goo blog サービス終了のお知らせ 

えがおのもと

手帳・メモの話しと家族の話しがメインになっています。よかったらアドバイスくださいませ。

危ない、危ない。

2011-01-26 05:02:08 | 健康
朝は携帯のアラームで起きています。仕事中はマナーモードにしているため、家に帰ってから解除するのですが、たまに解除するのを忘れます。

それでも寝る前なんかに気付いて解除するのですが、仕事が遅くなったり、疲れていたりするとそのままのことも。

昨日の夜がまさにそれ。

朝、ビーていう振動にかろうじて気付き、なんとか起きることができました。

ヨメの目覚ましはボク。そのボクが起きてなかったらと思うと。。。危ない、危ない。

よくよく考えると、ボクの早起き生活は長い。高校生の後半は、朝勉強をしていたので、5時起き。
大学のころは、クロネコヤマトで早朝仕分けのバイトをしていたのでこれも5時起き。ちなみに、お中元やお歳暮のシーズンは4時起き。
そして、しばらく空いて、2年前くらいかな?このブログを書くために4時起き。

早寝、早起き。なかなか健康的です♪

広島ブログ
広島ブログ

朝の運動

2011-01-06 04:55:42 | 健康
少しだけですが、毎朝運動しています。
運動といっていも、腹筋、背筋、かかとの上げ下ろし、もも上げ、肩の運動、グーパーくらいなんですが。

絶対全部やらなきゃって思ったらプレッシャーになるので、『この中の少しでもできればいい』くらいのつもりでのぞんでいますので、ほとんど毎日続いています。

そうすると、昨日の『間のアクション』の話じゃないですが、寝転がらないといけない、腹筋と背筋はわりとおろそかになる傾向があります。『寝転がる』というアクションが面倒なのでしょうか。

逆に、かかとの上げ下ろしやもも上げは、いつでもできます。ホットミルクをレンジでチンする間にもしたりしますからねぇ。

しかし、『寝転がる』というアクションひとつなのにしないって、どれだけ面倒なのがきらいなんだか。。。

広島ブログ
広島ブログ

現代病予防に効果的♪

2010-11-10 05:06:30 | 健康
昨日ボーリングのことを書き、スコアを載せました。そのスコアの左上に実はこんなことが書いてあります。



テニス20分、キャッチボール45分、散歩80分っていったら結構な運動量ですよね。今回は5ゲームしかしませんでしたが、だいたい6ゲームするので、これの倍。すごい運動量です。肥満にも効果があるとのこと♪

大好きなボーリングができて、痩せれるなんてなんてすばらしいことでしょう♪♪
またしっかり通わなきゃ!!

広島ブログ
広島ブログ

筋肉痛はいつ来る?

2010-11-09 04:56:23 | 健康
土曜日に父と家族3人でボーリングに行ってきました。すっごい久々だよなぁと思っていたら、前回来たのは3月。月に2~3回通っていた頃の自分はいずこ?

まぁ、でも楽しかったですよ。スコアは最初は久々で慣れずにボロボロ。途中まーまーで、最後は握力がなくなって最悪。何?125って。


5ゲームやって、158、185、181、191、125です。

久々のせいもあり、ボクは次の日の日曜日に筋肉痛の症状が。ヨメは昨日、『筋肉痛だー』って叫んでおりました。で、やっとタイトルのこと。『筋肉痛になるのが運動して1日空けてきたら歳をとった証拠』って聞いた事あります。聞いた事ないです?あれって本当なんですかね?なんか気になってしまいました。

そうそう。ムスメは自己ベストを更新。178をたたき出していました♪

広島ブログ
広島ブログ



ちと後悔?

2010-10-03 06:31:04 | 健康
昨日は家族で焼肉を食べに行きました。

少し間食して空腹と言うわけではなかったので、量的にはおさえられたと思うのですが。。。時間が遅かったせいか、すこし胃もたれ的な感じです。ただ、ヨメとムスメはライスも食べているので、大丈夫かなぁ?

今日はこれから町内清掃。コーヒーをいれてヨメを起こしていってきます!

昨日、午前中にこられて方はヨメの似顔絵をみていってくださいねぇ♪


広島ブログ
広島ブログ

いざアルパークへ♪/『続ける』技術

2010-09-17 05:18:15 | 健康
アルパーク、といっても買い物ではありません。人間ドックなんです。そんなわけで、朝の6時をもって、検診終了まで飲まず食わずとなります。

普段、朝食を抜くことはないからか、検診中、すっごくお腹がすいてきます。ま、朝食をとっても11時頃にはハラヘリになるんですけどね。

先日退院してからも減った体重を維持できています。なので、今回は、去年よりは多分いい数値がでるのではないかと♪

そうそう、ちょっと前にブックオフで、石田淳著、「続ける」技術って本を買いました。この中に、『スモールゴールの設定』という項目があって、すっごく些細なことでもスモールゴールとして書いてあったんですよ。なので、1週間前くらいから人間ドックまでの期間、『三食以外の間食をとらない』ことをスモールゴールとしてきました。1日だけお土産の小さな煎餅を食べただけで、他の日は間食をとらずに過ごすことができました。退院後の体重を維持できたのもこのスモールゴールがあったおかげかもしれません。このことが少しでも結果に影響しているといいな♪


広島ブログ
広島ブログ

歯医者はねぇ。。。

2010-09-11 05:54:58 | 健康
昨日は歯医者に行ってきました。以前つめてた銀がとれちゃって、しかたなしに。

どうせ、他にも悪いところがみつかるんだろうなぁ。見つかったらいやだなぁと思っていたのですが、どうせ行くなら悪いところを全部治してもらおうと、『悪いところがあれば治療をお願いします」と宣言してみた。

すると、幸い、銀がとれた歯意外では、親しらずが虫歯になっているだけで、他は大丈夫だと。

親しらずかぁ。抜かないとダメだろうなと思っていると、案の定、『歯ブラシが届きにくいところですし、抜歯するのがいいです』と言われました。まぁ、上の歯だし、歯も生えてきているんだから、そんなに難しくはないでしょう。なんせ、左下の親しらずを抜いた時には、数時間かかりましたからね。。。

昨日診察されてみて、やっぱり歯医者って苦手。。。歯石をとる時kしかお世話にならないようにしなきゃ!!


広島ブログ
広島ブログ


こんなダイエットはだめ!

2010-08-27 04:51:58 | 健康
入院中の、3日間の絶食と4日間のおかゆ生活で

体重が3キロ減りました!

体重が減った事実はうれしいですが、でも、こんなダイエットはだめ。健康が一番です。はい。

今はもう普通に食事もしています。ただ、量を少なめにしているのと、消化しやすいようによくよく噛んで食べるよう気をつけています。いきなりなんもかんも元通りにしたらリバウンドしてしまいますしね。気をつけます!!


広島ブログ
広島ブログ

血管が細くてすいません

2010-08-25 06:59:11 | 健康
タイトルのとおり、僕、血管が細いんですよ。なので、いつも看護師さんを困らせてしまいます。

今回の入院でも一昨日まではずっと点滴をしていたのですが、刺したのは右手2箇所、左手3箇所。ちゃんと入っていても気づいたらもれてたり、最初っからむずかしかったりで。

いつも『何回も痛い思いをさせてすいません』と言われるのですが、いーえ、こっちこそ、血管が細くてわかりにくくてすいません、です。はい。

でも、失敗されるのは慣れっこなんいで、結構平気です♪


広島ブログ
広島ブログ

よく眠れました♪

2010-08-22 08:10:27 | 健康
昨日の朝は頭痛で2時頃目が覚めて、うだうだしていたんだけど、昨夜はゆっくり眠れて朝もゆっくり目覚めました。でも1回4時には目が覚めるんですね。習慣だなぁ。

もう痛みもないし、昨日からは食事もできるようになったし、さきほど出た便も普通のだったし、もう大丈夫です♪

あとは明日の血液検査だけだ。週の半ばまでには退院できるかな?


広島ブログ
広島ブログ