雨上がりの水たまりで水浴びする姿を見かけました。
コアジサシ ちょうどいい具合の水深だったようです。
コアジサシ 同時に行う数は多くはなかったです
コアジサシ 入れ替わり立ち代わり
近くにある水たまりを利用して水浴びを存分に披露してくれました。コアジサシは可愛かったです。
雨上がりの水たまりで水浴びする姿を見かけました。
コアジサシ ちょうどいい具合の水深だったようです。
コアジサシ 同時に行う数は多くはなかったです
コアジサシ 入れ替わり立ち代わり
近くにある水たまりを利用して水浴びを存分に披露してくれました。コアジサシは可愛かったです。
隣県で多数が集団営巣していると聞き見てきました。小雨パラつく生憎の天気でしたがじっくり見れました。
コアジサシ 干拓地のあちらこちらに白い鳥影があり、上空に舞う姿が目に入りました。
コアジサシ 大型の鳥が上空に接近すると一斉に飛び立つようでした。
コアジサシ 地面にうずくまる姿も多く、これらは抱卵しているようでした。
コアジサシ 求愛給餌の仕草も目に入りました。
コアジサシ メスと思われる個体がプレゼントを要求し、無視されるシーンがありました。
コアジサシ 近くで見ごたえのある光景を堪能できました。
子育てを終えて元気に旅立ってほしいし、来年も来てくれたらと心から思います。
この時期の欠かせない風物詩、見てきました。
カイツブリ 一家で散歩です。
カイツブリ 途中で親は子に餌を差し出します。
カイツブリ 疲れてくると雛は背中に。たまりません、超絶の可愛さです。
カイツブリ 父さん、母さんの共同です。
カイツブリ 背負っていても雛はお腹をすかせます
カイツブリ 子育てはどこの親も大変です
今年も背負い子育てを見れました。元気に育ってくれたらいいですね。
水辺にカワセミのオスメスが出てきました。
カワセミ オス 張り切ってました
カワセミ メス 気になったのかな、指定席に。
カワセミ メスの誘いにオスが応えたかのような展開
カワセミ 今回はどうやら盛り上がりに欠けたようです
新しい婚活がうまくゆけばいいですね。
鳥待ちしていると少し離れたところにセッカが現れました。トリミング大。
セッカ かなり距離があったおかげでゆっくりと観察できました。
セッカ 何度か飛んだりとまったりしているうちに少し接近
セッカ うまい具合に枝移りがありました
セッカ 特徴ある尾羽の模様が見えました
セッカ これまた特徴のお歯黒口内もしっかり見えました
セッカ 最後は全体の外観も見せてくれました
声を耳にする機会は結構あるけど撮影チャンスは多くないので今回はラッキーでした。セッカは可愛かったです。
今年も来てくれてました。
コヨシキリ しばらく様子見していると出てきて、早速にあの独特なかん高い声を聞かせてくれました。
コヨシキリ ほとんどなかった羽ばたきシーン、残念ながら枝被りしか得られず。
コヨシキリ ぬけの良いところの画像もなんとか1枚
コヨシキリ この時は高いところにはあまり上がらず緑の葦バックシーンが多かったです。
コヨシキリ 背景に口をあけるオオヨシキリが写ってるはずだけどダメでした
オオヨシキリ 同じ葦原で多数が繁殖しているようでした
今年も来てくれてよかったです。パートナーも来てくれて繁殖成功してくれるといいですね。
声だけの状態がつづいてたのがようやく。
サンコウチョウ 大声の姿が目の前に。
サンコウチョウ 今回はなんとか全身が見れました。
サンコウチョウ メスも瞬間後ろ姿を見せました
手ごわさは相変わらずだったけどなんとか今季も姿を画像に残せました。サンコウチョウは可愛かったです。
田んぼの見回りで見つかりました。
タマシギ 小さな葦原の茂みにオスの姿がありました。どうやらすぐ近くにいるのは雛のようです。
タマシギ しばらく様子見していると先にオスが出てきて、雛を呼んでるようです。散歩にお出かけかな。
タマシギ 横の畔を乗り越えて
タマシギ 父さん待ってよ
タマシギ 今日の散歩はこれくらいにして、と帰路につきます
タマシギ 自宅近くに到着、休憩タイムに
一人っ子になってしまった雛をタマシギ父さんは大事に育ててました。超絶の可愛さを存分に見させてくれてありがとう。
今季の出会いはもうないと思っていたら遠来の鳥友さんが見つけてくれました。
セイタカシギ 電話をもらい駆けつけたらすぐに飛び去り、一瞬ドキッ。
セイタカシギ 双眼鏡で飛去・降下する姿を追い、なんとか追いつきました。よかった。
セイタカシギ 今回は1羽単独での飛来。仲間とはぐれて寂しかったのか時々仲間を呼ぶかのように声を出してました。
セイタカシギ やはりあまり落ち着かない様子で場所替えを繰り返します
セイタカシギ またまた場所替えです
セイタカシギ はじめに見つかった場所に帰ってきました
セイタカシギ その後も転々とし、なんとか水鏡になる田んぼにもきてくれたのです。
水辺の貴婦人の名に恥じないいろいろなパフォーマンスを演じてくれました。セイタカシギは可愛かったです。見つけてくれた鳥友さんに感謝です。最後までご覧いただきありがとうございました。
過眼線のないハクセキレイとの出会いが続きました。
ホオジロハクセキレイ 朝のウオーキングをしてると人家の屋根にいました 過眼線がないです。
ホオジロハクセキレイ 通常のハクセキレイに比べて背中の色もしっかりとした黒に見えます
このところ立て続けに目にする過眼線のないハクセキレイ、今回のはホオジロハクセキレイと思ってます。
おまけ)ウスキキヌガサタケ 開花後数時間経過し萎む直前の姿が目に入りました。ラッキーでした。