gooブログアドバンスはブログのカスタマイズが出来る有料会員制になっているはず・・
しかしタグの制限項目が多くてカスタマイズは出来ない。何のための有料会員なのか?
例をあげれば・・現在は・・
①左右メニュー欄のカスタマイズはほとんど出来ない。
②スクロールやブログペットなど制限されている。
③左右メニュー用に新しいプログラムを作っても動かせない。
④何も出来ないのに「オリジナルにカスタマイズ出来ます・・の宣伝」はやめて貰いたい。
⑤センスのないテンプレートばかりで使えない。・・見てくれが悪ければ内容の閲覧者は少ないのだ。
⑥時代の要求に応えられない時代錯誤的である。ブログ時代の終わりの予感がする。 (トップへ戻る)
*********************
2006.09.14・・・「タグの制限が厳しくなり」左右メニューの追加ブログ画面が大部分取り消された。
ブログはプロバイダーの管理状態が保守的で限界がありすぐれているとは思わない。プロバイダー共々先々1~2年で無くなるかも?・・Web2・0の世界が近づいている。
しかしタグの制限項目が多くてカスタマイズは出来ない。何のための有料会員なのか?
例をあげれば・・現在は・・
①左右メニュー欄のカスタマイズはほとんど出来ない。
②スクロールやブログペットなど制限されている。
③左右メニュー用に新しいプログラムを作っても動かせない。
④何も出来ないのに「オリジナルにカスタマイズ出来ます・・の宣伝」はやめて貰いたい。
⑤センスのないテンプレートばかりで使えない。・・見てくれが悪ければ内容の閲覧者は少ないのだ。
⑥時代の要求に応えられない時代錯誤的である。ブログ時代の終わりの予感がする。 (トップへ戻る)
*********************
2006.09.14・・・「タグの制限が厳しくなり」左右メニューの追加ブログ画面が大部分取り消された。
ブログはプロバイダーの管理状態が保守的で限界がありすぐれているとは思わない。プロバイダー共々先々1~2年で無くなるかも?・・Web2・0の世界が近づいている。