goo blog サービス終了のお知らせ 

いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

ブログ記事の保存は・・

2007-08-21 07:34:01 | 備考
ブログを始めて数年経過した。公開した記事テキストはバックアップで保存も出来る。
しかしブログ公開記事の保存でも整理整頓しないと何れどこかに忘れてしまう。
当方の記事は「新聞形式で保存」している。
新聞作成ソフトは別の有償版もあるがフリーソフトの「朝刊太郎」が使いやすい。
紙への直接印刷用のソフトであるために電子版への保存は品質が落ちる。
画像や文字の可逆の品質が問題なのだ。
基本ソフトのウインドーも最新版へ変わると最初の頃の装飾フォントが使えないので大変な手間だが最新版へ改訂し直している。
ついでにPDF紙面でも保存できるように同時変更している。

公開「いみしん新聞」形式で2年半を経過してA4版が既に累計132ページになった。
こうなればもう一冊の本である。継続中・・
***************
画像サイズ(800X600) 2007.08.20 (拡大画像で参照) (前回の関連記事へ) (トップへ戻る) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのHTML-CSSを再編集(4)改*

2006-08-14 07:30:02 | 備考
ブログのHTML-CSSを再編集(4)しました。gooブログアドバンス仕様・・2006.08.13~*08.21~
今回は表示が2倍になる左右のメニューが欲しいので変更しました。デスプレー画面サイズ(1280X1024)より小さい訪問者の方は少々マウスで左右にスライドさせないと見られないでしょう。
①*・・右メニューのトラックバック表示を iframe 表示したら不完全でmozillaは表示されてIE & Operaでは表示されない?工事中止2006.08.21・・。
②*・・Opera 9で表示するとヘッダー画像に上下にズレてタイトルが浮き出る。等々・・対策「HTMLヘッダータイトル等のリンク呼び込み部を全て削除」OK?2006.08.21
********************
このテンプレートは「全体囲みの背景」が「全て同時変更になるプログラムで個別のカスタマイズは少々書き直さないとならず」そのままで使います。 (URL 前回の改訂分)  (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのHTML-CSSを再編集(3)改訂3

2006-04-27 22:18:58 | 備考
gooブログアドバンスではデザイン編集機能を使うとオリジナルにカスタマイズして利用できますのでブログのHTML-CSSを再編集しました。・・トップ画像は今後煩雑に入れ替え予定。
*******************
「ヘッダーは全て画像」に切り替えました。ページトップはツールボックスのURL呼び出しから入ってください。
(ブログのタイトル&ブログ概要も画像です・・)この形式でしばらく利用します。
******************* 変更途中経過 *******************
①CSS側で設定したがHTML側での設定かも知れない・・検討中2006.04.27。
 ブログのタイトル&ブログ概要・・font-size: 0px;にしたがIEで文字が少し浮き出る?
******* 【結果は以下の様に設定し直した。見れないWebがあるかも?】 *******
②HTML側での設定にする。テンプレートの種類で異なるだろうが・・2006.04.28
 HTMLのヘッダー既定設定を削除してURL-imageを設定したがWebによっては少々見
 苦しくなるかも知れない。・・IE閲覧が見苦しい。ミスあった。
*******************
③CSS側で設定し直した。正式に続行。画面設定方法は色々とある。・・2006.04.29
トップへ戻る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのHTML-CSSを再編集(2)

2006-04-01 07:03:57 | 備考
gooブログアドバンスではデザイン編集機能を使うとオリジナルにカスタマイズして利用できますのでブログのHTML-CSSを再編集しました。
①左サイドバーへHTMLで掲示板を設けて「日々の編集メモ・・」書き込みします。
②CSSは文字や背景の装飾部分を定義しています。その部分のみ2回目変更しました。
 今回の背景写真は「ブーゲンビレア」です。「毎月始めに変更」出来るよう心掛けます。
③全体またトップの背景画像や文字色は今後は時々変更します。
なるべく見やすいように心掛けていますが公開記事の内容とは関係がありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのHTML-CSSを再編集(1)・・追記

2006-03-06 11:59:04 | 備考
ブログのCSS(スタイルシート)を編集しました。gooブログアドバンスではデザイン編集機能を使うとオリジナルにカスタマイズして利用できます。
CSSでは文字や背景の装飾部分を定義していますのでその部分のみ変更しました。
全体またヘッドの背景画像や文字色は今後は時々変更します。
なるべく見やすいように心掛けていますが公開記事の内容とは関係がありません。
***********************
今回のヘッドの背景はURL()内のオリジナル投稿画像を使用しました。表示を大きく。
/* ヘッダーの指定 */
#header {
background-color: #C6D9EC;
padding:55px;
border-bottom: 1px solid #B6CEE7;
background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/39/2d4fff1d704591f94467e9800b7398f2.jpg);
}
・・・・・・ 解説(変更箇所)・・・・・・・
①padding:55px;へ・・35pxから変更する。
②background-image: url()へ・・画像追加(url登録オリジナル投稿画像を貼り付け)
【注意】「タグ」や「セレクタ」間は半角英数小文字の余白を「ひとつ」付ける。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする