⭐︎こころの染織⭐︎のアメリカン・ブルーさん。

当日は、晴れ☀️暑かったです。

保壽寺へ到着!!
本堂の隣の寺カフェへ。

中に入ると、この日の予約は私達だけ。






追加でコーヒーを頂きました。

2時間くらいかけて、ゆっくりお話をしながら食事をしました。

さつまいもシェイクを頂きました。

今食事して来たばかりなのに、又飲んでいる2人。😆


子育てしていた頃。




お参りしました。


毘沙門堂の後ろ側には、松島湾が間近に見えます。

とても気持ちの良い風が吹いていました。
連絡を下さって、ご夫婦でキャンプ場まで遊びに来て下さいました。
その時、オフ会等には全く無縁の夫は…、
『こんな出会いもあるんだなぁ』と
話していました。
出身大学が同じアメブルパパさんと、話が盛り上がっていました。
又いつか…。
と、約束して。
中々ご一緒する機会が無く。
平日の休み。
なるべく夏休み等の長期休みの時に、休暇を取る様に!!←と私の職場の方針です。
夏休みに入って、最初の水曜日にお会いする事にしました。
日程だけ決めて、まだ7月迄少し時間があるから場所は後でね!!
季節的に海も良いですね。と話していました。
2ヶ月程前に、地元TV番組の中で
秋保の保壽寺の寺カフェを紹介していました。
たまたまその日の放送はNEWSのマッスーが、秋保方面を訪れてあちこち周っていました。
ちょっと素敵な寺カフェ。
アメブルさんに相談して、予約しました。

当日は、晴れ☀️暑かったです。
秋保の山の方へ登って行きます。
途中🐻熊出没注意の看板がありました。

保壽寺へ到着!!

本堂の隣の寺カフェへ。

中に入ると、この日の予約は私達だけ。
貸切状態でした。
ふらっと、カフェを利用される方もいらっしゃるかも?との事でしたが…。
この日は、気兼ねなく居られる私達だけの時間でした。

本堂が見える席に通されました。

予約していたのは、イタリアン。

本堂が見える席に通されました。

予約していたのは、イタリアン。
(スープ)
・マッシュルームのクリームスープ

・パン2種(オリーブオイル)

(前菜)
・ハモンセラーノ
・モッツァレラブッファラ
・野菜のキッシュ
・炙りタスマニアサーモンのマリネ
・ベビーリーフのインサラータ
炙りタスマニアサーモンのマリネが、特に美味しかったです。

(パスタ)
・エビのナポリ風トマトソース
ペンネリガーテ

(ドルチェ)
・ティラミス
・モンブラン
・ベリーとレアチーズ


追加でコーヒーを頂きました。
お寺から、お心遣いでバームクーヘンとアーモンドのお菓子を頂いたのですが…。
満腹で、残してしまいました。
全部は食べられなかったです。😅

2時間くらいかけて、ゆっくりお話をしながら食事をしました。
🪷 🪷 🪷
オフ会の前日に、
アメブルさんが保壽寺の場所を検索して
「あれ?」
「ここって『モアイ庵』の近くだね!」と気がつかれました。
帰り道、チーム方向音痴な2人は
ちょっと迷いながらも…、
探して寄ってみました。
本当に近くて驚きました。
この日は、定休日だった様ですが…、
呼び鈴を鳴らしたら、モアイ庵のご亭主様が奥のご自宅から出て来られました。
折角来てくださったから〜と、
急遽店をオープンして下さいました。
とても有り難かったです。

さつまいもシェイクを頂きました。

今食事して来たばかりなのに、又飲んでいる2人。😆
モアイ庵のご亭主様は、とても気さくで75歳には見えない若々しい方でした。
白髪に白い髭。
まるで絵本に出て来る、仙人の様な方でした。
さつまいもシェイクも、帰宅してから頂いた焼き芋も甘くて美味しかったです。
臨時に開けて下さって、ありがとうございました。😊

🍠 🍠 🍠
最後は、七ヶ浜町へドライブに行きました。
随分来てなかった、多聞山。

子育てしていた頃。
子どもやママ友と桜の季節お花見に訪れたり、
港まつりの花火を展望台から観にきたり、思い出深い場所です。
震災で流されて今は、もう自宅は無いけれど 母方の叔母の家が多聞山近くの代ヶ崎浜にあったので、途中よく来ていた場所です。
今は、フリーWi-Fi🛜があったり、色々整備されていて驚きました。


アメブルさん、撮ってますね。😊
秋保で大きなトンボを撮り損ねて、蝉を撮る事に集中していました。

蝉、声は聞こえど姿見えず。
が、アメブルさん撮影成功していました。
凄いです。

多聞山に、毘沙門堂がある事を今回初めて知りました。
お参りしました。


毘沙門堂の後ろ側には、松島湾が間近に見えます。

とても気持ちの良い風が吹いていました。
オフ会は、大人のミニ修学旅行の様な時間になりました。
楽しかったです。
ここまで、長々読んで下さってありがとうございました。