【7日目】
今日は網走方面の美幌と小清水原生花園を散策し、また札幌のホテルに戻ります。
網走付近まで札幌からは特急で5~6時間かかります(汗)。…ちょっとハードですが頑張るぞい。
札幌駅6:56発オホーツク1号に乗車。ちなみに車内販売は一切ありません。食料は買い込んでおきましょう。




今日の駅弁はこれにしました。

蝦夷鹿などの野生動物が出る区間をトコトコ走っていきます。今回は特に遅延は発生しなかったです。


美幌駅到着。

名所案内…全部車でないと行けません(^-^;)
美幌峠は行ってみたいですが…

待合室。売店や観光案内所があり。

売り場を見てみると…
ええええええええええええーーーー!!!!!!

美幌の萌えキャラのアスパラ娘という女の子がいました。アスパラガスは美幌町の名物だそうで。
それにしてもこの子…髪の毛がハム!?

駅舎。

とりあえず徒歩で行ける美幌博物館に行ってみる事に。

美幌博物館へは地図を見たら、さほど遠くないと思っていたら、徒歩では結構時間かかりました。
レンタサイクル借りてもよかったかもしれない。

館内の展望台からの景色。今年の北海道の夏はあまり晴れないなあ…

美幌駅売店でソフトクリーム。

再び美幌駅から在来線に乗車し網走駅で乗り換え。


網走駅から釧網本線に乗車。進行方向左側にはオホーツク海が見えます。


原生花園駅下車。ここは毎年5月~10月限定で停車する駅です。

(=^∇^)ノ”ばいび~♪

駅舎。近くには売店も兼ねた「小清水原生花園 インフォメーションセンター」があります。

小清水原生花園はオホーツク海と濤沸湖(とうふつこ)に挟まれた約8kmの細長い丘陵地帯です。
毎年夏ごろに野生の花畑が現れます。

8月下旬だと…花は…ないのかな…ただの湿原…



ハマナスがちょっと咲いていた。

濤沸湖付近にいた野生馬。

インフォメーションセンターの売店の並びに行くと…
「お兄さーん ソフトクリームとかあるよー 食べてってー」
〇前寺清子チックな声の女将さんに声かけられて…
夏休みなんだから呼び込みしなくても客来るんじゃないかと思っていたのですが、女将さんの話だと花のピークは7月で8月下旬になるともうお客さんほとんど来なくなってしまうらしい…ソフトクリームは美幌で食べたので、ホタテの醤油焼きを注文しました。美味しかったです。

では引き上げます。網走に戻り、また特急オホーツクに乗車。


札幌着は22:53…また5時間以上乗ります。夕食は美幌のコンビニでパンを買っておきました。
今日はさすがにお尻痛くなりました…


宿泊場所:東横イン札幌駅北口
[8/8に続く]
今日は網走方面の美幌と小清水原生花園を散策し、また札幌のホテルに戻ります。
網走付近まで札幌からは特急で5~6時間かかります(汗)。…ちょっとハードですが頑張るぞい。
札幌駅6:56発オホーツク1号に乗車。ちなみに車内販売は一切ありません。食料は買い込んでおきましょう。




今日の駅弁はこれにしました。

蝦夷鹿などの野生動物が出る区間をトコトコ走っていきます。今回は特に遅延は発生しなかったです。


美幌駅到着。

名所案内…全部車でないと行けません(^-^;)
美幌峠は行ってみたいですが…

待合室。売店や観光案内所があり。

売り場を見てみると…
ええええええええええええーーーー!!!!!!

美幌の萌えキャラのアスパラ娘という女の子がいました。アスパラガスは美幌町の名物だそうで。
それにしてもこの子…髪の毛がハム!?

駅舎。

とりあえず徒歩で行ける美幌博物館に行ってみる事に。

美幌博物館へは地図を見たら、さほど遠くないと思っていたら、徒歩では結構時間かかりました。
レンタサイクル借りてもよかったかもしれない。

館内の展望台からの景色。今年の北海道の夏はあまり晴れないなあ…

美幌駅売店でソフトクリーム。

再び美幌駅から在来線に乗車し網走駅で乗り換え。


網走駅から釧網本線に乗車。進行方向左側にはオホーツク海が見えます。


原生花園駅下車。ここは毎年5月~10月限定で停車する駅です。

(=^∇^)ノ”ばいび~♪

駅舎。近くには売店も兼ねた「小清水原生花園 インフォメーションセンター」があります。

小清水原生花園はオホーツク海と濤沸湖(とうふつこ)に挟まれた約8kmの細長い丘陵地帯です。
毎年夏ごろに野生の花畑が現れます。

8月下旬だと…花は…ないのかな…ただの湿原…



ハマナスがちょっと咲いていた。

濤沸湖付近にいた野生馬。

インフォメーションセンターの売店の並びに行くと…
「お兄さーん ソフトクリームとかあるよー 食べてってー」
〇前寺清子チックな声の女将さんに声かけられて…
夏休みなんだから呼び込みしなくても客来るんじゃないかと思っていたのですが、女将さんの話だと花のピークは7月で8月下旬になるともうお客さんほとんど来なくなってしまうらしい…ソフトクリームは美幌で食べたので、ホタテの醤油焼きを注文しました。美味しかったです。

では引き上げます。網走に戻り、また特急オホーツクに乗車。


札幌着は22:53…また5時間以上乗ります。夕食は美幌のコンビニでパンを買っておきました。
今日はさすがにお尻痛くなりました…


宿泊場所:東横イン札幌駅北口
[8/8に続く]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます