五島列島の主島「福江島」には過去の繁栄を感じさせる街並み・文化等興味深い施設が数多く残されていました。
福江港近くには黒船の襲来に備えて国防のために築城された、三方が海に望む我が国唯一の海城・福江城(石田城)の城址が残されています。
又、堂崎天主堂や水ノ浦教会・楠原教会等々数多くの教会や「こぼれ石」と称される丸い小石を積み重ねた石垣塀が残されている「武家屋敷跡」が在ります。
街の中心部・末広町には島とは思えないアーケードを備えた商店街が両側に並び、裏通りには飲食店やバー・スナックが軒を連ねます。 最盛期には10万人以上いた人口も3万人強まで減ってきており、今後はシャッター通り化するかも知れません。
昨日分 | 4月からの累計 | ||
搭乗回数 | (回) | 2 | 504 |
飛行距離 | (マイル) | 1,722 | 266,005 |
正規運賃額 | (円) | 87,800 | 17,953,600 |
獲得マイレージ | (マイル) | 5,596 | 909,122 |
獲得プレミアムポイント | (マイル) | 7,688 | 1,265,492 |