goo blog サービス終了のお知らせ 

ケメちゃんとトトロ、二人で運営しているブログです。

ケメちゃんとは長年のお付き合いです。二人だけになって久しいけど、これからも仲良く書き込みを続けて行きたいと思います。

ケメちゃん、鹿児島の慰霊祭へ行ってきたよ~!!

2025-04-19 19:16:46 | おでかけ

今年は報道陣も多く、僕らも一族総勢16人で出席させてもらった。

慰霊祭の様子は共同通信社が配信してくれたようで、東北や沖縄等多数の新聞社の外、テレビ等でも放映された。

 

https://www.youtube.com/watch?v=ZCJ_KU5W29M

 

慰霊の挨拶をしてくれている毛利良一さんや上野辰熊さんらの向こうに座っている一団(最前列に座る7人を含む16人)が僕の従妹弟らだが、僕はテントのポールの後ろ(2~3人目?)の白髪頭だけど・・・。

もう・・・年月を経たから松江時代の面影は無いかも・・・!?

 

朝日新聞 鹿児島総局 宮田富士男氏は以下のような記事を載せてくれた。

 

元特攻隊員「戦争の惨めさ語り継ぐ」 鹿児島県各地で特攻慰霊祭

 

太平洋戦争末期に旧陸軍万世飛行場(鹿児島県南さつま市)から出撃して戦死した特攻隊員らの慰霊祭が13日、南さつま市加世田高橋の万世特攻慰霊碑の前で行われた。元隊員や遺族ら約320人が参列し、隊員らを悼んだ。

 万世飛行場からは194546月、特攻隊が出撃。飛行場への空襲被害などを含めて201人の隊員らが戦死した。

 今年で戦後80年。生き残った元隊員の多くが亡くなった。高齢化も進み、慰霊祭に参列できた元隊員は上野辰熊さん(97=埼玉県=だけだった。元隊員を代表して「今後も生ある限り戦争の惨めさ、空しさを語り継いでいきます」と慰霊の言葉を述べた。

 遺族を代表して慰霊の言葉を述べたのは、毛利良一さん(77=仙台市=。戦死した毛利理さんのおいにあたる。「いとしい人々が生き、ともに暮らした祖国」のために戦った兵士の真情に思いをはせ、特攻作戦について「兵士の命を軽んじ、忠誠心を踏みにじる厚顔無恥の命令」と語った。

 若者を代表し、県立加世田常潤高校3年の弥栄(みえ)陽奈(ひな)さんが誓いの言葉を述べた。自分たちと同じか、少し年上だった特攻隊員は「家族や友人と過ごす何げない日常、未来への夢と希望、自由に生きる権利」を願っていたとして、「その思いを受け継ぎ、行動していきます」と誓った。

 

朝日新聞 鹿児島総局 宮田富士男20254191030分>

https://www.asahi.com/articles/AST4L52X8T4LTLTB001M.html

 

下の写真は慰霊の献奏のため、曲を奏でるバイオリニストの今用アシェルさんと特攻隊員6人の遺書を朗読してくれている鹿児島県立加世田高等学校の生徒たち。

 

 

 

上の写真は別の特攻隊員6人の遺書を朗読してくれている希望が丘学園 鳳凰高等学校の生徒たち。

 

下の写真は慰霊の献花をしてくださっている参列者の皆さん方に頭を下げる従弟夫婦と娘。

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koolgang)
2025-04-27 13:59:47
お疲れ様です
ご連絡ありがとうございます
フットワーク軽めな
仮開設ですか👍
自分はまだ悩み中です(笑)
URL が添付されてなかったので
お暇な時にでも
m(__)m
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。