さて、本番です。
準備があるので朝9:00入りです。
会場は宴会場、ステージの天井が低くて、音がやたら跳ね返ります。
そのせいか、ステージの上は大爆音。
ワタシのところは色々聞こえてよかったんですが...
今回のゲストはテナーのボブ=シェパード
現在はピーターアースキンのトリオに在籍。
去年のエリック=マリエンサルと同じく、チック=コリアとも一緒にやったことあるようです。
エリックは一見遊び人風の優男でしたが、ボブは大学の先生みたいな、真面目そうな人です。
実際、学校の先生ですが...
会社に居るY君に良く似てる...
やはり、テナー一本ぶら下げて世界中回ってる人はスゴイです。
#フルートとソプラノサックスも持ってますが....
毎回そうなのですが、ゲストが吹くのはワタシの横になります。
ゲスト用のモニターもまん前にあります。
シアワセ....
こうゆう人たちって、メロディ楽器でもそのリズム感がすごい....
なんちゅうか、メロディの持つリズム感で、こんなに高揚できるものなんですなぁ...
やはり、バンドを煽る煽る....
さて、ゲスト迎えてのリハ(もちろん当日一回きりですが...)
自分で持ってきた曲なのに譜面がないと...
本当はトロンボーン用の曲なんで、そのトロンポーンの譜面を渡せと...
トロンボーンの譜面は実音、へ音記号で書いてあるのですが、さすが、ああゆう人たちはまったく問題ナシ...
ブリブリ吹きまくってました。
また、別の曲ですが、本番の時、横から見てると、こちらがリハの時初めて渡した譜面に細かく色々書き込んであります。
休憩中に修正してたようですね。
見た目どおり、真面目な人のようです。
本番はまたリハとはぜんぜん違うことをするんですねぇ。
リハでもすごかったのですが、本番は200%アップ て感じでした。
いやはや....
タマドリームジャズオーケストラ
第7回定期演奏会
4/20(日) 八王子 エルシィ
1部 タマドリームジャズオーケストラ
1.Strings Of Pearl
2.Over The Rainbow
3.I Can't Give You Anything But Love (Vo)
4.Ever Green
5.Hit Kid Medley(Vo)
6.Adoro
7.Tea For Two
8.Speak Softly Love
2部 W/ボブ=シェパード
1.One O'clock Jump
2.The Days Of Wines And Roses
3.I Thought About Ewe
4.It's A Sin to Tell a Lie (Vo)
5.Beravino Blues
6.Strollin'
7.That Black Old Magic
8.Bluebossa
9.Jumpig At The Woodside
en 川の流れのように
en Moonlight Selenade
きてくれたお客さん、PAさん、エルシィのスタッフの方、ありがとうございました。
朝は9:00に集合して、打ち上げ終わって解散したのは夜の10:00でした。
準備があるので朝9:00入りです。
会場は宴会場、ステージの天井が低くて、音がやたら跳ね返ります。
そのせいか、ステージの上は大爆音。
ワタシのところは色々聞こえてよかったんですが...
今回のゲストはテナーのボブ=シェパード
現在はピーターアースキンのトリオに在籍。
去年のエリック=マリエンサルと同じく、チック=コリアとも一緒にやったことあるようです。
エリックは一見遊び人風の優男でしたが、ボブは大学の先生みたいな、真面目そうな人です。
実際、学校の先生ですが...
会社に居るY君に良く似てる...
やはり、テナー一本ぶら下げて世界中回ってる人はスゴイです。
#フルートとソプラノサックスも持ってますが....
毎回そうなのですが、ゲストが吹くのはワタシの横になります。
ゲスト用のモニターもまん前にあります。
シアワセ....
こうゆう人たちって、メロディ楽器でもそのリズム感がすごい....
なんちゅうか、メロディの持つリズム感で、こんなに高揚できるものなんですなぁ...
やはり、バンドを煽る煽る....
さて、ゲスト迎えてのリハ(もちろん当日一回きりですが...)
自分で持ってきた曲なのに譜面がないと...
本当はトロンボーン用の曲なんで、そのトロンポーンの譜面を渡せと...
トロンボーンの譜面は実音、へ音記号で書いてあるのですが、さすが、ああゆう人たちはまったく問題ナシ...
ブリブリ吹きまくってました。
また、別の曲ですが、本番の時、横から見てると、こちらがリハの時初めて渡した譜面に細かく色々書き込んであります。
休憩中に修正してたようですね。
見た目どおり、真面目な人のようです。
本番はまたリハとはぜんぜん違うことをするんですねぇ。
リハでもすごかったのですが、本番は200%アップ て感じでした。
いやはや....
タマドリームジャズオーケストラ
第7回定期演奏会
4/20(日) 八王子 エルシィ
1部 タマドリームジャズオーケストラ
1.Strings Of Pearl
2.Over The Rainbow
3.I Can't Give You Anything But Love (Vo)
4.Ever Green
5.Hit Kid Medley(Vo)
6.Adoro
7.Tea For Two
8.Speak Softly Love
2部 W/ボブ=シェパード
1.One O'clock Jump
2.The Days Of Wines And Roses
3.I Thought About Ewe
4.It's A Sin to Tell a Lie (Vo)
5.Beravino Blues
6.Strollin'
7.That Black Old Magic
8.Bluebossa
9.Jumpig At The Woodside
en 川の流れのように
en Moonlight Selenade
きてくれたお客さん、PAさん、エルシィのスタッフの方、ありがとうございました。
朝は9:00に集合して、打ち上げ終わって解散したのは夜の10:00でした。