早朝 -6.2度
現在
弱い北風 気温 2.1度

am 5:24 眩い 朝日が昇る

(今朝の撮影) 前庭は まだ雪の山 昨日 雪降りの中 雪割りに精を出す
今朝 スノードロップが 頭をもたげ 春を告げてくれた。

お日様 顔を出すと 色々と忙しい・・・ ワン達にも お仕事 割り振りです!
カラス の 見張り役 ・・・ しっかり 頼みますよ

昨日 一週間目の検診 「傷口はきれいに成っていますね、 お薬 また一週間分出します」
えっ
抜糸と思っていましたのに ・・・ 来週でした。
最近は お薬飲ませるのに一苦労、 小さなお口を ガン
と 結んで開けないのです。
時には 飲んだ~ と 思っていると お部屋の隅に あらっ
ひとみの知恵も あなどれません



am 5:24 眩い 朝日が昇る


(今朝の撮影) 前庭は まだ雪の山 昨日 雪降りの中 雪割りに精を出す
今朝 スノードロップが 頭をもたげ 春を告げてくれた。


お日様 顔を出すと 色々と忙しい・・・ ワン達にも お仕事 割り振りです!
カラス の 見張り役 ・・・ しっかり 頼みますよ


昨日 一週間目の検診 「傷口はきれいに成っていますね、 お薬 また一週間分出します」
えっ

最近は お薬飲ませるのに一苦労、 小さなお口を ガン

時には 飲んだ~ と 思っていると お部屋の隅に あらっ

ひとみの知恵も あなどれません

少し遅れても春はやってきますね。
ひとみちゃん、まだ抜糸しないのね。
お薬嫌いになっちゃいましたか。
口を開けて、薬を放り込んで「ゴクンゴクン」するから「もう大丈夫!」と思っているとポロッて出すのよねぇ。
どこに隠しているのかしら・・・と。
我が家も苦労したワンコが多かったですよ。
早く抜糸が済むといいわよね~。後少しね。がんば!
美味しそうな「タラ」が目の前にあって、気の毒ゥ~~!
と思っていたら、見張り番だったのね。(納得)
そりゃ、必死に見張り役するわよね~~!
「僕たちの大切なオヤツだぞ!」ってね。
雪溶け同時なんだぁ・・・
どらは薬の飲ませ方 上手よ
喉の奥まで入れて マズルをつかんで喉をなでなでで OK
犬も賢いから 色々抵抗考えるのよね!
時には 反抗したら オンリャァ==も必要。
目の前のおやつには 厳しいよね!
こじろう君2匹並んで 可愛いよ
いつも 前庭は自然雪解け状態でしたが
今年は小さな木々が 一月の大雪で押しつぶされ雪囲いがペシャンコ。
ひとみの抜糸はまだでした。
薬も どこに隠していたのでしょうね。
飲んだ後 食事なのに・・・
他の子供達はスムーズなのに・・・
暖かくなってくると カラスも臭いを嗅ぎつけやってきます。
干す位置が少し離れていたのですが
カマ・ハンパ身を ロッキーの傍に持ってきました。
目の毒でしたが カラスは寄って来ません。
「コジロウ君二匹並んで…」って
コジロウ君は一匹しか居ましぇん。
書くなら
「コジロウ君とひとみちゃん。仲良く並んでかわいいよ=」
ですね。
以上 添削オバンさんより。オホホホ…。
春を告げる使者かな?
薬の飲ませ方ね
今まで こんなに手こずった事 無かったのよ
ひとみに関しては 甘やかしが一番の ガンです・・・
オンリャ~== も 鼻にしわ寄せ
目の前のおやつ 洋犬種のロッキーだから出来るのよ
可愛いよ
でも BB様的には・・・
”登校路”よりいいわよネ
あの方 歳のわりには 言葉が古いのよ!
んまぁ==彼女のキャラだから スルーするけどさ
「登校路」って言いますよね~。
勿論「通学路」ともいうけれど…。
あのかた、 わたくすを、超老人にしたがるんだわ!
ご自分のがしっかり老人ですのにね~。
ねっ!紅ママ様、そう思いません事ぉ~~!