goo blog サービス終了のお知らせ 

ケメちゃんとトトロ、二人で運営しているブログです。

ケメちゃんとは長年のお付き合いです。二人だけになって久しいけど、これからも仲良く書き込みを続けて行きたいと思います。

美味しそうなお餅 ( ^ω^)・・・。

2023-12-31 20:27:37 | スローライフ
母が元気だった頃、
重たい石臼を裏庭から引っ張り出してきて
セイロで蒸したモチ米をひっくり返し
「早う附かんとモチ米が(石臼で)冷える!」

母に急かされながら、仕事を放ったらかしにして
杵を振り下ろしていた、そんな日々が懐かしい!

ケメちゃん、今年も一年間ありがとうね~!!
このトピに来てくださっている皆さんともども
良い年を迎えましょう!!


気温差16℃

2023-12-20 10:32:08 | 国内旅行
15日の最高気温23.8℃から
17日から急降下 最高気温7℃
15日には しばらく続いた温かさで大山の雪が消えていたが
ここ3.4日続いた寒さでまた大山が白くなった。
明日からは今週初めの寒さよりももっと寒い寒波がやってくるらしい。

どうぞみなさま お身体にお気をつけてお過ごしください。

NHK「こころ旅」で

2023-12-15 08:53:28 | 国内旅行
蔵出しということで12年前の秋の日
火野正平さんが大山南壁側の鍵掛峠へ 自転車で大変苦労されて行かれたのを
放送していました。
12年前も観たのですが あのアップダウンの坂をよく走られたものだ。
と感心していましたが 12年経って 11月初めの放送で
またまた大山南壁の見える町へ。
そのとき 「あの鍵掛峠に到着したときは涙がポロポロ出た。」とおっしゃっていました。
今年の南壁の見える「こころ旅」の再放送は
たぶん 今月25日~の放送でしょうか。
是非ご覧になってください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トトロさん 会社では相変わらずご苦労なさっているようですね。

焼肉 いいですね~。
今年は数回しか焼肉を食べに行っていません。
夫はわたしの留守の時に 友人を誘って行っています。
年齢を得て 昔のように焼肉を食べに行くのも回数が減りました。
肉よりも和食、蕎麦、寿司となっています。
若い子を連れて焼肉に行くと わたしたち夫婦だけで食べる金額の
数倍の支払いが待っています。恐ろしい金額です。
アルコール類も夫の数倍は飲みますしね。
お掃除ロボットが欲しいけど
若い子たちに焼肉を食べさせたら 掃除機代も吹き飛びます。
でも 美味しそうに肉を頬張るのをみたら
なんだか嬉しくなっちゃうんですよね。



ケメちゃん、ご無沙汰してゴメンね~!!

2023-12-12 23:36:35 | グルメ
勤務先の会社では、70代ばかりの老人チームを率いて
毎日のように説教を繰り返さないといけないから
ホントに疲れるよ~!

でも、郷里へは帰って来た!
それに、秋に亡くなった奥さんは「元株主」さんだった。
だから、株式の清算もしてやらなければ・・( ^ω^)・・・。

昔住んでいた街の中に新しいケーキ屋さんが開店していたから
新製品のロールケーキ2本を一箱に入れてもらって
黄熨斗に「お供え」って書いてもらい、外熨斗にして箱に付けた。

株式の5万円と一緒に届けると、ご主人が恐縮して
2~3日後には海苔の詰め合わせセットのお返しが届いた。

また、その夜は4番目の孫の15歳の誕生日を祝って、
G藩で焼き肉パーティーを開いた。



も~・・・この日は10万円近いお金が消えて行ったよ~!?
(;´д`) トホホ~!


写真「上」はG藩での焼肉風景。右向かいの席は次女M子の席だが、日曜日の補習に追われたのだろうか? この時点では車で高速道路を飛ばしているようだった。 左の隅に写っているのは僕の特大ビールジョッキ。この日は2~3杯飲んだかな?

写真「中」も焼肉風景だが、来たばかりのM子のVサインが映り込んでいた。

スマホが下向きであったことに気が付いたM子が「オトォは私より焼肉の方が大事なが~??」と不満顔だったので、写し直した(写真「下」)。