風香のお気に入り

風香の日常とお気に入りのご紹介♪

先ほどのやり方

2018-08-15 20:56:14 | 
これはあくまでも我が家のやり方ですので



それでは

まず方眼紙を用意して

見本となる写真、画像などをコピーします

カラーより白黒の方が良いかも

そして こんな風に枠取りというか



点を書いてあげて

この点と同じところに点を書いてと伝えておきます

そして点を書き終わったら

点と点を結ぶように線で繋げていきます

そして

ある程度形が取れたら

細かい部分をしっかりみてまた点を書いていき

同じように線で繋げていきます

それを繰り返して終わったら



影になってるところというか

色味が濃い部分を塗っていきます

光が当たっている部分は消しゴムで消すという方法もあれば

塗らないという方法もあります

そしてそろそろ出来上がりかしら



こんな風になりました

今回息子に使わせてみた方眼紙は

ネットでダウンロードして一度印刷したものです

そこに見本をコピーして

それを課題にしています

そして今回ダウンロードした枠の大きさは1㎜

これを今後は少しずつ大きくしていき

分割の時の大きさくらいにしてみようと考えております

今はこうすると少しずつしかかけなくて

正確に点を打たないといけないので

かなり集中できるようですよー


絵を描くときに今回使った

この方眼紙が頭の中に入ってモノを見ることができるようになってくれると嬉しいな

今夜はもう次の課題に取りかかっておりましたが

今日はそこまで!と私からのストップがかかり

寝る準備です

明日の朝も早く出かけますからねぇ

ゆっくり疲れをとってまた明日から頑張ってもらえればと

そんなこんなで、先ほどのやり方の説明でございました

それでは、素敵な夢を~



位置取り

2018-08-15 17:03:38 | 
息子は今日からお仕事

今帰宅途中

バスのひとり旅 楽しくなってきてるようです

朝早いのはちとキツイみたいですけどね



さてさて、昨日までの連休中にやっていたことですが

それが、こちら



方眼紙を使って位置を確認しながら描いてもらっていました

今まで分割という方法で描かせていましたが

枠が大きかったのか?

分割をしっかり意識できていなかったのか?

どんなに一生懸命にに描いていても

ブヨっとしてたり、歪んでいたり..

適当に描いたように見えちゃってたんですよねぇ


なので、今回は方眼紙を使って

しっかり位置を把握させることに意識を向けさせてみました

これ今途中で見本は写真なんですけど

見本はこちら



色はなしで、鉛筆画にするように伝えてます

今後描く前にどこを中心にしてどう描くのかということが考えられるとこれまでより よりしっかりした絵になるんじゃないかな?とね

今回のやり方は息子にとって分かりやすいかも?と

私なりに考えた方法なので

普通はやらない方法だと思います

もしかしたら、やったらダメ!と言われるかも

ま、この方法で息子が学べるかどうかも分からず..

今はまだまだお試し状態

どうなるか分かりませんがね

私の伝えようとしていることを少し理解してくれるといいなぁなんて思っております

そして鉛筆だけで描くと光と影をより意識するのかな?

意識できるかも?とこちらもまだまだお試し状態です

出来上がったものがどんな風に見えるのか

その出来上がりの鉛筆画を息子がどんな風に捉えるのか

それも楽しみです

ゆっくりゆっくりではありますが

少しずつ学んでくれてると思います


さ、夕飯の準備して息子の帰りを待ちたいと思います

それでは