風香のお気に入り

風香の日常とお気に入りのご紹介♪

その2 タイミング

2022-11-18 06:44:00 | 新米ベーカー奮闘記
記録を

生地の出来上がり、形成、焼き

そのどれもにタイミングが必要だそうです

色んな本読んだけど

そんなことあんまり書いてあった記憶ないなぁとね

書いてあったにしても理解が難しかったのかもです

今はその焼きのタイミングと生地のタイミングをほんの少し理解できてきているかも

私ね、あはは

自分で作った天然酵母のパンをベーカリーの人たちにちょくちょく食べてもらってるです

もちろん社長にもね あはは

毒味ですね 笑笑

皆嫌な顔せず食べてくれてます

それでめちゃくちゃ勉強できてるんですけど

で、今回は生地について今自分がやってることを記録してろみようと

いつか見返した時にその感覚が合っているのか間違っているのか楽しみです

今やっているのは

手ごねができればいいんですけど

時間と疲れでそこまで今は余裕がないので

ホームベーカリーに捏ね工程はお任せしてます

HBから取り出すタイミングだけですね

もちろん、生地の材料も大事なんですけど

今はタイミングのお勉強なので




1回目の捏ね終了

かまのまわりに粉がついてるので
丁寧にゴムベラで落としてあげます

2回目捏ね終了

3回目

4回目


捏ねる時にまだ少し窯の底に生地が残ります
そしてツヤがもう少しといったところでしょうか

5回目終了
ツヤッツヤ

底にも残らず窯の周りも綺麗
ツヤもあり

こんな感じでタイミングを見ています。

ここらか生地を取り出して容器に入れ一次発酵へ

おやすみなさーい

6:30分ー

普通のドライイーストならそんなに時間がかかることはないのかも知れませんが

天然酵母の場合、発酵に時間がかかります

これは私の作る天然酵母はかも知れません。

お気をつけ下さい。








新米ベーカー奮闘記 その1 きっかけ

2022-11-18 06:21:00 | 新米ベーカー奮闘記
おはようございます。

今日はお休みですが、いつもの時間に起きてしまいます。

やっとここまできたのかな? 

あ、今日から少し自分の記録として残してみようと思い新たなカテゴリーを追加しました。

私の今のお仕事は

ベーカリーでのお仕事で製造をやってます。

今月はじめまで焼成を担当しておりました

焼成の担当をうちでは窯と言ってます。

そのカマを担当していて

今は成形というところに入り勉強中です

カマには窯の担当の方がお休みの日に代わりに入ることがあります。

(製造の人数が少ないので)

うちの場合、お店に出す商品だけではなく

おろしといって外部からの注文が入り配達、配送ということを行っているお店で

配送のことをうちではおくりといい

遠いところでは関東の方まで送っているそうです。東京は今はないらしく
千葉とか埼玉?とか

で、

加えてお店に出す商品も一緒に焼いているので

出勤して一番から大忙しのお店のようです

もしかしたらどこも同じ感じかも知れませんが

私の場合、ベーカリーでの経験は今いるベーカリーしか知らないので、、、



カマ担当の時は火入れに時間がかかります

火をつけて1時間から1時間半くらいで焼ける状態にるなるので

(石窯が温まる時間です)

他の担当の方より少し早く出勤でした

その間はやれることをバタバタしながらやってます

ここの早く出勤というところも場所によっては異なるかも知れません。

うちの場合は、私が未経験ということもるあり体が慣れるまで大変だろうと工場の方なやってくれるようになったので

(未経験者が苦労するはじめにくるものは
まず、早く起きて仕事ができる体?くせ?
生活リズムを作ることかもです。

そして立ち仕事、うちの場合?
ベーカリーはそれが当たり前のようですけど
休憩はありません。
8時間から10時間は当たり前にないそうです。

ちなみに工場の方は12時間は当たり前に毎日仕事しているそうで、長い時には20時間3日間連続勤務って日があったそうです。

え?いつ寝るの?って感じですけど

なので、ここで体を壊してしまうこともあり長続きしないそうです

気をつけようっと)

ででで

カマ担当になったすぐは2時半過ぎに出勤で終わりは12時過ぎから14時半という感じでしたけど

今は出勤を3時くらいにしてもらえました。

いやぁ、ありがたいです。

そして、うちのベーカリーは石窯とコンベクションまたはコンバックといいます?が

コンベクションオーブンというものがあるので2台焼き?というんでしょうか

その二つを使って商品を作ってます。

焼き加減というものがこの2台でも違うので

(あ、ここも↑未経験なので大変でした
今でもなかなか思うように焼き上がらなかったりとありますが)

カマ担当の緊張感は毎回半端なく

うちの場合は先輩方がすごく良い人なので今でも涙が出るほど助けてもらってます。

そしてオーナーである社長からも
ものすごい量の話を聞くんですけど

社長のお話は…パンの技術はもちろん、歴史、粉の話などなどはメモを取る時間がないので
(先輩方が教えてくれる時間(今やること)優先)
帰宅後思い出しながらメモするということが日課になってます。

カマの担当はカマから離れなれないんですね

秒で焼き色が違うんです

はじめはトイレ行けなーい!どうしよう!
って何度も思いました。

そのうちこのタイミングだと行ける!ってなりましたけど

焦がしてしまった場合はまた生地を丸めるところからはじまり発酵させて焼くという時間が必要になるので本来失敗は許されないんです

そんなところに私が入って大丈夫?って思ったんですけど

ベーカリーのベーカーのお仕事はまずこの焼成というところからのようです

発酵具合、焼き加減をしっかり見ることからだそうです

そそそ、この焼きを経験してから

我が家で焼くパンも家族が驚くほど変わってきたようです、家族の意見ですが


そうそう、ベーカリーのお仕事のきっかけは

前の仕事の時でも毎日?パンを焼いていたから家族から

そんなに好きならパン屋さんやれるね
と言われたことがきっかけでした

息子の居場所作りになんとかなればと

そして、じゃあパン教室に通って習う?って思ったけど探してみると一回¥5000

高いなぁと我が家にとってはですけど、そして時間がないので断念

そして家族からの提案で
天然酵母のお店にパンを買いに行って食べてみたら自分の作るパンと違いが分かるかも?という家族の言葉に

買いに行って食べてみようということになり

買いに行ったら

な、な、なんと!

募集の張り紙が!

あ、でも販売の方の募集でした、残念。

ま、でも、聞いてみるのもあり?なんて考えが頭をよぎり

レジで会計を済ませながらレジの方に聞いてみたら担当の方を呼ぶというお話に

いやいや、未経験ですから無理だろうと諦めていたら

担当者が来て未経験者もいいかも知れませんね、聞いてみておきますねっとのこと

連絡先を書いた紙をお渡しして後日連絡を待ち

えええ?面接してもらえるの?と大喜びしたことをを覚えています。

そして、面接後に連絡が

お願いしたい!とのお言葉を頂き今見習いベーカーやってます。

こんなことってあるんですねー

仕事は大変だけど楽しい

てなことで、少しずつベーカリーのお仕事のお話を記録できればと思っております。

今日は毎朝食べる用のパン生地を作って寝かせたら足腰半端なくしんどいので

近くの温泉にでも行けると良いんだけど

免疫力アップのためにも疲れを溜めないようにしなきゃ

それでは