goo blog サービス終了のお知らせ 

山ばか夫婦の山歩

高所恐怖症の爺さんと方向音痴の婆さんが・・・
馬鹿馬鹿しい山のエピソードです。

明けましておめでとう御座います

2016-01-01 00:03:15 | 山登り・ハイキング

山屋の皆さん昨年はいろいろな情報を頂き、有難うございました。
今年も拙いブログではありますが、何卒、宜しくお願い申し上げます。



にほんブログ村← 登山に興味のある方はココをクリツクして下さい。コメントは右下をクリックして下さい

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コースタイムとは? | トップ | 新年ミニ山行ー1 »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (nnanekobi5963)
2016-01-01 04:37:28
去年はブログでお世話になりました
今年も色々なお山を見させて頂ける事を楽しみにしております

…所で お年賀のお写真…?風景画・・・?
とても素敵で 暫し見惚れてしまいました

素敵な風景に 今年は良い年の始めとなりました


今年もよろしくお願い致します♪
返信する
nnanekobi5963さんへ (山ばか夫婦の山歩)
2016-01-01 12:37:35
高谷池ヒュッテから早朝のショットです。
少し手前は暗いので、露出を変えて写しました。
確かに、「火を打つ山」のように朝焼けで真っ赤に
なってました。

今年も宜しくお願い申し上げます。
返信する
Unknown (MorosawA)
2016-01-01 13:50:12
山ばか夫婦の山歩さん、明けましておめでとうございます

今年こそは、またアルプスを目指したいと思っています。
この正月は寝正月ですが(笑)。
返信する
MorosawAさんへ (山ばか夫婦の山歩)
2016-01-01 21:10:47
昨年は天候や野暮用が重なって行きたい山
にいけませんでした。
今年こそと思いますが、体力と相談しないと・・・と
考えています。
今年も宜しくお願い申し上げます。
返信する
Unknown (一坪庵)
2016-01-03 14:22:08
こんにちは!

昨年はお世話になりました、本年もよろしくお願いします
返信する
Unknown (nousagi)
2016-01-03 17:08:57
あけましておめでとうございます。
そうそう、火打山、今年は行けるように
周りに言っておこう。
行きたい~行きたい~って。(笑)
今年もよろしくお願いいたします。
返信する
一坪庵さんへ (山ばか夫婦の山歩)
2016-01-05 12:56:02
こちらこそ、お世話になりました。また勇気をもらいました。
また、一つ年をとりますが、シブトク生きましょう。
返信する
nousagiさんへ (山ばか夫婦の山歩)
2016-01-05 13:01:58
そうですね、行きたいという気持ちが大事ですね。
今から夏山・秋山を考えて計画を立てそれでも実行できるのは・・・
でも、今、どこでも良いから行きたいです。
早い話、じっとしていられない夫婦です。
返信する
Unknown (よしころん)
2016-01-06 14:36:43
遅くなりましたがあけましておめでとうございます^^
今年もどうぞよろしくお願いいたしますヽ(^o^)丿
返信する
よしころんさんへ (山ばか夫婦の山歩)
2016-01-06 17:53:04
明けましておめでとう御座います。今年も宜しくお願い申し上げます。
ブログ拝見して「読み逃げ」してます。(笑)
今年も感動する写真を楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山登り・ハイキング」カテゴリの最新記事