マクドナルドから発売されて話題を集めたメガシリーズ。
ジャンクフード研究家の僕としては紹介しないわけにはいきません。
メタボ予備軍の体を張ってレポートしてみました。
実は僕はマックはあんまり好きではありません。
しかしメガシリーズは予想外の売れ行きで、
マガマックに至っては発売当初、販売規制ができるほどだったそうです。
これは一度味わってみねばらんっちゅうもんです。
まずはメガてりやき。
今年の6月8日から7月19日までの限定発売でした。

三段のバンズ(パン)と二枚のビーフパティ(肉)の大ボリュームです。

たっぷりのてりやきソースとマヨネーズがかかったビーフパティ二枚、
チーズと申し訳程度のレタスが入っています。
さすがに大きいですが、まだなんとかかぶりつける大きさでした。
味は・・・ソースの味ですな。
濃い味付けでビーフの味がどうこういうものではありません(^^;
これ一個のカロリーは903kcal。
カツ丼一杯に相当するんですって。
僕は単品で買ったのですが、
ポテトとドリンクをつけたセットメニューにすると軽く1000kcalを超えるそうです。
さすがです...
そして真打メガマック。
当初は1月14日から2月14日までの予定で発売されましたが、
予想外の売れ行きで3月4日まで延長されていました。
そしてこの夏再登場となったわけです。
さすがに高さがあるだけに箱入りです。

三枚のバンズに四枚のビーフ、レタス、チーズ、ピクルスが入っています。

さすがの僕も一口で全部はかじれませんでした。

ビーフには特にソースらしきものはなく、
塩、こしょうで味付けしてありました。
肉の味が一番わかるシンプルな味付けです。
しかしこれが食べにくい!
大きいので、食べ進むうちに中身がはみ出してどんどん荷崩れしてしまうのです。

100%ビーフが売りのマクドナルド。
これはビッグマックと並んでマックの看板商品と言えるでしょう。
温かいうちならまずまずの味なのでは。
754kcalなり。
しかし健康意識が高まっている今、なぜこのメガブラザーズが売れているのでしょう。
巷は健康ブーム。
メタボリック症候群などで恐怖心があおられ、高カロリー食品を食べることが罪に思えるほどの風潮です。
メガシリーズを食べることが抑圧された心の開放やストレス解消になっているのではないでしょうか。
さて、ハンバーガーに挟んであるお肉をパティと呼びます。
野菜やつなぎが入っていないので、ハンバーグではありません。
マックの場合、添加物なしの100%ビーフのパティが売りです。
しかしなぜ牛肉だけでこんなにしっかりまとまるのか。
とても不思議なのであります。
ジャンクフード研究家の僕としては紹介しないわけにはいきません。
メタボ予備軍の体を張ってレポートしてみました。
実は僕はマックはあんまり好きではありません。
しかしメガシリーズは予想外の売れ行きで、
マガマックに至っては発売当初、販売規制ができるほどだったそうです。
これは一度味わってみねばらんっちゅうもんです。
まずはメガてりやき。
今年の6月8日から7月19日までの限定発売でした。

三段のバンズ(パン)と二枚のビーフパティ(肉)の大ボリュームです。

たっぷりのてりやきソースとマヨネーズがかかったビーフパティ二枚、
チーズと申し訳程度のレタスが入っています。
さすがに大きいですが、まだなんとかかぶりつける大きさでした。
味は・・・ソースの味ですな。
濃い味付けでビーフの味がどうこういうものではありません(^^;
これ一個のカロリーは903kcal。
カツ丼一杯に相当するんですって。
僕は単品で買ったのですが、
ポテトとドリンクをつけたセットメニューにすると軽く1000kcalを超えるそうです。
さすがです...
そして真打メガマック。
当初は1月14日から2月14日までの予定で発売されましたが、
予想外の売れ行きで3月4日まで延長されていました。
そしてこの夏再登場となったわけです。
さすがに高さがあるだけに箱入りです。


三枚のバンズに四枚のビーフ、レタス、チーズ、ピクルスが入っています。

さすがの僕も一口で全部はかじれませんでした。

ビーフには特にソースらしきものはなく、
塩、こしょうで味付けしてありました。
肉の味が一番わかるシンプルな味付けです。
しかしこれが食べにくい!
大きいので、食べ進むうちに中身がはみ出してどんどん荷崩れしてしまうのです。

100%ビーフが売りのマクドナルド。
これはビッグマックと並んでマックの看板商品と言えるでしょう。
温かいうちならまずまずの味なのでは。
754kcalなり。
しかし健康意識が高まっている今、なぜこのメガブラザーズが売れているのでしょう。
巷は健康ブーム。
メタボリック症候群などで恐怖心があおられ、高カロリー食品を食べることが罪に思えるほどの風潮です。
メガシリーズを食べることが抑圧された心の開放やストレス解消になっているのではないでしょうか。
さて、ハンバーガーに挟んであるお肉をパティと呼びます。
野菜やつなぎが入っていないので、ハンバーグではありません。
マックの場合、添加物なしの100%ビーフのパティが売りです。
しかしなぜ牛肉だけでこんなにしっかりまとまるのか。
とても不思議なのであります。
幹部だとの噂もあります。
そう言えば高校時代
体が大きな女の子のあだ名がメガやったなぁ
ちょいとかわいそう
だったとは
信じがたい・・・
添加物まみれの加工肉かと・・・
どこ産の牛なんですかね?
でも、高カロリーで体に良くないと
わかっていながら
たま~に無償に食べたくなる時があります
ほんと、何ででしょ??
はい、有力幹部に抜擢されました。
キミもすでに将校クラスでは?
そう、子供は残酷なあだ名付けるもんやね。
トーマスさん
さすがに関西人は東京でも「マクド」言うんですね。
まぁ無添加といえども、食べ過ぎると間違いなく体を壊す食べ物であることははっきりしてますよね。
人間はそんな危険を犯すことに快感を覚えるのでしょうか。