goo blog サービス終了のお知らせ 

敏ぼんの諸国漫遊飛行機旅

ANAプレミアムパスを利用して日本全国を巡る暇な旅人の日記

生キャラメル

2008-07-18 17:08:47 | おみやげ

 先日、長女から「花畑牧場の生キャラメルを買ってきて」と言われ、今日午前中に千歳に飛んで来ました。 空港到着後、数ある店を廻りましたが、全ての店で売り切れており、中央ロビーにて11時から売り出されるとの話でした。

 11時前に中央ロビーに行くと、長蛇の列が出来ており、既に100人以上が並んでいました。 最後尾の看板を持っているお嬢さんに聞くと、買えるまでに1時間以上掛かるとの事で、午後の予定を入れていた小生は本日は諦めて出直す事にしました。

 生キャラメルは他のメーカーからも出ており、花畑牧場製以外はいつでも買えます。 田中義剛がテレビで宣伝したので、人気になった様です。

 パンフレットを貰うと、3種類有り(生キャラメル・生キャラメルチョコレート・生キャラメルホワイト)いずれも12粒で850円です。 但し生キャラメルホワイトはバラ売りしていなくて、3種類1個づつの3個セットでの販売のみです。

 次回、時間に余裕を持って並びに来ようと思います。 明日は前回取りやめた対馬を旅して来ます。

 (昨日の飛行ルート)

 羽田⇒那覇⇒福岡⇒羽田⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 381
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,367 201,804
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 146,500 13,415,100
獲得カクトクマイレージ (マイル) 7,692 700,508
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 11,068 957,500


「塩屋(マースヤ)」本店

2008-07-17 19:55:07 | おみやげ

 石垣島の公設市場の少し先に「塩屋」本店が在ります。 那覇の中心部に在る店よりはずっと小さいですが、沖縄産の各種塩を取り揃えて有り、ブレンドの塩も置いています。

 「塩屋」さんは小生の友人O君の友人N氏が経営されてるお店で、宮古島で雪塩を作っている会社と同じ経営だそうです。

 小生は基本的に辛い物が駄目で、タイではいつも「マイ・ぺー(辛くしないで)」を連発していますが、何故か塩辛いのは大変好きです。

 焼き鳥も塩・天ぷらも塩・塩が白く積もっている塩鮭が好物です。血圧は正常ですが、よる年波ですので、「塩分も控えめにしないと」と注意されています。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒福岡⇒那覇⇒羽田

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 377
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,367 199,437
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 146,500 13,268,600
獲得カクトクマイレージ (マイル) 7,692 692,816
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 11,068 946,432


辺銀食堂(ペンギン食堂)

2008-07-15 12:13:29 | おみやげ

 昨日は、兄嫁のリクエストに応えるべく沖縄・石垣島に在る辺銀食堂まで「石垣島ラー油」を買いに行って来ました。

 石垣空港から島内バスで離島桟橋近くのバスターミナルまで行き、背中に突き刺す様な強烈な太陽光線を浴びながら、リュックを担いでてくてく歩きました。

 到着した辺銀食堂の二階に上がる階段に一枚の張り紙が有り「7月1日よりお一人様一個のみの販売となります」と書かれています。

 夏の観光シーズンを向かえ、来島者の急増に生産が追いつかず、2個から1個に変更したとの事でした。

 千歳空港では「じゃがポックル」「花畑牧場のキャラメル」等は常に売り切れ状態で、売っていても一個とか二個の数量ゲンティ販売です。 マスコミの影響が大きいと思われますが、それを買うのが目的で行くのは小生位の超ド級の暇人以外には無理かも?

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒那覇⇒石垣⇒那覇⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 5 369
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,504 194,496
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 157,000 12,971,000
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,136 676,760
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 12,016 923,468


じゃがポックル

2008-06-06 11:46:40 | おみやげ

 北海道土産の定番と言えば「白い恋人」「マルセイバターサンド」「ロイズのチョコレート」等々色々有りますが、何れも千歳空港の売店で購入する事が出来ます。

 長女から北海道に飛んだ時には「じゃがポックル」をお土産に買い求める様仰せ付かっていますが、ほとんど売り切れです。

 4月以降10回程行っていますが、買えたのは今回で二度目です。

 小生は食べた事が無いので批評出来ませんが、箱には「北の大地が育てたサクサクのポテト」と鈴木宗男の宣伝の様な謳い文句が書かれています。

 基本的には単にジャガイモを皮付きのままフライした物の様で、製造元のカルビー㈱が生産量を調整して、品薄状態にしているとしか思えません。

 読者の方で美味しいお土産をご存知の方はご連絡下さい。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒千歳⇒羽田⇒広島⇒羽田⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 6 230
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,410 117,527
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 199,600 7,967,200
獲得カクトクマイレージ (マイル) 9,830 408,644
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 12,040 559,992


美穂

2008-05-18 11:25:47 | おみやげ

 昨日、マイル修行中に立ち寄った広島空港の売店で、先日自転車をプレゼントしてくれた次女の名前が書かれた日本酒を発見しました。

 よく見ると、読み方が次女のMIHOでは無く、BIHOと書いていましたが、漢字が同じなのでプレゼント用に1本買い求めました。

 東広島市に在る㈱今田酒造本店が造っている「富久長純米吟醸」で辛口と説明書に書かれていましたが、飲んでみないと味の程は判りません。

 今晩は中学・高校の仲間達との宴会が有りますので、4時には伊丹に戻れる様、千歳までの往復をしています。

 先週日曜日の小学校同窓会から8日間で4回目の「飲み会」でマイル獲得数が低調ですが、来週から体調を整え、頑張ります。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒千歳⇒羽田⇒広島⇒羽田⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 6 160
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,410 82,642
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 199,600 5,544,100
獲得カクトクマイレージ (マイル) 9,830 280,788
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 12,040 392,452


長崎のおみやげ

2008-05-15 12:16:15 | おみやげ

 昨日は、兄夫婦から「カコチョウ」の整理を仰せ付かって居ましたので、朝早起きをして関西空港まで行き、午前中に沖縄迄往復飛んで来ました。

 午後からは、「カコチョウ」の整理や掃除・洗濯をして、夕刻に友人0夫妻と待ち合わせして夕食を三ノ宮の「もん」でご一緒しました。

 一昨日の長崎行きは兄嫁の「美味しいカステラを買ってきて」のご要望に応えたもので、取り敢えず「福砂屋 本店」に行って来ました。

 「五三焼」と言うカステラが普通のカステラの二倍程の値段で一番高級そうでしたので、食べ較べる為に1本づつ買い求める事にしました。

 此れだけでは少し寂しい気がしましたので、「梅林の角煮まんじゅう」を追加で購入して一緒に届けました。

 (昨日の飛行ルート)

 関空⇒那覇⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 2 148
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,476 76,228
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 75,400 5,122,500
獲得カクトクマイレージ (マイル) 4,796 256,946
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 6,704 361,996


函館のお土産

2008-05-09 17:09:15 | おみやげ

 函館のお土産は「昆布」にしました。 昼食を食べた「函館朝市」には蟹やウニを始めとする海産物屋が沢山有りましたが、日持ちするもので北海道らしい物をと考えると、「昆布」がうかびました。

 街中にも何軒か昆布の卸売問屋が有りましたが、二つ程買うだけですので入りづらく、結局「はこだて自由市場」で買う事にしました。

 「はこだて自由市場」も朝市同様海産物屋中心の市場ですが、地元の買い物客も多く、庶民的な感じがします。

 中程に在る「田河商店」のおばさんに捕まり、おばさんお勧めの「花折昆布(天然・一等検・2500円)を二つ買いました。 写真の煮昆布(500円)は、おばさんからの「おまけ」です。

 昨日からマイル修行中です。 マイル修行中はお金が殆どかかりませんが、観光すると交通費・食事代・おみやげ代等結構散財します。 来週月曜日宮古島・火曜日長崎を予約しました。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒千歳⇒福岡⇒羽田⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 5 126
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,520 65,170
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 189,300 4,396,500
獲得カクトクマイレージ (マイル) 9,188 218,232
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 12,080 311,080


貴匠蔵

2008-05-07 09:28:53 | おみやげ

 函館行きANA853便搭乗待ちのANAラウンジでブログ更新しています。 帰りの羽田発神戸行きをキャンセル待ちしていましたが、取れそうに無い為、伊丹行きに変更しました。 帰路の羽田で乗り継ぎ時間が短かく、函館にはANAラウンジが無い為です。

 昨日は鹿児島で兄とアジア旅行で大変お世話になっています友人O夫妻に薩摩の芋焼酎「貴匠蔵」を2本買ってきました。

 「貴匠蔵」は本坊酒造㈱が製造する芋焼酎で、南薩摩産のさつまいも「黄金千貫」を材料にして、黒麹菌を使い甕壷仕込みの伝統製法で作った薩摩焼酎です。 生産数が少ないので東京ではあまり出回っていません。

 これから函館に向かい、昼食は函館朝市周辺で美味しそうな店を探します。

 (昨日の飛行ルート)

 神戸⇒羽田⇒鹿児島⇒羽田⇒神戸

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 117
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 1,762 61,242
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 138,800 4,082,400
獲得カクトクマイレージ (マイル) 6,726 203,468
獲得カクトクプレミアムポイント (マイル) 8,648 291,768


先週のおみやげ ②

2008-04-21 07:31:40 | おみやげ

 先週も兄夫婦に写真のおみやげを買ってきました。

 仙台で兄には日本酒「浦霞の原酒 五合徳利」を、姉には喜久水庵の「喜久福(抹茶生クリーム大福)」を買いました。

 沖縄では「石垣牛カレー」のレトルトを1人前だけ買いました。 美味しいかどうか解かりませんが、1人前が1,365円もするので試しに買ってみました。

 羽田空港第二ターミナルは、今や自宅の庭の如く隅々まで熟知しましたが、毎夜最後に搭乗する神戸行きANA415便が出発する53番ゲートの側に在る「ねんりん屋」の回転するバウムクーヘンのオブジェが気になりますので、ストレートバウムを一つ買い求めました。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 4 81
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,791 43988
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 157,700 2873100
獲得カクトクマイレージ (マイル) 9,570 140905
獲得カクトクプラチナポイント (マイル) 12,764 208352


先週のおみやげ

2008-04-14 12:46:14 | おみやげ

 当ての無いぶらり旅ですが、いくつかのテーマは有ります。

 見た事の無い景色を楽しむ・季節感を楽しむ・祭りや行事を見に行く・土地土地の美味しい物を食べる等々ですが、おみやげの購入も大事なテーマの一つです。

 先週はベースキャンプのマンションを提供頂いている兄家族に購入して来ました。 神戸でも「そごう」の地下に行けば大抵の物は売っていますので、ほんとうは行った所でしか買えない様な物が理想ですが、好みも有りますのでなかなか難しいです。

 実際には、福岡で久原本家・椒房庵の「釣り子めんたい」と名古屋で「まるやの八丁味噌」・札幌で「白い恋人」「マルセイバターサンド」を購入して来ました。

         昨日サクジツブン    4ガツからの累計ルイケイ
搭乗トウジョウ回数カイスウ (カイ) 5 51
飛行ヒコウ距離キョリ (マイル) 2,591 27704
正規セイキ運賃ウンチンガク (エン) 194,700 1802700
獲得カクトクマイレージ (マイル) 8,919 82490
獲得カクトクプラチナポイント (マイル) 12,364 131216