天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

ミユビシギ 油断して

2024-08-30 | 24

お気に入りの小さな渚に立ち寄りし出会いました。

ミユビシギ 最初は何か俄かには判らず考えながらのショット。比較的近かったのに慎重さ不足しました。

ミユビシギ きずかれて沖の砂浜に移動してゆきました。遠いけど陽炎になかされながらなんとか証拠

ミユビシギ 全部で3個体いました。

このまま越冬に入るには少し早いので再会は難しいかもしれないけれど、もう少し近くで見たいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチドリ パフォーマンス

2024-08-28 | 24

乾き始めた夏水たんぼで見たパフォーマンスです。

コチドリ 毛づくろいをしていたのでパチリ

ウズラシギ 最初はこちらを見ていたんです まだ滞在中でした

コチドリ 毛づくろいを終えて休憩開始

コチドリ ほかにもコチドリがいていきなり

コチドリ あまりの暑さでイラついていたのでしょうか、水浴びでもない感じでした

普段なかなかコチドリを追いかけませんがこの時はじっくり追跡してしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウズラシギ 再び

2024-08-24 | 24

別の田で遠くに見つけたウズラシギが移動して翌日にも滞在してくれたようです。

ウズラシギ 静かに観察していると眼前まで来てくれました。

ウズラシギ カラスが横を飛ぶとき驚いて、こちらも驚いて間に合いません

ウズラシギ 休憩です

タカブシギ 離れたところに現れてました 陽炎のためかピントが合いません

アオアシシギ おやおや少し数が増えてました 

嬉しい夏水たんぼですがそろそろ農作業開始の気がします。淡水シギの到着を急いでほしいと頼んでおきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒバリシギ ありがたい夏水たんぼ

2024-08-22 | 24

地元で期待できる唯一の夏水たんぼ、決して賑やかではないけど少しずつ立ち寄りがあります。

ヒバリシギ 乾き始めてはいましたが間に合いました。大きさはトウネン並みで小さいシギです

ヒバリシギ 比較的フレンドリーに近くにきてくれました 嘴の曲がりが案外大きく感じます

ヒバリシギ 強い日差しをうけてシギも大変です

翌日には旅立ってゆきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネン なんとか今季も

2024-08-20 | 24

農道脇の小さな夏水たんぼ、シギが来てくれたらと通行時には横目で見てました。

トウネン 気を付けていたのが功を奏しました。待望の姿です。

トウネン 車を寄せてしばらく観察していると2羽いました。

コチドリ 周りにはコチドリの姿も複数見えました。

バン ルンルンで農道を回っていると何やら怪しい鳥影、バン幼鳥が散歩したり休んだり

アオアシシギ 観察を続けている夏水たんぼにようやく入ってくれました。

陽炎のたつ厳しい日中ですが少しウキウキできました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウズラシギ 淡水域シギの登場

2024-08-18 | 24

このごろ縁の薄くなっている淡水域シギの代表ともいえる姿がありました。

ウズラシギ 前日に遠くに見えた謎シギがあり翌早朝に再確認に出向くと近くにいたのがこちら。

ウズラシギ 謎シギと同じ個体かどうかは何とも言えないけどウズラシギはこのあと数日滞在してくれました。

水田んぼの仲間たち

アオアシシギ 淡水域シギの続々登場を予感させてくれました。

バン 親子 

数少ない水田んぼ、乾くまであまり時間的な余裕はなさそうに感じます。早く到着してほしいけどどうなることやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョウジョとヨロネン 多くのメダイとともに

2024-08-16 | 24

たまに立ち寄る海岸、とても賑やかでした。8月5日。

キョウジョシギ シギチ各種が混じって満潮汐待退避中でした

メダイチドリ この時は一番多かったです。

ソリハシシギ この時期ならではの存在感でした

 

キアシシギ 少なかったけど当然のような顔で混じってました

シロチとヨーロッパトウネン(?)

シロチの集団が見えたのでパチリ、すると咽の白い、胴長短足ではないトウネンが横に映ってました。ビックリ、ヨーロッパトウネンの可能性がありそうです。

ヨーロッパトウネン(?) 陽炎が激しくシャープさに欠けますが夏羽をまとったヨロネンであってほしいです。

ギラツク太陽と激しい陽炎で長時間は無理でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウロクシギ 早くも

2024-08-14 | 24

シギチドリの移動を確認しようといつもの海岸を回ってみました。

ホウロクシギ 小さな渚の波打ち際に大型のシギがいました。逆光陽炎が特大です。

ホウロクシギ なんとか順光側に移動

ホウロクシギ 少し離れてしまいました。

キアシシギ 少ないけど移動開始を告げるいくつかのシギチがみえました。

シロチドリ 結構数がいました。

メダイチドリ 複数目に入りました。

焼けるような暑さの中ですがシギチドリの移動を実感、秋は始まってました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウ 見納めか

2024-08-12 | 24

公園で見る機会がありました。尾の短いオスのようです。

サンコウチョウ 換羽なのか頭部の毛が抜けてしまいました。

サンコウチョウ 飛出しがたまたま見れました。

サンコウチョウ 色ははっきりしなかったけど大口を開けてくれました。

9月頃に渡り前の姿のチャンスがあるかもしれないけど多分今回が今季の見納めな気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギ 親子かも

2024-08-10 | 24

朝の散歩をしていてたまに出会いがあります。

ゴイサギ 早苗田んぼにポツンと

ゴイサギ 歩いた方向に成鳥らしき姿が

ゴイサギ 大きさはあまり変わらない感じでした

目の色が幼鳥はまだ真っ赤ではないですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする