ぐぅぐぅライフ

趣味の乗馬とゴルフ徒然日記

3月25日 日曜日 午後② 晴れ

2012年03月25日 | ちば散歩

今日は2人でちば散歩

河津桜がまっさかりトッシーが携帯で桜をパシッ

 

おとめ椿

親娘連れの方が撮ってくれました

カエルの卵はちょっとグロテスクでしたよって写真なしゲロゲーロ

http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-inage/blog1203.html

ボランティアの方が手入れをしてくれています

http://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/chuo-inage/volunteer2012.html

クリスマスローズこっちはビオラかな

胡椒煎餅食ってますさあ、お家へ帰って餅入りのぜんざいでも食べようまた来週

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日 日曜日午後 晴れ

2012年03月25日 | おすすめのお店

午後は珈琲問屋へ

会社に持っていく焙煎済みのアイスコーヒー用の豆とキリマンの生豆をそれぞれ買って

昼飯は焼肉もろっこへ駐車場はありませんが近くに30分100円の駐車場がます

カルビー定食950円キムチ&サラダ&スープ安くて美味しいよ

ご飯&キムチの汁をスープに入れて食べるとです

あれ、ダイエット中だったそれじゃーダメじゃん

ごちそうさまでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日 日曜日 晴れ シアトルフレーム

2012年03月25日 | 乗馬

MK指導員 ちょっと多い11名 今回も思ったより重馬場  ③馬場

まさるは選定馬 シアトルフレーム 長鞭 拍車

朝の馬場、気持ちいいトッシーは無敵のルパン

洗い場が混んでいるのでトッシーは外の洗い場にいます

馬房に行くとシアトルフレームがいませんスタッフのTさんに尋ねたらレッスン中

前に乗ってたお姉さんにプロテクターを付けてもらい助かりました親切です

ギリギリ間に合いました

まずは、蹄跡行進、軽速歩、正反動

シアトルフレームはパルコに比べると反動が少し大きいかな

そして、馬場も悪いので結構弾みます

軽くホールドして立って座って立って、座って

輪乗り駈歩はいつもより少し大きめで二つに分かれての5人と6人の部班

トッシーは調子よさそう、あんなに変わるもんなんだー

さあ、駈歩  シアトルフレームはグイグイ引っ張るので頭を上げて推進

これが結構大変なんです、これをやらないとスピードが出過ぎるので

手綱の引っ張りっこ で腕がパンパンです

二回目、ちょっと遠慮したらコントロール出来ず駈歩になりませんドドドドドドド

手前を変えて気持ちを切り替えてシアトルの頭を上げて推進

なんとか随伴出来たかなどこトンどこトンどこトン

今日はこのぐらいにしとこう

馬房へ帰ろうシアトルフレームは額のCが目印です

 

今日も丁寧にお手入れしていますちょっとコツを掴んだらしい

トッシーDeNA向うの雲なんかいいなーまた来週

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日 土曜日 雨

2012年03月25日 | 映画

春休みに入って初めての土曜日で映画館は混雑してます

ヒューゴの不思議な発明を観ました

ヒューゴは1930年フランスの不況時代の孤児

ヒューゴが直した 機械人形

ヒューゴの友達 イザベル・・・あんな友達がいていいな

ヒューゴの願の先にいた人 希望を捨てたジョルジュじいさん

ヒューゴの願いが叶い、ジョルジュじいさんは自信を取り戻しハッピーエンドでした

うーん、満足 

腹が減ったので今日は久しぶりの中華屋さんへ  遅めの昼飯は50分待ちでした

中華丼餃子麻婆ラーメン

うーん、満腹

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月20日 春分の日 晴れのち曇り パルコ

2012年03月22日 | 乗馬

またまた選定馬パルコ なんでだろう MK指導員 ⑥ ちょっと多い11名 ちょっと重馬場

トッシーは専用馬ルパントッシーとジョーイのつもりだって

まさるはパルコがギリギリまでレッスンしてるので待ちぼうけ

レッスンワン

軽速歩の継続 歩度の詰め伸ばし  

なかなか思ったようにいきません

特に、スピードのコントロール

前との距離が詰まりそうになるときに手綱を軽く引いて圧迫してみても常歩になってしまう

何度試してみても詰めた速歩になりません

また、正反動もうまく衝撃を吸収できない重馬場のせいなのか

レッスンツー

左手前駈歩はぼちぼちかな前回の方が自由自在に出来た気がする

右手前は今一、内には入りたがるので

肩鞭で集中させる内方脚で押す 

やっぱし前回の方がスムーズにできたかな

そして、経路なし&輪乗り駈歩1回だけで終了 なんでー

トッシー今日は調子よかったみたいウキウキで洗い場を掃除しています

 

そして、馬具のお片付け

ハプニングが無くて良かったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする