新川と芥川に夾まれたこの堤からは、東に新川沿いの桜並木と遠く北摂の山々が望めます。西を向けば、芥川越に広い視野が広がります。
散歩の途中に休憩するのに丁度いい四阿があります。下流の方には、四阿があって、散歩の途中に休憩するのに丁度いいですよ。
河川敷にこのような、日差しが避けれる木陰やベンチなどがもっとあればいいですね。芥川がもっと楽しくなります。
撮 影 日 06.09.14
撮影場所 津之江町2丁目(芥川左岸堤防の城西橋下流)(地図)
投 稿 者 見城好豊
↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪
散歩の途中に休憩するのに丁度いい四阿があります。下流の方には、四阿があって、散歩の途中に休憩するのに丁度いいですよ。
河川敷にこのような、日差しが避けれる木陰やベンチなどがもっとあればいいですね。芥川がもっと楽しくなります。
撮 影 日 06.09.14
撮影場所 津之江町2丁目(芥川左岸堤防の城西橋下流)(地図)
投 稿 者 見城好豊
↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪

城西橋から津野江公園まで、車の通らない土手の道があります。見晴らしがよく、ウォーキングや自転車を楽しむ人々が数多くいます。
並木があれば木陰ができて歩きやすくなるので、もう少し並木などがあったらうれしいですね。
撮 影 日 06.09.14
撮影場所 庄所町(芥川右岸堤防の城西橋下流)(地図)
投 稿 者 見城好豊
↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪
並木があれば木陰ができて歩きやすくなるので、もう少し並木などがあったらうれしいですね。
撮 影 日 06.09.14
撮影場所 庄所町(芥川右岸堤防の城西橋下流)(地図)
投 稿 者 見城好豊
↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪

鉄橋下の砂防堤の滝や、川沿いの遊歩道に設けられた花壇に四季の花が咲き、人工的だが気持ちのいいところです。また、川原のこのような場所は、水面の近くまで寄ることができます。こういった水に親しめる場所がもっと芥川に増えるといいと思います。
撮 影 日 06.09.14
撮影場所 川西町3丁目(JR鉄橋下流の河川敷)(地図)
投 稿 者 見城好豊
↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪
撮 影 日 06.09.14
撮影場所 川西町3丁目(JR鉄橋下流の河川敷)(地図)
投 稿 者 見城好豊
↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪

芥川下流域の広い空間は憩いの場所として残したい景観です。市民みんなで有効に利用できる場所にしたいですね。
撮 影 日 2006/9/14
撮影場所 津之江町2丁目<津之江公園>(地図)
投 稿 者 堤伸夫
↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪
撮 影 日 2006/9/14
撮影場所 津之江町2丁目<津之江公園>(地図)
投 稿 者 堤伸夫
↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪

11月18日に行われた「芥川リバーウォッチング」の際の写真です。
阪急高槻市駅に集まって、京阪バスで番田まで行き、芥川の淀川合流点を見て城西橋まで40人ほどで歩きました。
水質はよくなってきていますが、堤防に不法投棄があります。
芥川大堰を魚が登れません。まわりは冬景色に変わりかけています。
撮 影 日 06.11.18
撮影場所 津之江公園付近(地図)
投 稿 者 中川修一
↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪
阪急高槻市駅に集まって、京阪バスで番田まで行き、芥川の淀川合流点を見て城西橋まで40人ほどで歩きました。
水質はよくなってきていますが、堤防に不法投棄があります。
芥川大堰を魚が登れません。まわりは冬景色に変わりかけています。
撮 影 日 06.11.18
撮影場所 津之江公園付近(地図)
投 稿 者 中川修一
↓ランキングに参加してます☆今何位か見て下さいね♪
