goo blog サービス終了のお知らせ 

山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

昭和記念公園の散歩

2025-04-13 15:48:07 | 山登り・ハイキング
テレビ放送で昭和記念公園のチューリップの話題を
見て出かけました。


入口へ・・・

桜もまだ見頃です。

芽吹きの銀杏並木・・・

新緑の下で・・・

チューリップの競演・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

チューリップの種類もこれほどあったのか?驚きです。

桜と菜の花・・・

園内の農家を見学

室内も・・係員に当時の生活を説明してもらい・家路に着きました

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へにほんブログ村←興味がある方はここをクリックして・コメントは右下をクリックして下さい


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳶尾山(神奈川県)234m -後編 | トップ | はてなブログに引っ越ししました »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nousagi)
2025-04-17 15:41:13
もう何十年前に一度行っただけですが
広い公園ですよね。
なんの花の時期だか忘れました。
チューリップはずいぶん多いですね。
凄く綺麗。
園内に農家があるなんて知りませんでした。
返信する
nousagiさんへ (山ばか夫婦の山歩)
2025-04-19 09:49:35
最近、出るのが億劫になって、身近な場所が
条件になってしまいました。
nousagiさんのように飛び跳ねないと、と思うのですが・・
昭和記念公園は季節によっていろいろな花に逢えますが、
何しろ人工的な庭なので、やはり自然に咲く草花のほうが
好きですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山登り・ハイキング」カテゴリの最新記事