goo blog サービス終了のお知らせ 

勃ちあがった象の白い涙の物語

ロックンロールにゃ老だけど死ぬにはチョイと若すぎる

カレーを作りました

2011-01-24 21:14:41 | Weblog
晩御飯にカレーを作りました。
カレーといえば、それぞれの家でそれぞれの家庭の味のカレーがあると思う。
たとえば、カレーに入れる具だけでも、各家庭それぞれだと思う。
ちなみに、今回の我が家のカレーは、たまねぎ、にんじん、ジャガイモの定番に、ごぼうを入れている。それと、栄養成分としてたんぱく質が不足していそうなので、豆腐も入れてみた。理由としては、単純に、冷蔵庫の残り物を入れただけである。

ちなみに、たまねぎは普通より多めに入れている。たまねぎは、味を決める上でかなり重要な素材だと思う。よく、たまねぎはあめ色になるまで炒めてからカレーに入れると、味にコクがでるというが、あめ色になるまで炒めるのは非常に時間がかかる。事前に電子レンジでチンしたり、塩をかければ、比較的短い時間であめ色になるらしいが、それでも、結構な手間と時間がかかることには変わりない。
そこまでの手間はかけられないので、あめ色になるまで炒めることはしないが、それでも、たまねぎの量としては、かなり多めに入れていると思う。

肉は、今回は牛肉を使った。これも、関西と関東では違うらしく、関西は基本的に牛肉だが、関東では豚肉が基本らしい。
実は、個人的には、肉は豚肉のほうがおいしいと思っている。特に、こういう煮込み系の料理には、豚肉のほうが、絶対においしいと思う。
なのに、なぜ、今回は牛肉か。単純に、冷蔵庫の残り物を使っただけである。

と、今回は、ほとんど冷蔵庫の残り物の整理のためにカレーを作ったようなものである。

しかし、今回は、ちょっと奮発して、カレールーにS&Bのゴールデンカレーを使ってみた。
正直、いつも買っているカレールーに比べてS&Bのゴールデンカレーは、少し金額的に高いのだが、料理して食べてみると、やはり、いつものカレーと比べて、断然美味しいように思う。
昔は、今ほど多くの種類のカレールーが無かったので、カレーといえば、ゴールデンカレーだったように思うが、そういう意味で、食べなれているせいもあるのだろうが、やはりおいしいな、と思う。

休業中の店舗

2011-01-24 20:37:44 | 風俗
雄琴の公式HPによれば、現在、休業中扱いの店舗は7店。
休業中扱いではあるが、実質的には閉店ということだろう。

ちなみに、今営業中の店も、その出勤状況を見てみると、月末になると極端に出勤している姫が少なくなる店があったりして、今後も休業する店が続出しそうな感じである。

普通は、営業店舗が少なくなれば、需要が残り少なくなった営業中の店舗に集中して、残った店舗はそれなりに繁盛するものだが、そうならないのが今の雄琴の悲しいところである。
正直、需要そのものが少なくなっているせいもあるだろうが、それよりも、今の雄琴のレベルが低すぎるのが、その悲しい出来事の主たる原因だと思う。

まぁ、あまり厳しいことをすると今の若い女性が集まってこないということはあるだろうが、店側も、もう少しがんばってほしいものである。