑張れ、菊ちゃん
これから 鍛えて アスリートのお尻に変身するからね
今年はね 平年の倍以上の雪がありホリホリしても 下までは程遠く・・・
枝をいっぱい チギリ取っています。
熊の手 訓練