もうかなりたつんですが、M氏にギターもらいました。
某所の台所の下にずっと隠していたので、すっかり下水くさくなっていたというマツオカのクラシックギターです。
長いこと車に積みっぱなしで、すっかり匂いは消えました。
さて、この楽器、弦高をめいっぱい下げて、フラメンコギターみたいにしようという魂胆です。
どっかに昔買ったブリッジが転がってるはずなんだが...
ゴルペ板もつけちゃおうかな???
そいえば、昔K楽器で、自分でブリッジ削ろうかな?と言ったらキチガイ扱いされましたね。
ま、K楽器はいろいろあるからなぁ....
学生の頃一緒にやってたピアノ弾きは、ピアノを自分でバラして、掃除して、調整して、調律もしてました。
あのとき見たピアノのアクションの機構の美しさはわすれられませんね。
調律は、その手の学校出ないとダメで、調律に使う道具も普通の人には売ってくれない(免許証みたいなのを見せないと買えない)そうですが....
もちろん彼はそんな学校とか出ていません。
道具も裏ルートで手に入れたそうです。
さて、ワタシの方ですが、キチガイ沙汰かどうか、結果はいずれお知らせします。
でも、失敗してもブリッジ1個だから、どうってことは無いな。
某所の台所の下にずっと隠していたので、すっかり下水くさくなっていたというマツオカのクラシックギターです。
長いこと車に積みっぱなしで、すっかり匂いは消えました。
さて、この楽器、弦高をめいっぱい下げて、フラメンコギターみたいにしようという魂胆です。
どっかに昔買ったブリッジが転がってるはずなんだが...
ゴルペ板もつけちゃおうかな???
そいえば、昔K楽器で、自分でブリッジ削ろうかな?と言ったらキチガイ扱いされましたね。
ま、K楽器はいろいろあるからなぁ....
学生の頃一緒にやってたピアノ弾きは、ピアノを自分でバラして、掃除して、調整して、調律もしてました。
あのとき見たピアノのアクションの機構の美しさはわすれられませんね。
調律は、その手の学校出ないとダメで、調律に使う道具も普通の人には売ってくれない(免許証みたいなのを見せないと買えない)そうですが....
もちろん彼はそんな学校とか出ていません。
道具も裏ルートで手に入れたそうです。
さて、ワタシの方ですが、キチガイ沙汰かどうか、結果はいずれお知らせします。
でも、失敗してもブリッジ1個だから、どうってことは無いな。