早朝 19.9度
現在
気温 25.0度

我が家二階から見渡す現在の空模様

この雲の帯が 東から西に繫がっている その合間から時々お日様が顔を出す
出先で大粒の雨にあたり 大急ぎで戻って来ましたが ここは降ってはいませんでした。

「 紅葉 」 お留守番お願いしますね。

「綾母さん」と「菊優華」・・・ 貸し切りドックランへgo
~ 臭い取り 臭い付けに余念がありません。

折角のノーリード 綾母さんは終始この状態。
菊もつまらなく 私に遊んで~~~ 私のボール投げ遠投 数メートル つまらな~い と 持っても来ず
綾と菊 両犬一緒に初めての ノーリード ひゃひゃものでしたが 期待外れ
綾母さん もう少し若い時に経験させなくちゃね
今更走っておいで~ と 言われてもねぇ ・・・
これからも経験してみようね。
紅ママの理想は 紅葉も一緒の三頭 ノーリードだよ
今さら~ 無理に決まってるでしょ
そうかなぁ~ この歳のメス犬親子は難しいかなぁ~
そうだったね、 菊の小さい時から菊を 取り合いしていた綾母さんと紅葉だったね。
今では菊も一丁前 それ以上の存在感だものね。
冒険はしない方が良いと思うよ




我が家二階から見渡す現在の空模様


この雲の帯が 東から西に繫がっている その合間から時々お日様が顔を出す
出先で大粒の雨にあたり 大急ぎで戻って来ましたが ここは降ってはいませんでした。

「 紅葉 」 お留守番お願いしますね。


「綾母さん」と「菊優華」・・・ 貸し切りドックランへgo


折角のノーリード 綾母さんは終始この状態。
菊もつまらなく 私に遊んで~~~ 私のボール投げ遠投 数メートル つまらな~い と 持っても来ず

綾と菊 両犬一緒に初めての ノーリード ひゃひゃものでしたが 期待外れ

綾母さん もう少し若い時に経験させなくちゃね

今更走っておいで~ と 言われてもねぇ ・・・


紅ママの理想は 紅葉も一緒の三頭 ノーリードだよ

今さら~ 無理に決まってるでしょ




今では菊も一丁前 それ以上の存在感だものね。

冒険はしない方が良いと思うよ

貸切ランなのに どうして遊んだら良いのか
ナルホド
面白い現象ね・きっと内心「もっと早い時期に連れて来て欲しかったわ
わたしも経験ありです・室内犬を広い広場に連れて行ったけど 動かず・歩かず 銅像になってたわ
久々 ムチャ君登場でしたよ。
秋の空の様 そして爽やかな秋風が吹いています。
ムチャ君にあってきましたよ
折角 リードをとき離してあげたのに ・・・
これで 我が家前で勝手に離れたら びゅんびゅん駆け出してしまうのにね。
何度か連れて行くと慣れるかな?
でも 菊は慣れて遊び出したのですが 直ぐ飽きてしまいました。
どらさんも経験済みだったのね
勝手が違うと遊べないのですね。
拾ってくると 飼い主も嬉しいけれど、
知らんぷりされると,結局飼い主が取りに行って、
なんだか、情けない気分にさせられますよね。
紅ママ様の心配をよそに綾ちゃんと菊ちゃんは ガウガウもなかったのね。
紅葉ちゃんとは どんなかしらね?
案外,産むが易しかもね。
匂い取りに忙しくて走る気分にならなかったのかもしれませんね。
ソラもたまに行くランでは匂い取りばかりしているときもありますよ。
それに年齢がいくと走りませんね。
5歳くらいまでかしら…。
ソラももうすぐ5歳。
生意気に若い犬に教育的指導することがあります。
紅葉とはきっとね
お互いノーリードだと・・・でも 実行に移せないのよ。
それが出来たなら 三頭でのチャレンジね。
ボール投げて拾ってくれないのは 情けなく泣きたい気分よ
ドックランにはやはり小さい時から連れて行くと良いですね。
心いくまで走りストレス解消にも最高!
でも 年齢と共に走らなく成りますが、仲間が入れば楽しいね。
我が地区には無いのよ!
だからノーリードなんて仔犬の時の裏庭で終わりでした。
今回 室内ランでしたが外のドックランだったらどうだろう~なんてね。
でも10歳超えた綾母さんには同じかな