ぐぅぐぅライフ

趣味の乗馬とゴルフ徒然日記

11月25日 日曜日 晴れ 鋸山

2012年11月25日 | ハイキング

今日は鋸山のロープウェイのゴンドラが50周年で来月から

入れ替えになるので、その前にもう一回乗ろうと言う事でドライブ

3輪バイクで気持ちよさそう、これからがシーズンかな憧れる~

一時間ほど走ったのでレストランの駐車場で休憩

往年の名車スカイラインGTRとフェアレディ―Z憧れる~あの時代は日産だったかな

ロープウェイの駐車場は満車、仕方なく引き返してドライブインの駐車場から鋸山へ

わぉー、結構おっかない最高の眺めです

歴史を感じる~ペンキの剥げかけて年期があるな

切符を買って並びましょう5分おきに運行してるので意外と早かったです

ヒーハー頂上ですグットビューのこころ

前回行ったときには見過ごしてました

今日はばあちゃんも一緒だったのでここまでにしておきましょう

日本寺今度にしましょうちょっと混んできたみたいです

漁港の横の芝生の前で

早起きしてばあちゃんが作ってくれたおにぎりを食べました素朴~ご馳走様

ちゃちゃっ、ちゃちゃっウエストサイドストーリーのつもりか

せっかくここまで来たので帰りに富楽里と寄ってみました

3年前と変わってなかったなー

帰りは高速、最高だよ~無事にとうちゃこー

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日 土曜日 雨のち晴れ アデリー 

2012年11月25日 | 乗馬

とほほほほほ・・・今日も白のワンちゃんお休みかな

アデリー 黒鹿毛 セン 7歳 短鞭 4名 晴れ おもったより重馬場 

指導員はKDサブのピンチヒッターで今月赴任した方 どんな指導するのかな

トッシーはお値打ち専用馬エスメラルダ

 

先々週アデリーで撃沈、先週はボナパルトで撃沈

今日は一回おいてまたアデリー、どうなるのでしょう、厳しー

 

4人での輪乗り駈歩

アデリーのポイントは分かっていますが

キック、肩鞭、キック、キック、なかなか扶助が伝わりません

馬の動きが固いですー、もっと前進気勢をさせてー

乗ってる人も固いですー

そんな事言ったってー(心の中でこうなるんだよー)

どっとと、どっとと、どっとと

常歩に落として、扶助、扶助、扶助

どっとと、どっとと、どっとと、宮沢賢治の電柱か?

なかなか駈歩になりません

指導員さんのアドバイス

1.前進気勢させてから

2.体が硬い、固いうちはダメ

3.手綱を短く、馬の頸を上げる

4.折返しも同じくらいに

5.顔を内側に

6.内方姿勢、なんだそれ?

7.膝で強く締めない、踵が上がってます

状況を見ながらいいアドバイスです

 

いかん、いかん出るには出たが鐙が踏めません

よって、姿勢が後ろになってしまう

鐙を踏んで腰を前に、何とか姿勢が戻ったかな、

左手前は駈歩が出たが右手前はどっとと、どっとと、どっととだった

前週の目標、軽く手綱を引いてポンド出すはまだまだ出来そうにありません

 

経路は勢いが落ちないように気を使ってくれて一番目

Xで停止からスタート

巻き乗りは少しできたが半巻きはまったく出来ていなかった

Xで停止して終了 

きちんとやったのは初めてでした

指導員さんは思ったよりも出来てましたよと言ってくれました、優し-い

本人は全然ダメと思ってるんだけどね

 

指導員さんが時間が5分余ったので何しましょう

リクエストで右の駈歩に決まったのだが一人だけどっとと、どっとと、どっととで駈歩出ませんでした

迷惑かけてしまいました~悔しすぎる~

 

アデリーは脚の手入れはカンタンです~

上手に3本の足でバランスとって蹄の手入れが終わるまで待っていてくれます

さあ、馬着を着せて馬房へ

あれっ、専用の馬着が馬房の前にぶら下がっています洗い場へUターン

半年ぶりなんので、馬着のベルトの締め方に困っていると

以前パルコを可愛がっていたお姉さんが優しく教えてくれました

また、アデリーを調教した事があるとも言ってました、なるほどありがとうです

トッシーまたまたまたDeNA

余裕で持参のカフェオレ飲んでます

まさるさんはと訊かないでくださいまた来週

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日 勤労感謝の日 雨

2012年11月23日 | おすすめのお店

折角の3連休初日なのに朝からなんだよ~

仕方ないので家でのんびりしようか~

昼飯はほんとに久しぶりで稲毛の中華屋さんまさるは中華丼

トッシーはタンメン、ばあちゃんは味噌ラーメン(朝味噌汁を飲まなかったからだそうです)+餃子(3人で一皿)

おばちゃんたちが衛生のためにネットを被っています

ちょっと違和感、なんか工場みたい

おばちゃん、そうなんですよ~だって

もちょっとかわいいのがあればいいね~

そして、京成稲毛の和菓子屋さん

みたらし、大福&どら焼きを買いました

広告が入っていたので最後に美浜のUへ買いたいもんなかった~

トッシーはばあちゃんにシャツを買ってました誕生日プレゼントのつもりなのかな

さあ、帰ってから楽しみだ~雨の勤労感謝の日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月18日 日曜日 晴れ 

2012年11月18日 | ちば散歩

今週もアタベイの生豆を焙煎http://www.atabey.jp/

ヒマラヤスギの松ぼっくりまだかな~

銀杏の葉が絨毯にこっちは島百日紅の紅葉です

雪吊りボートハウス並んだボート、もう少しだね

鷺のアイちゃんが首を長ーくしています

オッとクラウンのハードトップ大事にしてるんだな~また来週

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月17日 土曜日 曇りのち雨 ボナパルト

2012年11月18日 | 乗馬

今日は雨の性なのかワンちゃんが2匹何時もの白のわんちゃんが来ていません淋しすぎる~

トッシーが何人いるかメンバーを確認していますトッシーはエスメラルダ

今日の選定馬またもやボナパルト 拍車 長鞭 予備鞍③ KDサブ

思ったよりもと言うよりか轟はあんなに降ってたのに~いい馬場状態です~

今日のポイント

・手綱を強く握らないこと

・手綱を強く引かないこと

・脚扶助を焦らずゆっくり確実に

サー⑥へ行ってみよう~

輪乗り駈歩の左手前は最初は相変わらず駈歩の合図をしてもどどどどどどー

落ち着いて、再度扶助、どどどどどどー

他の人に邪魔にならないようにどどどどどー、

もう、落っこちてもいいや、鞭をビシッ、おっ出そう、もう一発、鞭をビシッ、ようやく駈歩になりました

本当は、軽く手綱をにぎっといて軽く引いてから、外方脚を引いてからぐっと後ろ足が下がったところで

内方脚で推進し、手綱をゆるめてポンと出る妄想だったのに~そんない甘くはありません

右手前の輪乗り駈歩はあんまり駈歩にはなってくれませ~ん

また、経路もほとんど駈歩にはなりませんでしたオケツが痛ーいですヒリヒリヒリ

駈歩の時、なかなか鐙が踏めずに姿勢が後ろに後ろにとドンドン傾くので

これはまずいと思って、鐙を踏んづけてお腰を前に、お尻を下にと頑張ったんだけど

姿勢が安定しませんでした、くっそーです

乗馬って難しすぎる~洗い場でSさんに声をかけてもらい色々と話したら少し気持ちが楽になりました

ボナパルトはお利口なので最後の手入れは楽ちんですまた来週

7時に平八で待ち合わせなのでのんびり余韻には浸っていられません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする