goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆる

ゆるゆるでおこらない、おこらない

猫の森にはかえれない

2008-12-01 18:36:44 | ライブスケジュール
先週末、土曜はサンリオピューロランドでダンスパーティでした。
I部、II部あわせて全部で30曲、ワルツやジルバ、チャチャチャにタンゴにマンボ。
例によってMCもナシ、曲の間もつめまくってひたすら演奏。
なかなか大変でしたが、結構、評判よかったようでそれは何より。

キティちゃんとそのパパとママ、BFのダニエル君も踊っておりました。
上手でしたねぇ....
いいところのお嬢さんなんですね。

写真も撮ったのですが、全部ピンボケ....

ところで、最近、メインで使ってる電気ギターを替えました。
エピフォンのエンペラーIIです。
小さめのフルアコ、安物ですが、なかなかいい感じです。

ワタシ的には今までの335がいいと思うのですが、回りの評判はフルアコの方がいいようです。
見た目もあるんだろうなぁ....

弦も買ったときのままなんで、色々と試してみたいのですが、もう来週は次の本番(やっぱりダンパ)が入ってます。

ほえほえ~

ところでキティちゃんには双子の妹が居るそうです。
また、キティちゃんは猫を飼ってるという噂もあります。

タイトルは、なんと、谷山浩子です。

ねこの森には帰れない
帰る道だって おぼえてない
ねこの森には帰れない
なくした歌はうたえない

Moonglow

2008-10-27 17:51:49 | ライブスケジュール
またまた間が開いてしまいました....
先々週の話です...

10/12 17:30~ 都立小金井公園
小金井市 お月見のつどい
タマドリームジャズオーケストラ

1.Sail Along the Silv'ry Moon
2.Over the Rainbow
3.Tea For Two
4.Hit Kid Medley-1 (Vo)
5.It's Only A Paper Moon (Vo)
6.Hit Kid Medley-2 (Vo)
7.Macalena
8.St.Louis Blues March
En.Moon Light Selenade

うーん、2週間置くと曲順も怪しい...

このイベントはもう40回になるそうです。
文字どうり、お月見をしようというイベントなんですが....
今まで天気悪くて月を見たことが無いと言う....
去年は大雨で中止、今年も曇り....
でも演奏中、雲の切れ目から月を見ることができました。

翌週は同じ小金井公園でTbの堂阪さんや寺前さんがボサノバやショーロを演奏
聞きに行きました。
いい天気、なじみの公園でビール飲みながら聞くブラジル音楽、新鮮でよかったです。

さて、次の本番はちょっと間があいて11/29の土曜日 17:00から
サンリオピューロランドでキティちゃんとおじいちゃんビッグバンドのコラボレーション。
ダンスパーティです。
ひたすらダンス曲を演奏するんですな。

こちらです

Moonlight Serenade

2008-10-04 15:18:54 | ライブスケジュール
Moonlight Serenade

グレンミラー楽団のテーマ曲ですね。
映画、グレンミラー物語だと、唇を切ったトランペットの代わりにクラリネットにメロディを吹かせて、夢見るようなグレンミラーサウンドができたように描かれています。

ダンスパーティで、この曲がかかると、みんな踊りをやめて曲に聞き入り、曲の最後で大きな拍手をするシーンもジーンときます。

ドリームでも最後やアンコールでこの曲を演奏することが多いです。
もう100回以上はやってるんだと思いますが、やるたびに"あれ、こんなコードあったっけ?"と思ってます。
^^;

美しいメロディに複雑なコードが付いてますが、Aメロは、実はブルーズ進行。
グレンミラーてスゴイ人なんですねぇ...

さて、来週日曜は小金井公園でステージあります。
お月見の集いというお祭りです。
毎年、不思議と晴れが無く、お月見ができないというお祭りです。
去年にいたっては、雨で流れてしまいました。
さて、今年はお月見、できるでしょうか??

第 40回小金井「お月見のつどい
タマドリームジャズオーケストラ
10/12(日) 17:30くらいから

都立小金井公園 江戸東京たてもの園前広場

JR中央線武蔵小金井駅北口又は東小金井駅北口からバス5分
「小金井公園西口」又は「江戸東京たてもの園」で下車

入場無料です。

雨天中止です。
晴れるといいな...

Green Onions

2008-09-29 18:29:34 | ライブスケジュール
先週末の本番の話です。
永山フェスティバル
秋晴れのいい天気でした。
今回もお客さんでいっぱいです。

去年は演歌歌手さんのバックで何曲かやりましたね。
今年はドリームだけです。

永山フェスティバル
永山駅 グリナード広場ステージ

9/20(土) 16:00~

1. Tea For Two
2. Sail Along the Silv'ry Moon
3. Over the Rainbow
4. Walkin' My Baby Back Home (Vo)
5. My Foolish Heart (Vo)
6. St. Louis Blues March
7. Dream

本番終わってから羽田へ、2ヶ月ぶりに上京するおくさんをお迎えです。
翌日はおくさんと終日新宿へ、午後は大久保水族館のThe Witchのライブに行きました。
ステージ終わってからのセッションにサイレントギターで参加。
最近はセッションにはサイレントギター持って行くことが多いです。
これ、なかなか便利です。

夜は西新宿のコチンニヴァースというインド料理屋さん
こんなところ

こちらカウンターとテーブルが3個くらいの小さなお店。
カレー好きの11弦ギタリスト、サンチョさんのBlogで見て行ったです。
いやぁ、ほんとに美味しい!!!
インド人て美味しいもの食べるんだなぁと
ちょっと前まで練馬で営業していた名店の復活なのだそうです。
食べたのはビリヤニというインド風の炊き込みゴハン。
インディカ米が、いつも食べてるタイ米より長いんですね。
他にもオクラのフライとか、鶏のから揚げとか...
しかもかなり安かったです。
また行きたいなぁ....

Tea For Two

2008-09-15 11:39:59 | ライブスケジュール
会社そばのデニーズが本日で閉店だそうです。
せちがらい世の中なんで、ゆっくりお茶飲む人も減ったのかなぁ....

Tea For Twoは自分の家を買って、恋人と週末に誰にも邪魔されないで二人でのんびりとお茶を飲む所を想像するという唄です。
小坂明子の"あなた"みたいなものですね。

歌詞の一部
We won't have it known, dear, that we own a telephone, dear
"電話があることは誰にも知らせない、ね"

こんなに慌しくなったのは、携帯電話のせいもありますね、きっと...

さて、もう一週間前なんですが...
先週の土曜は本番、得意のダブルヘッダーでした。
毎度お楽しみ、夜の部の永山名店会は2時間の長丁場です。
去年は21曲、今回は19曲でした。
一見、減ってるようですが、今年は唄物のメドレーがあったからなぁ...

多摩市 長寿をともに祝う会
'08.9.6(土) 14:35~
パルテノン多摩 小ホール

1.Sail Along the Silv'ry Moon
2.Around The World
3.Everybody Loves Somebody
4.La Macarena
5.Sentimental Journey
6.Tea For Two
7.St. Louis Blues March
<En>188 Moonlight Serenade


永山名店会 秋祭り
'08.9.6(土) 19:00~21:00
永山団地名店街

1st
1. String of Pearls
2. Sail Along the Silv'ry Moon
3. Over the Rainbow
4. The Days of Wine and Roses
5. Everybody Loves Somebody (Vo)
6. I'm Gonna Sit Right Down (Vo)
7. Love Letter (Vo)
8. 川の流れのように
9. St. Louis Blues March

2nd
1. Dream
2. Tea For Two
3. La Macarena
4. Hit Kid Medley-1 (Vo)
5. I Can't Give You Anything But Love (Vo)
6. Hit Kid Medley-2 (Vo)
7. 北の漁場
8. 無法松の一生~度胸千両
9. Speak Softly Love
En. 188 Moonlight Serenade

さて、来週も本番です。

9/20(土) 永山フェスティバル
京王相模線 小田急多摩線 永山駅 徒歩1分
グリナード広場
永山駅そばで、複数のステージでやるお祭りです。
ドリームの出番は16:00~くらいです。
もちろん無料、よろしくです。

Chove Chuva

2008-08-25 00:28:45 | ライブスケジュール
よく降りますね、雨。
このまま夏が終わってしまうんでしょか??
暑いのもイヤですが、それはそれでなんかさみしいものです。
さて、土曜はダブルヘッダーの本番でした。
夕方は多摩市の夏祭りにタマドリームで、夜は幡ヶ谷センノメでBravo!
来ていただいた方、ありがとうございました。

'08.8.23 17:00~
ゆう桜ヶ丘夏まつり
タマドリームジャズオーケストラ
1.Sail Along the Silv'ry Moon
2.Around The World
3.Over The Rainbow
4.It's Only A Paper Moon (Vo)
5.La Macarena
6.Tea For Two
7.St.Louis Blues March
En. Fastination

野外での演奏の予定でしたが、雨のため屋内での演奏になりました。
ホーンセクションとリズムセクションの位置が今までと逆になったので新鮮でした。
雨の中、集まってくれたお客さん、スタッフの方、ありがとうございました。

'08.8.23 20:00~
幡ヶ谷 Bar Sem Nome
Choro & Samba Night
Bravo! / 近田ゆうきWith 金子大介

1.Gostosinho
2.Meu chorinho
3.Delicado
4.Ginga Do Mane
5.1x0
6.Revendo O Passado
7.Santa Morena
8.Brejeiro
En. Noites Cariocas

こちらは、Bravo!初の対バンライブです。
多摩市の本番終わって、車で幡ヶ谷まで行ったわけですが、結構渋滞してまして、結構あせりました。
来ていただいたお客さん、タイバンの近田さん、金子さん、センノーメのマスター、スタッフの方、ありがとうございました。

Band On The Run ('08年夏)

2008-08-18 22:12:44 | ライブスケジュール
ちょっと涼しくなりましたね。
でも蚊が出だして、刺されて痒いです。

さっき、夕食食べにチェーンのラーメン屋"幸楽苑"に行ったら、店内に"Receita De Samba"がかかっていました。

松屋では2回ほど"Rosa"聞いたことあるし...
##歌ものです。しっとりしていてよかったなぁ...

これから秋に向けて、ライブが多くなってます。
機会ありましたら、ぜひ

---ゆう桜ヶ丘夏祭り---
タマドリームジャズオーケストラ
8/23(土) 17:00くらいから
無料です。

場所 多摩市 ゆう 桜ヶ丘コミュニティセンター
多摩市桜ヶ丘一丁目17番地7
交通 京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」よりバスで桜ヶ丘2丁目行乗車
桜ヶ丘4丁目下車徒歩3分
又は、京王相模原線「永山駅」よりバスで百草団地行バス乗車
桜ヶ丘4丁目下車徒歩3分

この日はダブルヘッダー!!

---サンバ/ショーロ ライブ---
8/23 (土) Bar Sem Nome
Bravo!で、近田ゆうきさんとの対バンライブです。
Bravo!は最初に出ます。

スタート時間 20:00~
場所 Bar Sem Nome
交通 幡ヶ谷 京王線幡ヶ谷駅から徒歩3分
http://www.rak2.jp/town/user/chacha3313/

MC ¥2000+¥1000(2ドリンクチケット)
1.ブラーボ!
こうのすけ(バンドリン)
山崎さとる(カバキーニョ)
とり(7弦ギター)
はぢめ(パンデイロ)
2.近田ゆうき(ボーカル&ギター)with金子大介(パンデイロ)

---永山名店会秋祭り---
タマドリームジャズオーケストラ
*実はこの日、AMは多摩市のイベントで演奏するので、ダブルヘッダーです。

9/6 (土) 19:00~ 団地の商店街の夏祭り
多摩市 永山団地名店街(永山南公園の南側)
多摩市永山4-2-4 TEL 042-356-2665
交通 「永山駅」より徒歩12分
又は、バスで都民銀行前下車徒歩1分
19:00~21:00までの長丁場!!
今年もいっぱい演奏します!!
楽しい夏祭り、お勧めです。

このほか、9/20に永山で、10/12に小金井公園で演奏します。
(ともにタマドリーム)
詳しくは後日

よろしく。


Revendo o Passado

2008-06-30 19:10:46 | ライブスケジュール
このあいだ、通勤途中に仲間由紀恵を見ました。
なんかの撮影してました。
(たぶん、ごくせん)

昔住んでたアパートのそばには大映の撮影所がありまして(といっても、その頃すでに大映はつぶれていたのですが...)、よくテレビドラマの撮影をしてました。
アパートの前の駐車場で"スチュワーデス物語"の撮影してるのを見たことあります。
"教官!!..."てやつですね。

さて、6/21のBravo!のライブです。
またもや満員のお客さん、ありがたいことです。
雨のなか、来てくださったお客さん、お店のスタッフ、ありがとうございます。

6/21 大塚エスペトブラジル
Bravo!
こうのすけ バンドリン
やま カバコ
とり 7弦
はぢめ パンデイロ
のオヤジ4人に、

ゲストVo+トライアングル にゃおこさん

1st Stage
1.Gostosinho
2.Meu Chorinho
3.Vibracoes
4.Delicado
5.Beija Me (Vo)
6.Carinhoso(Vo)
7.Quem Te Viu Quem Te Ve (Vo)
8.1x0

2nd Stage
1.Diabinho Maluco
2.Anacletiana
3.Revendo o Passado
4.Ginga do Mani
5.Farando de Amore (Vo)
6.Trenzinho Caipira(Vo)
7.Romaria (Vo)
8.Santa Morena
En.Noites Carioca

しかし、やってる方は、あっという間のステージでしたね。



The Party's Over

2008-05-28 00:12:39 | ライブスケジュール
5/25はダンスパーティでした。
##この日はショーロ班は牧場でライブでした。あぁ、こっちも行きたかったなぁ...

主にシニアの方々のパーティです。
写真でも分かるように(分かるかなぁ...)すごい人数でした。

生バンドで踊れる機会もあまり無いようなので、みなさん、喜んでくれたようです。

こちらは例によってMCなし、ひたすら演奏....
ダンスものは1曲が短いので曲数は多いです。
今回は2ステージ、30曲近くやったのではなかろうか...

ギターはPAで拾ってもらってたんで、"こりゃいいや"と思ってたら、2ndステージでは、最後の曲までPAから音出てなかったみたいです。

踊ってる人みてると、譜面でどこやってるんだか行方不明になったり...

でも、楽しかったです。

パーカッションの人、衣装がスパンコールです。
実にラテンな感じ
(^O^)

また、8月にダンパで演奏します。
その前に、7月の某所の花火大会に出るかも....



Summer Breeze

2008-05-16 19:22:53 | ライブスケジュール
寒かったり、暑かったり色々ですね。
それでも夏は近づいてきてます。

7,8,9月の本番の予定も段々と入ってきました。

その前に...

おまたせ!!(なのか...)、オヤジショーロバンド Bravo! 久々のライブです。
今回もゲストは美女の歌姫!!にゃおこさん

日時 6/21(土) 19:30~
場所 エスペトブラジル (山手線大塚駅南口3分)
URL:http://espetobrasil.hp.infoseek.co.jp/index.html
TEL:03-5979-4433
ミュージックチャージ:1,000円

ご都合付く方はよろしく~

また、ビッグバンドで、ダンスパーティに出ます。
主にシニアの方のダンスパーティです。
日時 5/25(日) 13:10~16:30
場所 新百合21ホール (小田急線新百合ヶ丘駅北口1分)
主催 KSダンス

ダンスパーティなのでMCなし、ひたすらダンス曲の演奏します。

もしかしたら、当日券があるかもしれません。
ワイン付きで900円だそうです。
興味ある方はワタシに連絡ください。