九州版 夫婦(めおと)懸賞日記

懸賞に日々励むおもしろ夫婦の密着日記

テーブルイスを探し中 ~1歳6カ月

2008-12-29 | のん吉育児日記
実家の台所で、みんなと一緒にテーブルに着くと とても喜びます。

しかし、今日の午前中
私が一瞬目を離してしまった際に
イスから落ちてしまい、びっくりして泣きました。

幸いケガはありませんでしたが、午後から早速ニトリへ。

でも 子ども用イスは一台しかなく、簡易テーブルは付いてるし、イス自体が重すぎていまいちでした。

明日 行き付けの家具屋さんに行ってみよう、ということに。


画像は 初めてのニトリではしゃいで歩くちびちゃん。

男の子みたいな服ですが、女の子です(笑)

よく動きます ~2人目18週

2008-12-28 | のん吉妊婦日記
非常に頻繁に動いているのを感じます。

夜、仰向けになるととくにわかります。
かなりおなかが出てきているので、すぐに横向きに体勢を変えますが…


妊娠線予防クリーム 前回と同じマドンナを購入し、使用中です。

にしても価格が高い~
特大(今回新発売らしいです)のチューブ入りで 9000円って、あーた…


たしかに前回使用して、塗ったおなかにはまったくできなかったので、私には合ってるようですが。

今回は おしりと太股の間にも 忘れずに使用しています。

クリスマスプレゼント大活躍中 ~1歳6カ月

2008-12-28 | のん吉育児日記
「カラフルせんせい」というお絵かきボードが 私のん吉からの クリスマスプレゼントでした。
(ライガーはまだプレゼントしてません。ミッフィーちゃんの三輪車に試乗させてみたところ、あまり喜ばなかったため)

カラフルせんせいは、毎日大活躍です。

じろじろは、もともと大好きですが、
クレヨンだと新聞紙を下に敷いたり、お絵かき帳からはみ出たりと大変でした。

これはお手軽です(笑)


ちびちゃんは自分でももちろん書きますが、
「わんわん」「キティちゃん」と言って、書いて書いてとせがみます。


写真はライガー作ですが、上手なので思わず写真に撮りました。

こんなうまいと、もう私は書けないよぅ…

生まれて初めてのクリスマスケーキ ~1歳6カ月

2008-12-25 | のん吉育児日記
昨日のクリスマスイブ〓

ちびちゃんの ケーキぱくぱくは、一大イベントでした。

お誕生日の時に、ライガーママに少しだけ ケーキをつまみ食いさせてもらった程度で、
ケーキは ほぼ初めてのちびちびちゃん。

ホールケーキを 目の前に、
最初は食べ物とわからずにいる様子…。

そっと 手を伸ばして、ひとさし指で白い生クリームを手にとって見る…

舐めてみる…

その後の展開は 速かったです。

一言もしゃべらずに、ばあばが渡してくれたスプーンを持ったちびちゃん。

無言で そして無表情で
ぱくつくぱくつく。。。

いつ 止められるか分からないので、今のうちに食べられるだけ食べとこう。。。

そんな様子でした(笑)


一部始終をビデオに撮りましたが、
最高におもしろいものが撮れたみたい。
(ライガーは、早速今日見たらしい)

夜泣き ~1歳6カ月

2008-12-23 | のん吉育児日記
昨夜は 深夜2時半ぐらいから泣いて困ってしまいました。

30分ぐらい泣いて、抱っこしても話し掛けてもだめなので、「おなかすいた?」と聞くと、「パン!」

(そうですか…)

「じゃあミルク作って来ようか?」

おすわりして、手をパチンと合わせて、「(お願い)」のしぐさ…。

ミルクを140飲んで、やっと眠りました。
飲んでるとき、暗い中 私の目をじっと見つめて 一心に飲み続けました。


昨日は、9時半~16時まで 長時間保育園にいました。

それで 興奮して?泣いたのかな。

わからないので、とりあえずメモしておこう。

完全復活 ~1歳6カ月

2008-12-20 | のん吉育児日記
ちびすけちゃん、復活しました。
鼻水も止まり、元気いっぱい。

今日は大きいばあば(ばあちゃんの姉)の家に行って、ぽかぽかあったかいお庭で遊びました。

大きな ハッサクの木があって(知らなくてびっくりした!)、大きいばあばが ハサミでチョキンと切ってくれました。

ちびちゃんは大事そうに抱えて、「重いから持ってあげようか?」と言っても
首を振って しっかり持っていました。


夜、プーさんとねんねしながら
うつぶせから やおら上半身を起こして
「プーちゃんバイバイ」と言って 手まで振った。

二語文が定着してきました。

えいえい おー ~1歳6カ月

2008-12-14 | のん吉育児日記
テレビの真似をして、手振りもちゃんと付けて、「えいえい、おー」と言いました。

みんな大喜び


それから、スケートのエキシビジョンを見ていた時
スピンを見て
その場でくるくる回るちびちゃん。

2回転して、しりもち


だいぶ元気になってきました。
あとは下痢さえ治ってくれたら…

りんごのひとりごと ~1歳6カ月

2008-12-14 | のん吉育児日記
♪ りんご畑の 晴れた日に

♪ 箱に詰められ


「きちゃぽっぽ」(汽車ぽっぽ)


この部分になると、今日いきなり歌ってびっくり!
ばあちゃんが教えたみたい。
具合わるいのに、びっくりするでしょ。。


ちびちゃんはだいぶ回復し、あとは下痢の症状のみです。
私も熱は下がり、みんな昨日より回復してきました。


「林檎のひとりごと」は、メロディが物哀しいですね。

♪ タバコふかしているかしら

までは、ばあちゃんの歌で知ってるけれど、結末はどうなるのかな