天神山のトリスキン

野鳥が見せるいろいろな姿を撮影できたらと思っています。

カイツブリ 背中子育て

2018-05-30 | 18-1

背中に背負って世話をしているカイツブリ親子の姿がありました。

カイツブリ巣立ち雛  ため池を巡っていると、とても小さな巣立ち雛が浮巣の上に見えました。

カイツブリ 浮巣の上でゴソゴソする親カイツブリの姿、横にはどうやら卵の殻のようなものが

カイツブリ よく見ると背中の上やたたまれた翼の裏に潜り込んだりしています。孵化してまだあまり時間がたってないように思いました。

カイツブリ 全部で3羽がこの時は孵化していたようです

カイツブリ 親がエサを運んできては背負われた雛に食べさせています

カイツブリ 早くも泳ぎの練習をさせていました。

カイツブリの子育てはいつみてもほほえましいです。カイツブリ親子は可愛かったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツバメ 乱舞

2018-05-29 | 18-1

嵐の様に風の強い日でした。なぜかこの水面で多数の乱舞。風に向かってホバリングしていたので頑張ってシャッター。すでに雛巣立ちも見え始めていますが、今回画像は先月在庫からの投稿です。

ツバメ 着地することはまったくありませんでした。水面にさざ波がたっているのがわかります。

ツバメ よく見ると水面タッチ&ゴーがたまに。歩留まり最悪ながら画像取得トライ。

ツバメ タッチ&ゴー

ツバメ 飛翔画像をみてたら横向きの画像が。なぜ横向きなのかはわかりません。

普段はねらってもまともな画像が得られないツバメの飛翔模様、強風のおかげでなんとかその姿が画像に残りました。ツバメも頑張ったけど観察者も頑張りました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッポウソウ 萌え萌えカップル

2018-05-28 | 遠征

産卵前の婚活中カップルの姿を見ようと遠征してきました。終始靄のかかる状態でかつ距離のある撮影のため画像は厳しいけど退屈しない観察でした。たくさん撮影したのでたくさん貼り付け。

ブッポウソウ カップル登場 夜明け直後、日差しの届かない木陰、どこからか2羽が現れました。

ブッポウソウ 求愛ダンス この枝で今から数時間、彼らも根気のいる婚活、こちらも根気のいる観察です。まずはスキンシップしながらの求愛ダンス。

ブッポウソウ 交尾 しばらくしたらいきなり交尾の開始。瞬間で終わらず1分間近くかけてました。オスは上からメスの頭に噛みついて最後まで離しませんでした。

ブッポウソウ エサの捕獲 交尾のあとオスが昆虫を捕まえてきてメスにプレゼント、約3時間の間、繰り返しおこなわれました。まずはエサ捕獲に出かけます。

ブッポウソウ 求愛給餌 アーン ずっと定位置で待つメスのところへ持って帰ります。

ブッポウソウ エサの捕獲 エサを渡したらすぐさま虫を捕まえに出かけます。

ブッポウソウ スイートホームの誘い 何回目かのときに予定のスイートホームにオスが入って、早く産卵に来るように誘っているようでした。この時は来ませんでした。

ブッポウソウ エサ捕獲大作戦 巣箱から再び虫捕りに出かけます

ブッポウソウ 求愛給餌が続きます

ブッポウソウ 数時間の求愛給餌の行動中の少し変わった仕草の画像です

メスがオスを待つ姿 メスは数時間一歩も動かずひたすらこの枝でオスからのプレゼントを受けました

オス 退屈してきてアクビ なんどもエサプレゼントにオスはお疲れモードかな

ブッポウソウ 虫捕りに失敗したら別の枝に止まって小休止する様でした。その時のリラックスした様子。近いです。

ブッポウソウ メスが受け取りを拒絶した姿 開始して3時間後です。この直後に2羽は一緒にこの枝を飛び立ち森の中に移動してゆきました。

婚活中の姿を堪能しました。まだセミもトンボもいなくて小さな昆虫ばかりでお腹いっぱいにはたくさんの数が必要なようです。メスの泰然自若な姿、オスのこれでもかというほどのけなげな姿、ブッポウソウの生態の一端が見えた気がします。見にくい画像を最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジ 親子4羽で散歩中

2018-05-26 | 18-1

田んぼ鳥観察中に出くわした光景です。

キジ 遠くにオスの姿を見つけました。

キジ 近くから観察しようとそっと回り込んだらメスの姿があったんです。

キジ さらに目を凝らしてると小さな動きがあります。拡大してみると生まれて間のない雛のようです。

キジ あっ、メス親の前にも。散歩に連れ歩いていたようです。

 鳥の世界では雛の誕生が始まっているようで、この日は付近でコチドリ雛の散歩姿もありました。キジの雛が健やかに成長してほしいです。キジファミリーの散歩姿は微笑ましかったです。

 

おまけ)この日見たコチドリ雛の散歩姿 雛3に親2が付近に。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサギ ササゴイ追い出し

2018-05-24 | 18-1

今季はコサギがここを食事場所に占有、我が物顔に振る舞います。

ササゴイ コサギが接近、落ち着きません

コサギ 水しぶきの場所で待ち伏せ、獲物を狙います。

コサギ 大物をゲット

コサギ この時はアユの群れが到着

コサギ 変わったのをゲット ドジョウのようです 苦手です

この水辺ではコサギが2羽入れ代わり現れます。そのためにササゴイが落ち着きません。タイムシェアリングしてくれたらいいんですがそうもゆかないようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュジョシギ 夏羽、至近距離

2018-05-23 | 18-1

前回は潮時悪く遠くの姿しか見れなかったので、今回は満潮時間に合わせて観察に出向きました。近くで見えました。

キョウジョシギ 背景がちょっと、またほとんどがお昼寝タイム。でも至近距離にいてくれたんです。

キョウジョシギ 全体に黒っぽい夏羽を纏ってます。

キョウジョシギ 10羽くらいはいたようです。少数が昼寝から目覚めて眼前を散歩しました。

チュウシャクシギ 一緒にお昼の休憩中でした。

毎年季節季節に立ち寄ってくれるこの環境を大事にしたいです。キョウジョシギ至近距離観察できました。情報を有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オグロシギ 黄金色に輝く

2018-05-22 | 18-1

堤防上からの海岸観察中に、ふと振り向いたら田んぼに何やら光り輝く一群が見えました。

オグロシギ さっそく近く接近して確認、何とも言えぬ赤い色彩が綺麗です

オグロシギ はじめは遠くにいました

オグロシギ そっと静かに観察しているとどんどん近づいてきます

オグロシギ 最後はフレームアウトしそうなくらいに接近

特に変化のある動きは無かったけど、黄金色に輝くその美しさを十分堪能しました。オグロシギは綺麗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンコウチョウと夏鳥たち メスの勢揃い

2018-05-21 | 遠征

バラエティーに富む夏の渡り鳥との出会い、それもメスばかりという珍しい経験をしました。

サンコウチョウ 樹上の高いところで相手してくれました。逆光特大、トリミング特大。

サンコウチョウ 近くには来てくれませんでした、あーシンド。

ジュウイチ 名前通りの声で鳴くのをたよりにかなりの時間探索、ようやく高い樹上近いところに発見。撮影は狭い葉っぱの隙間からやっとこさの証拠撮影。枝被り特大ですが嬉しいライファーゲットです。

マミチャジナイ 落ち付かずワンチャンス。眉斑が薄くメスとしました。

マミジロ 近くでゆっくりポーズ。これまたメス。オスは見逃しました。

キビタキ 暗い木陰で休んでいました。メスです。オスは見逃し。

いろいろな鳥種が見れるというので急きょ遠征、見逃したのもいくつかありますがライファーゲットもあったのでよかったです。現地でお世話になった皆さんに感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサシ 辛うじての証拠のみ

2018-05-20 | 18-1

コアジサシ群にアジサシらしき姿が混じっているとの報、雨混じりながら急ぎ出向きました。天気も潮時も悪く、遥か遠方の中州にそれらしい鳥影を認め証拠写真のみゲット。

アジサシ 左端に外観の異なる一個体が多分アジサシ ほかはコアジサシ

アジサシ 今度は一番右下のが多分アジサシ ほかはコアジサシ 

 

アジサシ 目が慣れてきて少し離れたところの一群が目に入りました 全てアジサシのようです

アジサシ 少数が接近飛翔 何とかシャッター押せたのがこちら 中央の暗いお腹の個体が気になります、クロハラアジサシの可能性があります

 

クロハラアジサシ 何とかもう一枚ありました 右側は多分間違いないと思います

もっとじっくり撮りたかったけど雨が強くなってきて証拠写真のみでこのあと撤収。日を改めて再挑戦に出向くも姿が消えてました。でもコアジサシに加えてアジサシ、クロハラアジサシの姿を目にできてよかったです。いつの日かリベンジをしたいと思います。見にくい画像を最後までご覧いただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タシギ またまた行水シーン

2018-05-19 | 18-1

このところの陽気に誘われるのか水浴びシーンを見る機会が多いです。

タシギ 耕作準備の整った田でエサ探ししている様子が目に入りました。

タシギ その近くで何やら怪しげな動きの個体が見えました。

タシギ おや水浴びのようです かなり激しいです

タシギ あまりの動きに別個体が接近

タシギ でも激しさに圧倒されたのかすぐに腰が引けます

タシギ 水浴びの仕上げはこんな感じのことが多いようです

  

タシギ 水浴びを終えて

少し前に旅立ち前の集結シーンを見た気がしましたが居心地よいのかまだ姿を見る機会が続きます。タシギは可愛かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする