goo blog サービス終了のお知らせ 

風香のお気に入り

風香の日常とお気に入りのご紹介♪

疲れたぁ

2017-04-28 17:35:29 | 写真
ジャックのお散歩早めに終わりました

今日は福岡めちゃめちゃお天気良くて

ちょっとお山まで



ジャックは山大好きなんだけど

山をぐるっと一周して帰りにちょっと広場で遊ぼうと

走らせようとしたら

ゴローンってなっちゃった

4キロ弱を1時間かけて

何度か休憩しながらだったんだけど

今日は暑かったからか

ジャックも私もおうちでゴローン中

もう少しゆっくりしたら

お風呂入ってご飯の時間

宮古島で買った泡盛を今夜は呑んじゃおっかなぁ

どうしよう

あ、お家用に買った泡盛がめちゃめちゃ美味しくて

宮古島でも夜は少し呑んでたんだけどね

宮古島ではお試しで買った泡盛でこれが美味しくて

お家用に古酒買っちゃった

以前沖縄行った時泡盛飲んだんだけど

その時はちと苦手かもってなったけど

今回はめちゃめちゃ美味しくて幸せになります

今夜のmすても楽しみ過ぎて

わくわくが止まらなーい

輝く瞳のJくん

いやーん どうしましょっっ






お散歩

2017-04-22 11:12:06 | 写真
昨日も病院へ

ちょっとまだ体調あまり良くないですねぇ

検査結果は少しずつ良くなっていってるみたいなので

もう少しなのかなと

でもジャックは待たせるとかわいそうなので

病院のあと、おうちで少しゆっくりして近くの山へ

山には

鯉のぼりが



こんなにも

もうそんな季節なんですねぇ

早く体調良くしなきゃと少し焦ります

昔は走って登っていた山

今は歩いて登るにも息が切れていて

ん〜〜

年齢的にも体力衰えていく年なので

自分のため、家族のため、ジャックのために

毎日コツコツ運動しなきゃなぁって




今日はいいお天気の福岡

無理しない程度でどこかお出かけ出来るといいなぁ

では


海での遊び

2017-04-18 15:31:16 | 写真
福岡帰ってきてからずっと雨でしたが
今日はやっと晴れてくれて
少し気分はスッキリしたかも
今日の夕方はジャックとゆっくりお散歩できればいいなぁと思っています

しかし、その前に今日は病院へ
ちょっとはしゃぎ過ぎたのか少しカラダがキツイです
診察を待ってる間に日記をと

そこで今回は海のことを書こうと思います


先ず、現地当日の天候が予想できなかったのでビーチを何ヶ所かピックアップしておりました

池間島-
フナクスビーチ
ウハマビーチ
トゥイヤービーチ
イキヅービーチ

島の北側-
マボロシビーチ
間那津ビーチ
海中公園横のビーチ

中心部-
パイナガマビーチ
下崎農村公園

伊良部島-
佐和田の浜
渡口の浜
17END
カヤッファビーチ

来間島-
長間浜
タコ公園

島の南-
イムギャーマリンガーデン
保良泉(ホラガー)ビーチパーク

島の東側-
新城(あらぐすく)海岸
吉野海岸
長北海岸
クマザビーチ

と、まぁこんな感じで

とりあえず、その日の朝にこの天気ならどこが良さそうかとフロントの方に聞いて出かけました

私たちが行ったビーチは
新城海岸(あらぐすく かいがん)

初シュノーケリングということと
やはり宮古島の海のことを知らずに監視の人がいないというのには不安があって

そしてこの新城海岸にはシャワーと更衣室とトイレがあって、駐車場も無料という

旅行出発前に新城海岸のみよし屋さん(駐車場や施設の管理をされてる業者さん)の情報(レビューというかそういうのを)を色々検索しておりました

色んな海岸あり、許可なく営業している業者も多々あるそうですよ

で、実際に行った時みよし屋さんは、
スタッフの方どの方も非常に丁寧な対応をしてくださって(息子に対しても)
また海での遊び方で気をつけることなど細かく教えていただけたのでゆっくり楽しむことができ、ここにはまた行きたいなぁと思いました

あまりに対応が良かったので最終日前日まで行きたいなぁとそう思ってしまいました


そして、私心配性なんですかねぇ

うちの場合、ラッシュガードを上下ともしっかり着てもらいました

南の島ではなるべく映画で出てくるような格好でいたいのも分かるんですけどね〜

でもうちの場合、シュノーケリングをすることと
やはり珊瑚でできた島なのでビーチの砂も色々あるかもと

私は勿論、我が家のメンズにも海パンの下にレギンスを

確かに見た目はねぇ

だけど、海の中でふやけたカラダが珊瑚に当たってしまうとスパッと切れちゃうので
場所によっては大怪我しちゃうかも

なので日焼けしないようにというよりかは怪我をしないように着てもらいました

こんな格好です



足元にはマリンブーツ

宮古島は今回お試しだったので
息子が着ているレギンスは私のランニングの時に着ているレギンスです

というのも、福岡で事前に色々用意しておこうとサーフショップに行ったのですが
そこの方が男性の方でレギンス履いてる方はほとんどいないですよぉとおっしゃるので、サーフパンツとラッシュガード上だけは購入したのですが、レギンスは買わず

で、出発前にやっぱり怪我すると困るので私がこっそり荷物に入れておりました

ででで、実際にものすごく役に立ってたみたい
海から帰ってレギンス洗うとき、レギンスに細かい線がありました

やっぱり履いてなければ足は傷だらけだったんだろうなぁと

それと、新城海岸では使っていたのですが

上の写真はホテルの目の前の海で珊瑚もそれほどないので大丈夫かとライフジャケット使用せず泳ぎましたが、やっぱりあった方が良かったと後で思いました。



↑新城海岸での様子

こうやって水面で浮いてられるので珊瑚にも引っかかる心配が少なく、突然足が届かないどうしようと焦って溺れそうになることもないのでライフジャケット着てると安心なんですよねぇ

海での事故ってこの水中見ながら泳いで行くんだけど深さが分からず立とうとした時に足が全くつかない深さまできててどうしよう怖い、バタバタ..と暴れてしまう事から起きることが多いと聞いたことがあります。

疲れた時には上を向いて浮け!と昔言われた記憶が

なので私は泳げるから大丈夫と思わず使ってほしいなぁと思います

それとフィン

マリンブーツだけだとやっぱり疲れ方が半端ないんです

潜るにも浮力が邪魔するし、海の中は流れがありますのでできればフィンもつけておくことをお勧めします


あと貴重品について

貴重品はビーチには持って行かないという考え方もありますし、でもビーチが目の前でなければそういうわけにもいかず..
じゃあ、車の中に置いておけば?という考え方もあるようですが

我が家の場合は車の中に置いておくのも不安なので

ドライバックをネットで購入しておいたのでそちらに貴重品を入れて腰のあたりに繋いでおけば
水の上ではぷかぷか浮かんでくれてるので大丈夫かなと

結論から言うと、少し濡れていました

これはこちらが悪いのですが

海の中でショルダーのようにして肩にかけていたため少し水の中にバックごと潜ってしまっていたようです

なので、次はこれをこのまま気をつけながら使うか

もしくは次はエマージョンシーフロートというものを新たに購入するか考えたいと思います。

個人的には浮き袋として使えると書いてあるエマージョンシーフロートの方が良さそうな気がしてます

また次はいつ行けるのか?って話になりそうですが

宮古島の新聞には東京からは直行便が出てるとか書いてありました
関西は今はまだ期間限定でお試しやってるのかな?

福岡はこれが期間限定もないみたいなんですよねぇ

残念

今回乗り継ぎ大変だったからめちゃめちゃ遠い感じがしてねぇ

今回出発は朝家を6時に出て空港に7時頃に着き
那覇到着が10時頃、次の飛行機が遅延で宮古に着いたのお昼ちょっと過ぎで

帰りもこんな感じでやっぱり遅延
那覇の空港で皆んなで走りましたよぉ

宮古島は人もすごく優しい方ばかりで
海はめちゃくちゃ綺麗だし最高でした

いつでもささっと行けると最高なのになぁ
なんてついつい

今回出来ませんでしたが、いつかダイビングもやってみたいなぁと思っています
そこは今後息子がどれだけの会話が出来るようになるかですかねぇ

頑張ってほしいなぁと思います

ということで、そろそろ呼ばれるかな

ではでは











いいとこだったなぁ〜

2017-04-16 21:16:30 | 写真


今日の朝ジャックに起こされて散歩したんだけど

帰って二度寝

で、起きたの11時前

昨日はお土産持っておじいちゃんのところへ

ジャックもお迎えに行き

舐める噛むとかなりお怒りだったようで

こんな姿も愛おしく思えます

ちょっとバタバタでした

今の私にはちょっと頑張り過ぎだったかなぁ

でも宮古島では普段よりはゆっくり寝られてたと思うので

帰ってからもこんなにも寝られるとは驚きでした



宮古島の天気予報というものは

全く当てにならないというか

島の天気は本当に変わりやすいなぁと

そして、気温の変化も結構ありました

それも疲れた理由の一つかも


到着した翌日が17ENDを撮影した日ですが

もう焦げるかもと思うほどの日差しに気温は28℃

そしてその翌日お昼過ぎには気温も下がり風も強く寒く感じるほどでした

それでも朝からシュノーケルをと

新城海岸に行ってきました

その時の写真がこちら







息子は目の前にこんなにもお魚がいたのでびっくりしておりました

とにかく私から離れないことと

あれは良くてこれはダメと教えるのは大変だし、

本人にも分かりにくいかもと

全てに触れないことを約束させてのシュノーケリング

ちょっと興奮気味でしたが

怪我することなく楽しむことができました


そして、次の日は島の北へ

天気が悪く海の景色という感じでもなかったので

雪塩のところへ


アイス食べてお土産買って

看板犬みたいな可愛いワンちゃんにちょっと相手してもらって

帰りに写真撮ろうと思ったら他の観光客のところへ行ってたのでそのまま次へ

池間島でご飯と予定していましたが、雨のため急遽予定変更


やっぱり私好きなんですねぇ

地元の方が行くスーパー?地区の売店?かな?

狩俣マッチャーズ

雨が降り出したので写真はありませんが

ちょっとした日用品から野菜、お肉やお魚まであって

タコの燻製がないかなぁと期待して入ってみたけどなかったの

でも見てまわるだけでもこういうの楽しいです

今回宮古島の食材を使った料理をあまりお勉強していなかったので

次行くときはちゃんとお勉強してから行こうと思いました



次の日は

波浪警報出るほどの強い風、雨ということもあり

スーパーへ行ったり市場探して入って見たり
あとはホテルでまったり

スーパーはサンエー

市場はあたらす市場がお気に入りでした

何買ったっけ???

あ、そうそう、チューリップポークという

このランチョンミート缶詰

SPAMより臭みも塩味も強くなく好きで

お値段も1缶¥180という安さ

結構頻繁に使っておりました

そしてマグロが安い‼︎

そしてそして新鮮なのでこれまた美味しいんです

他にももずくや島豆腐、ジーマーミ豆腐も..

家でゴーヤチャンプル作ると豆腐が柔らかくてべちょべちょってなるんだけど、

こちらのお豆腐大きくて硬いので崩れないし

調理しやすいなぁって思いました

あぁ、思い出したらあれもこれも〜ってなっちゃいそうです


んで、この次の日も天気が悪くてもうホテルの近くの海で遊ぼうということで







やっぱり気温低いと寒かったぁ

息子はぶるぶる震えながらもまだ泳ぐー!って

でも私にダメ!と言われておしまい

ここはウミガメに出会える海で有名らしく

毎日シュノーケリングやダイビングツアーの方がやってきておりました

そして外国からの観光客もウミガメかな?見にきてました

海まではホテルからお庭を抜けて水着のまま行けて

タオルとお部屋のキーだけ持って行けて最高なんですけど

やっぱり寒いとねぇ

でもホテルの目の前に泳げる海があるって便利

海から上がったらそのままお部屋のお風呂にドボン

あ、お部屋の外にちゃんとシャワーがあり

そこで砂をきちんと落としてからですよ

息子が唇紫になってたので先に入らせて

私はその間お部屋のプールで泳いでました






温水のプールがあるのもいいですねぇ

贅沢贅沢

そして次の日は来間島へ



目の前に見えるビーチが与那覇前浜ビーチという

これまた有名なビーチ

この日のこの時間だけちょっと青空を見せてくれましたよぉ

前日の夜はものすごい雨風でしたが

朝から曇ったり晴れ?時より日が差す程度で

来間島の展望台でのこの景色も最高に綺麗で

本当に癒されました

行けてないところってどこだろう⁇

池間島かな

もう次行くときは何処行くか決まってしまいそうです

あはっ、また行きたいと思える素敵なところでした
















17END

2017-04-10 23:37:59 | 写真
今日は朝雨だったけど (小降りで)

伊良部島の方へドライブで行って来ました

朝早かったのであまり人もおらず

というか、、、

朝、市場に行ったらまだ閉まってて

早すぎたかなぁ

なので、お昼前に予定してた伊良部島ドライブを

急遽行っちゃった

いやぁ〜何というか

素晴らしい景色が沢山広がっててもうびっくりです



今朝の17ENDですが

もうホント何もかもどうでもよくなってしまいますね

こんな素晴らしい景色が目の前に見えてるとね

んで、顔日焼けしちゃったっっ

ぼーっと何も考えず眺められるものなんですね

こういう景色って

普段綺麗だなぁって思うと

無になろうと自分に言い聞かせたりしますが

今回は何も考えられませんでしたよぉ

どれだけ同じ写真を撮ったか分からないくらい

17END離れる前はバタバタしました

そして、帰りはまたその近くの海岸へ

息子はシーグラスがないか探しておりました

我が家の遊び方、相変わらずです

んで、伊良部島へ行ったら伊良部島かめというところへ

行く予定が、、、

駐車場いっぱいでこれまた急遽こちらへ



またまた佐和田浜そば定食食べて

これかなり好きだったかも

お腹いっぱいになりました

その後は展望台から景色を眺めて帰ってきました

一面に広がるさとうきび畑も素晴らしかったなぁ

夜はまたまたスーパーへ

昨夜食べたマグロがあまりにも美味しくて

また食べたい!ってワガママ言っちゃった

そしてそして、今日も私のお仕事終わりました

明日は何処へ行こうかなぁ

今夜はしっかり眠れそうな予感

ジャックはもう寝てるかなぁ

それでは、おやすみなさーい