2015'6月~食道がん手術 2019’8月~肺腺がん手術

63才男性。2015年6月食道がん手術(Ⅲ)、2019年8月8日肺腺がん手術(原発Ⅰ)元気で長生きがモットー。

トラノモン日記―平成27年12月22日 病院食グルメ紀行

2015年12月22日 | 食道がん治療




昨日より、第二回目の抗がん剤点滴入院に来ています。

二回目は、一回目より何か、

昨晩は、東京タワーのライトアップが、点滅式のクリスマスバージョンになっています。

今回は、抗がん剤点滴であっても気持ちが悪くならないので、

病院食のグルメについて考えてみました。

もともと、ここ病院は配膳時の温度にこだわっていて、

いつも看護師さんが、運んでくれる上げ膳には、

わざと厚めの食器で蓋つきで保温して暮れています。

また、今回の昼食の献立から、心を惹かれるグルメ料理の紹介をしましょう。

   

    鶏くわ焼き

   焼きネギ
   今が旬の長ネギ、根気よく中火で焼いてあるのがよくわかります。

   一口かぶりついたら、ねぎの中心から、じわぁ~っと果汁のようなねぎ独特の芳醇な汁と

   甘辛しょうゆのたれとからまって、この上なく上品な味にまとまっているのです。
 

   
   

  
   

   いとこ煮
   驚きの一品です。

   生まれて初めて食べた、かぼちゃとあづき(ささげかも)のうす甘デザート
    

   たぶん銀座のデパ地下では1個500円はくだらないと思います。


快方に向かっている感じがします。

この病院で良かったことをまとめてみました。

入院患者にとって、ほんの少しの”思いやり”や”気遣い”が

非常にうれしいのです。

そう意味では、患者のための病院としては、

この病院は、医療技術・患者への組織的な救急対応や

日常管理の対応などの各所に気遣いがあり、

一人一人がむしろ、生きがいを感じているような

前向きな、心構えの教育が出来ていると強く感じました。

















            

トラノモン日記ー平成27年12月22日(はやくも手術後約半年後)

2015年12月22日 | 食道がん治療
食道がん(パレット腺がん)手術後、早くも半年が過ぎようとしています。
2015年 今年1年を振り返ると、
2月に飯がつっかえるようになって、
妻から「お医者さんに見てもらったほうがいいわよ」いわれた時が始まりでした。

私は、ある意味、食道がんになって良かったと思います。

その後、春に胃カメラ検査を行い、細胞検査でがん細胞が見つかりました。
病院で癌であることを知らされ、私も妻も愕然としたことを記憶しています。
子供らには、父として、手術することを前提に、元気で長生きできるように
頑張ることを誓った。

私が仕事でいないとき、妻は今後の生活が不安であり、大泣きしたことを
子供から聞いた。

食道がんが見つかり、今までに経験したことのない いくつもの検査
にわか仕込みの食道がんのインターネット調べ、ネット関連本を読みあさる。

いつも可愛い50歳直前の最愛なる妻、
ちょっとはたくましくなった大学4年の長男、
まだ中二のかわいい元気な長女

家族みんなが、私には寿命があることを悟った。

あと何年生きられるかは、神のみぞ知ることを。

トラノモン日記-平成27年11月30日-手術後 5ヶ月目 (抗がん剤シスプラチン点滴後の診察結果)

2015年12月06日 | 食道がん治療


     【指の先端がただれてきました。】

     手術後、5ヶ月目の私の体状況  

     先週には、久々で現場作業を行ってきました。

     二日間連続の土いじりで、両手はかかさとなりました。

     その結果、両手の指の第二関節から先端部にかけて、

     かなり、肌荒れがおきました。


     

     食器洗いで、やや熱めのお湯を指につけると、飛び上がるほど、ヒリヒリします。

     指の表面側の色が幾分、くすんで黒っぽく見えます。


     指の先端は、やや皮が剥がれてきて、ひび割れしてきました。

     主治医の先生に報告すると、この現象も抗がん剤の影響とのことです。

     季節がら、空気が簡素しているので、市販のハンドクリームを勧められました。


   ■季節がら、風邪やインフルエンザが心配ですが、
   
    現在服用中の薬について、リューマチの先生と食道がんの先生に伺ったところ、

    インフルエンザの予防接種は可能とのことでしたので、リューマチの先生のところで、

    射ってもらいました。念のため。。。






     

     













トラノモン日記-平成27年11月19日-手術後4.5ヶ月目(抗がん剤シスプラチン点滴、初めてやりました)

2015年12月06日 | 食道がん治療
  シスプラチン点滴入院してきました。

  ■平成27年11月16-19日(3泊4日)

   ※既に錠剤の「TS-1」の服用は、1週間前から3クール目の開始

   1日目;昼から入院し、当日は検温・問診・説明などで、
       夜から、生理的食塩水の点滴を準備
       昼食、3時食、夕食ともに美味しくいただきました。

   2日目;昼から、シスプラチン点滴投与
       前説明では、吐き気・倦怠感等の副作用有りでした。
       そのため、昼食は、控えめにしてあまり食べませんでした。
       しかしながら、点滴後も全然、吐き気や倦怠感がなく、
       むしろ、お腹がペコペコに減ってしまいました。
       夕方の食事も美味しくいただけました。
       ※事前に、吐き気や倦怠感防止の副作用防止薬を錠剤や点滴薬で3種類ほど
        生理的食塩水のほかに投与していただいたおかげと思います。
        --- 気持ち悪さが全くなかったので、ありがたかったです。

   3日目;当初は、2泊3日と聞いていましたが、シスプラチンの副作用監視のため
       もう1泊勧められたので、お願いしました。


       主な兆候は、”むくみ”でした。この対策のため1日追加入院となったのでした。
       シスプラチン投与後も、り尿剤の服用や点滴をしていただいてましたが、
       体重が水分で62.0kgが3.65kgほど増えて65.65kgにもなりました。
       体から水分が抜け出るようにする必要があるとのことでした。
       おしっこがたくさん出るように頑張りましたが、やはりり尿点滴薬のほうが
       効果的にたくさん出ました。

       なお、病院のお風呂は、シスプラチン点滴投与日の2日目のみ入りませんでしたが、
       そのほかの日は、看護師さんの勧めもあり、ゆっくりと入れました。

   4日目;当日は、点滴もなく、主治医の先生の回診のみで、昼ごろ退院となりました。

          


   --- 当初、シスプラチン投与は、吐き気や倦怠感が強いと聞いていましたので心配したのですが、
     薬が私の体にあったのか、副作用防止薬が聞いたのか、わかりませんが、なんの異常もなく
     退院できたことは、感謝しかありません。

     神様、先生方、家族のみんな、ありがとうございます。


   入院費用と薬代について

    私の場合、①入院費(シスプラチン点滴入院) 1式(3泊4日) 59,080円(高額医療費控除上限額)

         ②TS-1配合OD錠T25 3週間分 21日分(朝2錠+夜2錠)=84錠+胃薬+基本料+調剤料
                      =(7,076点)×3割負担額≒¥21,230円


③リューマチ薬   (別病院)ジェネリック 1式(42日分)
                      =(3,991点)×3割負担額≒¥11,970円

          ※私は、10年ほど前から、リューマチ治療を行っています。

          以上合計額 ¥92,280円 でした。