goo blog サービス終了のお知らせ 

ケメちゃんとトトロ、二人で運営しているブログです。

ケメちゃんとは長年のお付き合いです。二人だけになって久しいけど、これからも仲良く書き込みを続けて行きたいと思います。

日御碕灯台

2022-08-10 09:31:37 | 温泉
この写真は日御碕灯台とは関係ありませんが
写真をよーく見て頂くと 水平線左端に米子市皆生温泉が薄っすらと見えます。
この延長線上 ずーと右側に薄っすら見える陸地が
境港~ 美保関灯台~へ続く弓ヶ浜半島です。

出雲大社は
皇族の方がお輿入れになったりする
日本でも伊勢神宮と同等ほどの格式の神社です。

トトロさん 出雲は不思議な地域ですよね。
なんてたって 神在り月があるのですから。
日本中の神様がお集まりになる
旧暦10月。
世間は神無月なのですから。
日本中の神様が出払って 出雲に集結。
稲佐の浜の行事もすごい!
日本中の神様が御在していらっしゃる間
神様の会合の邪魔をしてはならぬと
出雲の人々は静かにくらす。
食器を洗うのも 静かにし 家の中でも大声は出さず
ひそひそと話す。
国引き、因幡の白兎等々 大国主命の出雲。
神話の宝庫です。

ポチしてくださった皆さんの

2022-08-08 09:31:43 | 温泉
ブログを観るのも楽しいですね。
皆さん写真がお上手です!

わたしは今の携帯電話の画像がどこかへ
全て飛んで無くなってしまいました。
過去の画像も保存していた物を整理して 捨ててしまったものも数多く・・・。

今日の写真は
出雲大社です。
出雲大社のしめ縄は日本一の大きさです。
出雲にはしめ縄を造る工房があり
全国各地の神社から注文があるそうです。