天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

タゲリ 到着しました

2022-11-30 | 22

こちらも到着しました。トリミング大。

タゲリ 麦植え付け準備中の田んぼにいるのが見えました。

タゲリ 上空をたまに旋回します。

続々と冬鳥の到着が続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイタカと小型のタカ

2022-11-29 | 22

本命を探して田んぼ道をうろうろしてたら見えた小型のタカです。トリミング大。

チョウゲンボウ 畑の細杭にとまってました。接近できず。

ハイタカ 近くに潜んでいたのが出てきたようです。こんなことがたまにあると嬉しくなります。

コチョウゲンボウ メスに出会うことがたまに。

定番の小型のタカ3種が続けて見れてこれはひょっとして本命出会いの吉兆か、と思ったけどそうはいかなかったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナベコウ しっかり見れました

2022-11-27 | 22

昨秋に隣県でチラリと出会った彼、同じ個体に会えるというので和歌山まで遠征してきました。トリミング特大。

ナベコウ 現着して日の出を待ってから出撃、まだ日のさしこまない木陰部にコウノトリやサギと一緒にいました。。

ナベコウ しばらくは日陰での行動を見てました。魚を捕まえるのをサギが横取りを狙ってるように見えました。

ナベコウ やっと日の当たる方に移動、今回一度も飛ぶことなく移動はすべて歩きです。ようやくそれらしい色合いも見えてきました。

ナベコウ さらに日差しが強まり緑光沢も少し。

ナベコウ しばらくすると活動がとまり、日の当たる暖かいところに移動、お決まりのポーズも見せてくれました。

ナベコウ コウノトリがどこかに飛去るも追随せずここで昼寝タイムに入ったようです。

今回は飛び姿を見れなかったのは残念だけどしっかりその地上姿を捉えることができてよかったです。美味しい特産有田ミカンを買い求め食べながら昼前には帰路につきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカヒドリ 今年も

2022-11-25 | 22

今年も例年と同じ海域で見つかりました。

アメリカヒドリ 外観風貌は昨年とよく似ています。ヒドリガモ(雌、雄)と並んで。

アメリカヒドリ交雑1 おや頭部の緑ツートーンの色相違いがならびました。手前のは交雑かも。

アメリカヒドリ交雑1 光の加減によってこの交雑は光沢がでるようです。

アメリカヒドリ交雑2 純潔度がさらに低そうなのが別にいました。

確証はないですが今年も同じ個体のアメリカヒドリが立ち寄っていると思ってます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイイロチュウヒ 到着しました

2022-11-23 | 22

心配していた彼がようやく到着してくれました。たくさん撮影、たくさん貼り付け(笑)。

ハイイロチュウヒ 鷹見ロードにある橋の上から遠くの彼の姿が見えました。間違いないです、到着したのです。

ハイイロチュウヒ なんと橋を渡っていると彼は挨拶をするかのように接近しすれ違いました。残念背景ですがちゃんと目があいました。

ハイイロチュウヒ 広いところで急いでUターンして追いかけると、農耕地上空を旋回しながら待っていてくれました。

ハイイロチュウヒ 狩りをするでもなく二番穂田んぼの向こうに着地したようです。しばらく遠くで様子見するも動きがないので接近すると農道わきで寛いでました。

ハイイロチュウヒ ところがやはりゆっくりできないようです。カラスがまとわりつき始めました。珍妙な表情が印象的。

ハイイロチュウヒ しばらく休憩ののちカラスに追われるかのように飛出し

ハイイロチュウヒ 画像はないですがカラスに付きまとわれてます

ハイイロチュウヒ ようやくカラスを振り切り改めて到着の挨拶交換を行いました。

今季も到着してくれてホッとしました。これからどのようなドラマになるのか楽しみです。ハイイロチュウヒはカッコよかったです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コチョウゲンボウ 小鳥を

2022-11-22 | 22

画像注意です。

コチョウゲンボウ 今季幾度か出会うメス。いいところにいました。

コチョウゲンボウ いきなり飛び出し、なんとか残った1枚

コチョウゲンボウ 別の田んぼに降りたのでそっと観察、なんと小鳥を押さえ込んでいて、食事を開始しました。

弱肉強食の世界を垣間見ました。次はオスの姿も見たいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガン 一羽単独の越冬

2022-11-20 | 22

いつもの海岸堤防の上から水路の畔に何やら大型の鳥が見えました。

マガン 畔の上でのんびりしていました

マガン 様子を見ていると近くにオオバンがいて一緒に遊んでるように見えました

マガン どうやらここがお気に入り 

マガン たまに水路を泳ぎます

マガン 畔に上がって再休憩

今季もここで越冬をするようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロハラアジサシ 嬉しい出会い

2022-11-18 | 22

探鳥会の帰りに近くのため池で嬉しい出会いがありました。先月在庫からの投稿です。

クロハラアジサシ いい感じのため池で飛び回ってました。

クロハラアジサシ 休憩は水面に浮くスイレンの葉

クロハラアジサシ よほどお気に入りなのか休憩が長く、先住民のサギが気に入らなかったようです

クロハラアジサシ まだ休みたいのか別のスイレンの葉に降りました

背景の良いため池でこのあと数日休息してから出発しました。クロハラアジサシは可愛かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミミズク 出会いに感謝

2022-11-16 | 22

鳥待ち待ち伏せ中でした。時間は撮影には厳しい17時頃。

コミミズク ふわりと出てきてすぐさま降りたのが見えたので接近を試みたらほどなく出てきて上空旋回、はみだしてしまいました。

コミミズク 数回付近を旋回、ありがとう

その後カラスに追われて姿を見失ってしまいました。本命が出るまでの間のピンチヒッターに大歓迎です。楽しみができました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ 水浴び

2022-11-14 | 22

いつもの水辺に立ち寄るとジョウちゃんが気持ちよさそうにしていました。

ジョウビタキ♀ 堰の上の水流で水浴び

ジョウビタキ♀ 小春日和の穏やかな日差しのもとで気持ちよさそう

ジョウビタキ♀ 延々と

ジョウビタキ♀ ようやく終わりました。その後繁みに入りしばらく出てきませんでした。

10月中頃から一気に数を増やしている冬の使者ジョウビタキ、水浴びが気持ちよさそうでした。ジョウビタキは可愛かったです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする