えがおのもと

手帳・メモの話しと家族の話しがメインになっています。よかったらアドバイスくださいませ。

メモをとる習慣が身につくために(2)

2020-01-18 04:24:58 | 手帳・メモなどについて
昨日一日、手で持っていられたかの検証

朝起きて仕事に行くまで。食事の時はそばに置き、シャワーの時は出てすぐの洗面の横に置いて持っていないまでもすぐ手に取れる状態。問題なし。

通勤中。昨日はたまたま車。運転している時は手提げに入れてすぐとれる状態。ドアの横のポケットに入れてもいいんだけど、まだ、忘れるのが怖い。

仕事中。デスクにいるときは目の前に開いており、移動するときは、縦半分に折ってズボンの後ろポケットへ。午後からの研修中は当然開いているし、名刺交換の時はズボンの後ろポケットへ。特に問題なかったと思う。

夜、レクトへ。文具売り場を見るときはさすがにカバンにしまいました!!



商品を持ち歩いてるとか勘違いされたくないし。でも、これがちょっと反省。その後の店を見て回るときとか、食事(外食)のときとか、カバンに入れっぱなしだった。本屋とか文具とかを見るときが問題だな。うん。

家に帰ってからはカバンから取り出し、ちゃんと持ち歩いてました。

そんな感じの一日。

ではでは♪

広島ブログ
広島ブログ

メモをとる習慣が身につくために(1)

2020-01-16 04:10:59 | 手帳・メモなどについて
メモをとれるようになるための考察です。

昨日書いたとおり、メモをとるまでの行程がたくさんあると面倒になりしません。では、その行程を減らすにはどうすればいいか。そう考えながら1日を過ごしてみました。

一番行程が少なくなるのは常に手に持つことですね。

ノートを手に持っている状態からの行程は
1 最新ページを開く
2 ペンをホルダーからとる
3 インクを出す
4 書き始める

でした。ちなみに最新ページを開くのは、右下の角を折っているので問題ないです。これ以上減らそうと思うと、ノック式のペンではなく、キャップ式のペンにして、ホルダーからはずすと同時に書ける状態にすることくらいですかね。おそらくそれが最速。

続いて、手に持っていない状態はどうなのかの検証。なお、ノートはA5サイズです。

運転、トイレ、食事ほか、どうしても手がふさがっている時は、1回で取り出せる、見えるところにノートを置きました。以前にも書いたかもしれませんが、ボクはノートを縦に折って使用しているので、なんとかズボンの後ろポケットに入りますので、歩いていて手がふさがるようであればポケットへ、運転や自転車に乗っている時は、リュックの中ではなく、すぐ取り出せる手提げの中へ入れました。ノートがすぐ取り出せる状態にあれば、上記行程に1つ増えるだけで済むので、なんとかクリアかなと。

実際に昨日は、そう多くはメモをとる感じではなかったのですが、手に持つということが意識できたのでよかったかと思います♪

ではでは♪

広島ブログ
広島ブログ

メモがとれない!!(その2)

2020-01-16 04:10:59 | 手帳・メモなどについて
メモをとれるようになるための考察です。

前提条件として、A5ノートに情報を集約するとする。

まず、メモがとれなかった状況を考えてみる。

ボクは、外を出歩くとき、A5ノートをリュックに入れていた。
となると、メモをとるまでの行程は、
1 リュックをおろす
2 リュックをあげる
3 A5ノートを取り出す
4 ノートをの最新ページを開く
5 ペンをホルダーから外す
6 インクを出す(ノック式)
7 書き始める

これだけメモをとるまでの行程があると、そりゃ、とれないわっ!

次は、この行程をどうしたら減らせるか考えてみるかな。

ではでは♪

広島ブログ
広島ブログ

メモがとれないっ!!

2020-01-15 21:30:23 | 手帳・メモなどについて
ちょいと前まではB6サイズの手帳やノートを使っていたのですが、資料をはさんだりし一元化しやすいことやたっぷり書くスペースがとれることからA5サイズにかえてみた。

思っていたとおり、資料はA2の2in1(または冊子印刷)で挟みやすいし、書くスペースもふんだんにある。しかしながら、メモがとれないっ!!

原因はわかっているの。なぜならカバンに入れてしまうから。B6だと、ポーチにいれたり、縦半分に折ってポケットに入れたりしやすかったんだけど、A5だとそれができなくて。結果、メモをとるまでの行程が多くなり、とらない結果に。

フセン書いてあとでA5に貼り一元化するか、それとも別のノート(メモ帳)をもつか。悩ましい。。。

ではでは♪

広島ブログ
広島ブログ

まちに関わるきっかけ手帳(その4)

2020-01-14 04:23:21 | 手帳・メモなどについて
昨日の続きです。

(再掲)
まだまだ始めたばかりですが、ボクが住んでいるまちのイベントや行政情報など、様々な情報を1日1コンテンツ掲載する手帳を作成したいと考えています。

まずは掲載するコンテンツを調査するため、『どんなことが掲載されていたら手帳を開きますか?』ということをきいてみました。

今日は、昨日のように、ピンポイントで『その日』に掲載するようになるものではないですが、ある程度季節が固定されるもののイメージです。

・ 季節の食材、料理
 ⇒ 地産地消がいいですね♪

・ 季節ごとのおすすめのお店とメニュー
 ⇒ 上記のお店版。

・ その時期の優れた景観(写真)
 ⇒ 募集したら写真を撮るのが好きな方が応募してくれそうです♪ 

以上が日時(ある程度)固定のコンテンツでした。次回は、日時に関連しないものを掲載していきます♪

ではでは♪

広島ブログ
広島ブログ

まちに関わるきっかけ手帳(その3)

2020-01-13 04:09:53 | 手帳・メモなどについて
まだまだ始めたばかりですが、ボクが住んでいるまちのイベントや行政情報など、様々な情報を1日1コンテンツ掲載する手帳を作成したいと考えています。

まずは掲載するコンテンツを調査するため、『どんなことが掲載されていたら手帳を開きますか?』ということをきいてみました。

今日は(その2)の引き続きで、日時(時期)によるものです。ガイドブックではなく手帳に掲載するので、ピンポイントで『その日』に掲載するようになるもののイメージ。

・ 選挙の日・種類
 ⇒ 任期満了なら対応できますね。国、県、市すべてと考えると、1年に数回ある年もあります。

・ 著名な出身者と誕生日
 ⇒ うちのまちにどんな方がいらっしゃるのか?調べてみます。

・ 市政施行、姉妹都市の締結
 ⇒ 行政向けにはいいかも。

今回はこんなところで

ではでは♪

広島ブログ
広島ブログ

1行メモ術

2020-01-12 04:23:08 | 手帳・メモなどについて
必ず実践できているかというとそんなことはないのですが、関係はないかなと思うことであってもなるべく1行(ひとこと)はメモをとるように心がけています。

なぜなら
忘れますもんっ!!

たぶんですが、『メモをしてなくても問題はない』と思い込んでいるのは、そのメモしようとした出来事があったことすら忘れているからなんですよ。

メモをとらない⇒出来事すら忘れる⇒問題にならない⇒メモをとらない習慣になる みたいな?

なので、後で手帳を見返したときに、すくなくとも『これなんだっけ?』となるように、1行(ひとこと)はメモをとるよう心掛けているのです。

1行でもメモをとる⇒見返したときに思い出す⇒これなんだっけ?出来事は思い出せるが内容まで思い出せない⇒ちゃんと内容もメモする習慣になる になればいいな♪

ではでは♪

広島ブログ
広島ブログ

10日で4万円

2020-01-11 04:15:58 | 手帳・メモなどについて
あやしいバイトではないです 笑。うちの生活費の話です。

うちは、こまめに家計簿をつけることはせず、ヨメとボクとで2万円ずつ持って、10日ごとに清算しているのです。その各2万円で臨時的に発生するもの(旅行とか、家電など大きな買い物とか)と引き落としされるもの、カードで払うもの(ガソリンのみ)以外はすべてまかなっています。レジでどちらが出そうが関係ないし、好きなものに遣ってもおとがめなし。ただ、10日ごとに清算するため、レシートは必ずもらっておくし、レシートが出ないものは手帳に控えておきます。

昨日が今年初の10日目でした。互いに残金とレシートを出し合い清算すると、レシートの合計と4万から残金を引いた金額がぴったり♪これほど気持ちのいいことはありません。残金は貯金し、そしてまた互いに2万ずつ持っておき20日に清算するのです。

互いにレシートを出し合うので、後ろめたいものにつかったりもせず、いい感じで続けられております。

ではでは♪

広島ブログ
広島ブログ

早起きのコツ(その2)

2020-01-10 04:09:10 | 手帳・メモなどについて
冬の時期は起きる時間にあわせて、寝室のエアコンのタイマーをセットしておきあらかじめ部屋を暖めておくことはだれでもしているかと思います。ボクの場合、起きて作業する自分の部屋のエアコンのタイマーもセットしておきます。暖かい部屋が待っているって考えると起きやすいです♪

あと、早起きが習慣になった今でも、起きる予定の時間は手帳に書いています。4時のところに『□ 起』って。

それと、どんなに眠い時でも無理やり起きるのかというと、そうではない時もあります。起きて最低限のことをしてまた寝るときもたまにはねぇ。ただ、その時には『二度寝』も予定に入れます。手帳に『□ 二度寝』と書き、アラームをセットして寝る。そうすると当然予定どおりの行動になるため『あー、二度寝してしまったっ』っていう後悔はないです♪

ではでは♪

広島ブログ
広島ブログ

まちに関わるきっかけ手帳(その2)

2020-01-09 04:17:15 | 手帳・メモなどについて
手帳の作成にあたり、色んな人にきいてみました。
それは
『どんなことが掲載されていたら手帳を開きますか?』
ということ。ようは、ニーズのある掲載するコンテンツを調査したしだいです。

たくさんあるのですボクの感想も添えて少しずつ。

まずは、日時(時期)によるもの。ガイドブックではなく手帳に掲載するので、ピンポイントで『その日』に掲載するようになるものです。

・地域のお祭りやイベント
 ⇒ 回覧板だけだと忘れてしまうこともあるからいいかも

。さくらぴあでの催し
 ⇒ 廿日市市なのでね。掲載する許可が必要だな。あと、いつそれがわかるかかな。

・ 宮島関連の神事
 ⇒ 市民でも意外と目に入ってこない情報。観光協会などのHPを見ればわかるかな。

・、市民活動の紹介、活動予定
 ⇒ たくさん団体があるから、全部は載せられないなぁ。情報をくれたところを優先するとか。

・ 合併経緯
 ⇒ 平成の大合併からでいい?そしたら2回だ。

今日はこんなところで。

ではでは♪

広島ブログ
広島ブログ