goo blog サービス終了のお知らせ 

山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

新年ミニ山行ー1

2016-01-05 22:17:30 | 山登り・ハイキング
暖かいとの天気予報でしたので、出かけてみました。相棒は付き合いでパス。
気楽な旅・・・のはずが、電車に乗り遅れ、途中、買い物もできず、食料なしの・・・
正月ボケの奥武蔵一人旅・・・になりました。

計画変更で、東吾野で下車、最近、流行りの福徳寺の脇道(飛脚道)~ユガテ~エビガ坂
~スカリ山~観音山~北向地蔵~駒高~黒尾根~高麗橋を歩いてみました。


遅く着いたので誰もいない東吾野駅。ここで何か食料を買うつもりでしたが、
店は閉店・・・駅員に聞くも2キロ先にコンビニとのこと・・・諦めて出発!!!


沢沿いの車道を緩やかに登る

重要文化財の福徳寺

飛脚道の入り口

暗い山道を登る

登りきると、山腹に道

以前登った橋本山の分岐を登り、山頂で一息いれる。

ユガテ手前の木工小屋を通過

ユガテに到着

ユガテのベンチには・・・
ここでオレンジ・伊予かんを購入(酸っぱかった)


蝋梅ももうすぐ開花・・・ここは春ですねぇ

車道を渡り山道に・・・つづく

にほんブログ村← 登山に興味のある方はココをクリツクして下さい。コメントは右下をクリックして下さい

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明けましておめでとう御座います | トップ | 新年ミニ山行ー2 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (nanekobi5963)
2016-01-06 12:42:39
お写真を拝見していると
本当にもう…春ですね
蝋梅が今にも咲きだしそう・・・

今年は本当に暖かなお正月でしたね

どこか、とても長閑で いいお山のようで
つづきが楽しみです♪
返信する
nanekobi5963さんへ (山ばか夫婦の山歩)
2016-01-06 18:01:15
この日は何十年ぶりの気温が高い日でした。
日当たりの良い処はポカポカでした。
東京近郊の山々で最近ブームになっている山ですが、
地図(昭文社)には実線ではなく点線ですので、道標は
ありません。どうぞお楽しみに・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山登り・ハイキング」カテゴリの最新記事