まずはシフォンケーキ二品。
ココアシフォンと塩シフォン。

相変わらず膨らみはイマイチでした。
次にココアロールケーキ。


チョコレートを生クリームに混ぜ込んでみました。
まだまだ巻き方が下手くそです。
ココアシフォンの生地で作りましたが、生地がパサパサでした。
妻の評価もイマイチな作品でした。
抹茶シフォン。

何が悪かったのか、全く膨らまず大失敗。
パウンドケーキに近いものが出来ました。
とほほな一品。
塩シフォン。

メレンゲの作り方を徹底的にして、なんとかいつもより膨らむようになりました。
でも焼き上がりに不満いっぱいです。
焼き始めて20分頃には型から大きくはみ出して膨らんでいるのですが、
30分頃になると空気が抜けたように天井がしぼんでしまいます。
ふんわり膨らんだままで焼き上がるシフォンケーキは未だにたどり着けません。
まだまだ精進が必要なようです。
あずきロールケーキ。

シフォン生地であずき入りの生クリームを巻きました。
まぁ普通の出来だったかな。
今回も全て米粉を使用。
何度やっても進歩なしですが、毎回難しさと奥の深さを感じつつ、
妻に飽きられながらも挑戦は続くのでありました。
ココアシフォンと塩シフォン。

相変わらず膨らみはイマイチでした。
次にココアロールケーキ。


チョコレートを生クリームに混ぜ込んでみました。
まだまだ巻き方が下手くそです。
ココアシフォンの生地で作りましたが、生地がパサパサでした。
妻の評価もイマイチな作品でした。
抹茶シフォン。

何が悪かったのか、全く膨らまず大失敗。
パウンドケーキに近いものが出来ました。
とほほな一品。
塩シフォン。

メレンゲの作り方を徹底的にして、なんとかいつもより膨らむようになりました。
でも焼き上がりに不満いっぱいです。
焼き始めて20分頃には型から大きくはみ出して膨らんでいるのですが、
30分頃になると空気が抜けたように天井がしぼんでしまいます。
ふんわり膨らんだままで焼き上がるシフォンケーキは未だにたどり着けません。
まだまだ精進が必要なようです。
あずきロールケーキ。

シフォン生地であずき入りの生クリームを巻きました。
まぁ普通の出来だったかな。
今回も全て米粉を使用。
何度やっても進歩なしですが、毎回難しさと奥の深さを感じつつ、
妻に飽きられながらも挑戦は続くのでありました。