お嫁ちゃんが職場の送別会で、不在の為夕飯をちびっ子達と一緒に!!と、来ることになっていました。
夫は、町内の会合で17時過ぎから不在でした。
『Myフォルムあ〜ん!ぱくっ!』
↓これ、購入してから2回目の出番になりました。

中身はこれが入っています。
↓この型を使って、海苔を切ったり貼ったりしながら作ります。

孫達、そーちゃんとつっちゃんに!!
豆腐ハンバーグを作りました。

デミグラスソース缶で、一度焼いた豆腐ハンバーグを煮込みました。
チーズも好きなので、乗せました。

ポテトスープを作りました。
ちびっ子達は、猫舌なので…少し冷まさないと飲めません。

完食してくれて嬉しかったです。
良かった。😊
🐱 🐱 🐱
昨日は、強風の中畑仕事へ。
じゃがいもを植えに行きました。

準備していた種芋は、4種類。
男爵1kg
はるか500g
キタアカリ1kg
メークィン1kg

玉ねぎの隣に植えるつもりで、耕していました。
肥料を入れて、土を整えて
間隔を30cmに開けてじゃがいもを置きます。

深さを10cmくらい堀って、じゃがいもを植えて土を被せていきました。←これは私がやりました。
去年メークィンだけネズミに齧られたので、メークィンを一番端に植えました。
はるかは、店の売場で初めて見つけました。
でも、500gの種芋の袋1袋しか残って無かったです。
開けて、数えると6個入っていました。
1個が大きめでした。
それに比べると、メークィンは、小さめで1kgでも結構個数が入っていました。
やっと植えました。
少しほっとしました。
素人さんの畑の野菜作りも、5年経ちます。
🥔 🥔 🥔
沢庵の樽を洗いました。
物置に片付けました。
少しですが、沢庵漬けが出来ました。
全て捨てる?と思っていたら、大丈夫でした。
自宅用に食べています。

昨年末は、大根の種を蒔くのが遅過ぎて、出来が悪かったので…
今年は、そこの反省点を生かして作りたいと思います。