九州版 夫婦(めおと)懸賞日記

懸賞に日々励むおもしろ夫婦の密着日記

1カ月検診に行ってみた

2007-07-26 | のん吉育児日記
こんにちはです、嫁ののん吉でございますー。

出産日記の途中ですが、
先日1カ月検診に行ってきましたので 育児日記を少々・・・


ライガーと一緒に、おちびちゃんをアフガンにくるみ出産した病院へ行きました。
待つことなんと50分・・・ その間まわりはなぜか少し先輩の3、4カ月検診の赤ちゃんたちばかりのようで、
皆さんもう首が据わっていらっしゃいます。
そしてなぜか男の子ばかり(うちはちび子ちゃんです)

ちび子ちゃんはずーと眠りこけていて、
途中目を覚ましたときも、目を見開いて天井を不思議そうに見つめています。
今のところ外出時はいつもいい子でおとなしいのですが・・・

そして、身長体重計測、
はだかんぼうになって先生がちび子ちゃんの体中を診察、
異常なしでした

体重は3700gでもう少し太ってもいいよ、とのことでした。

そして、私の診察も同時にあったので待合室で待っていると
それまでおとなしかったちび子ちゃんが、ふにゃふにゃ泣き出しました。
だんだん激しくなってきたので、三人で目立たない場所へ移動して
こっそり授乳(授乳服着ててよかったー

おっぱいをもぐもぐ始めて30秒、「のん吉さーん」と私の診察 (笑)
幸せそうに目を閉じてもぐもぐするちび子ちゃんの口を無理やりはずし
あんあん泣くちび子ちゃんと「どうすんねん」と言うライガーをその場に残したまま、
慌てて診察室へ。
ちび子ちゃんの「あああー、あああー」というがん泣きの声を聞きながら
無事私の診察も終わり、待合室に戻ると
アフガンにくるんだちび子ちゃんを立ってあやすライガーの姿がありました。
ちび子ちゃんは泣き止んでいました(奇跡かと思いました)

こうしてふたりとも無事に出産した病院を卒業しました。
ほんとうにお世話になりました

出産前夜 バルーン注入 ~④

2007-07-14 | のん吉出産日記
こんにちは、嫁ののん吉でございます。
出産日記の続きを書こうとブログを見たら、
いつのまにかテンプレが変わってました~

おちびちゃんが生まれたのでそれっぽく変更したとのこと。
(一応当ブログのメイン筆者は夫のライガーです)

以前のアニメチックなデザインも好きでしたが、
この優しいピンクのデザインも 見るたびなんだかなごんでしまいます。


さて、出産前日入院してからの続きです。

夕方診察があります、と看護士さんに言われ、しばらく部屋で待機しました。
なるほど…外来診察時間の終了後に、今度は入院患者の診察があるわけですね。
先生方はほんとにハードです。

時間が来たので診察のお部屋へ移動。
そして子宮口を広げるためバルーン注入。
この処置がかなりつらかった・・・。

なにしろ私は妊婦検診初期のころから内診のたびに出血が多く、
ときどき先生を慌てさせていました。
痛い上に結構な量の出血。
「出血が多いから申し送りしといて…」(出産時の担当は別の先生)との言葉を聞いて、
念のため遺書を書いておいてよかったと思いました。
(何が起こるかわからないので一応用意していましたが、必要なくなったのでもう捨てました(笑))


そして部屋へ戻りましたが、
バルーンのまま出血は続き、非常にきもちわるい感触が朝まで続きました。

明日は大事な日だというのにこんなんで眠れるんだろうか…

ちびちゃんの心音チェックのため、
看護士さんが夜中も4時間おきに来られるので
まさしく浅い眠りで朝を迎えました。

出産前日入院 ~③

2007-07-03 | のん吉出産日記
こんにちは、嫁ののん吉です。
おちびちゃんのお昼ね中にこっそりブログ更新です

予定日を二日過ぎたため、予定通り入院のため午後から病院へ出かけました。
荷物はコンパクトにまとめたつもりが、なんやかんやでバッグ4個になり
ライガーとともに大荷物でナースステーションへ・・・。

最初に、入院患者さん用のビデオ(15分程度)を視聴し、
その後看護士さんに4人部屋へ案内されようとしたので
即座に個室希望を出していた旨を伝え、
うるうるした目でぜひとも個室をお願いします光線を発揮しながら
待っていると、
「ではご案内します~」と念願の個室へ。
この時が、出産の時の次にうれしかった瞬間でした(笑)

そして個室へ入って、看護士さんからこれまでの経過の聞き取りや今後の予定を聞いたあと、
おなかのちびちゃんの心電図(40分)を取ることになり、
器械をおなかに装着して、途中でライガー帰宅。

その後、「先生の診察とバルーン注入がありますのでゆっくり休んでいてください」と言われ、
バルーン?? もしや風船を入れるのか~?
・・・と、予感しながら 荷物を解いて、
ちょっとうきうきしつつ一週間お世話になるお部屋作りを開始しました。

なんだ長くなりましたので、続きは出産前夜でまた・・・