9/18(土)は多摩市の敬老のイベントで演奏
多摩市長寿を共に祝う会
9/18(土)
パルテノン多摩小ホール
1.Strike Up The Band (幕オープン)
2.Golden Earrings
3.Arrivederch Roma
4.Tennessee Waltz
5.Sing Sing Sing
6.If You Love Me(舞台転換のBGM 2回目のみ)
7.フィナーレ (歌の伴奏)
水戸黄門 港町十三番地
8.Moon Light Selenade (2回目のみ)
ほぼ同じ演目で2ステージ演奏
Sing Sing Singの後、ステージ上で待機(板付きというらしい)
小さい女の子のフラやおじいちゃんたちのコーラスを後ろから見てました。
フラはかわいくておじいちゃんたちニコニコでした。
踊ってる女の子を後ろから見るというのはなかなかいいものですね。
小学生の高学年くらいだと、なんか艶かしい。
時々ターンしてこっちを向くときになぜか照れてしまう...
今回はベースを担当(かなりなんちゃってでしたが...)
5000円で買った青いジャズベースを使いました。
まぁ、あまり崩壊はしないで終了...
ただ、最後のムーンライトセレナーデ、はじまってすぐのAメロの
途中で緞帳が降りてきて、どうしていいやら尻切れトンボで演奏終了
しかもワタシは間違えて全然違う音ボーンと弾いて終わってるし...
録音聞くのがちとこわい....
さて来週も本番です。
9/26(日) 第42回 小金井市 お月見のつどい
都立小金井公園(江戸東京たてもの園前広場)
時間は17:00くらいから
今回もベースを担当
公園内、お祭りで、出店もでてて楽しいですよ
そういえば、去年はワタシ達の前がベリーダンスだったなぁ...
今回は違うらしい...
あの時も舞台袖から鼻の下のばして見てたからかな?
多摩市長寿を共に祝う会
9/18(土)
パルテノン多摩小ホール
1.Strike Up The Band (幕オープン)
2.Golden Earrings
3.Arrivederch Roma
4.Tennessee Waltz
5.Sing Sing Sing
6.If You Love Me(舞台転換のBGM 2回目のみ)
7.フィナーレ (歌の伴奏)
水戸黄門 港町十三番地
8.Moon Light Selenade (2回目のみ)
ほぼ同じ演目で2ステージ演奏
Sing Sing Singの後、ステージ上で待機(板付きというらしい)
小さい女の子のフラやおじいちゃんたちのコーラスを後ろから見てました。
フラはかわいくておじいちゃんたちニコニコでした。
踊ってる女の子を後ろから見るというのはなかなかいいものですね。
小学生の高学年くらいだと、なんか艶かしい。
時々ターンしてこっちを向くときになぜか照れてしまう...
今回はベースを担当(かなりなんちゃってでしたが...)
5000円で買った青いジャズベースを使いました。
まぁ、あまり崩壊はしないで終了...
ただ、最後のムーンライトセレナーデ、はじまってすぐのAメロの
途中で緞帳が降りてきて、どうしていいやら尻切れトンボで演奏終了
しかもワタシは間違えて全然違う音ボーンと弾いて終わってるし...
録音聞くのがちとこわい....
さて来週も本番です。
9/26(日) 第42回 小金井市 お月見のつどい
都立小金井公園(江戸東京たてもの園前広場)
時間は17:00くらいから
今回もベースを担当
公園内、お祭りで、出店もでてて楽しいですよ
そういえば、去年はワタシ達の前がベリーダンスだったなぁ...
今回は違うらしい...
あの時も舞台袖から鼻の下のばして見てたからかな?