goo blog サービス終了のお知らせ 

風香のお気に入り

風香の日常とお気に入りのご紹介♪

ぎゃー

2019-11-29 00:02:00 | 
息子くん、帰宅後怠いと

怠いって言うの珍しいんですよねぇ

で、熱計ったら37.4度

とりあえず風邪かなと様子見

さっき怠いと起きてきたので

もう一度計ったら38.7度

ちょっ

インフルエンザ?

で、今急患で診て頂いてます

インフルエンザの検査結果待ちです

怠いよねぇ

かなりしんどいみたいです

今から採血



週末イベント出演だったけど

これは無理ですねぇ

暫く安静ですかねぇ


それにしてもこの時期で彼はついてるかも

来週だったらコンサート行けないもんねぇ


ん?インフルエンザ陰性?

あれ?

インフルエンザの検査早すぎたかな?

採血の結果だとどう出るかしら?

ん〜







行ってきました

2019-10-05 20:37:37 | 
今日から開催されました息子たちの作品展

一足先にお邪魔してきました

明日から息子の陶芸作品もどんどん展示販売されるそうで

そんなに沢山作ってたの?ってびっくりです

メンバーさんの作品も素敵な作品いっぱいでしたよぉ

息子の絵画作品も沢山



車と靴

いつもの賑やかさには欠ける絵ですが

なんかね、虹とか女の子ばかり描くので

家で描いてるものを描いてみたら?なんて

そんな話を息子と話してて

出来上がりがこちらの作品です

※前の写真には先輩の絵が入っていて
許可貰っていなかったので
画像変更しました

描いてる時の様子をお聞きしたのですがね

楽しそうではないらしいんです

やらされてる感ありありだそうで

ただ同じものばかりはちょっとなぁと思ったので

少しアドバイスしてみたんですけど

今は息子にとってその時期ではないのでしょうねぇ


ま、そのうち色々と描いてみたくなる時期を待ちますかね


ということで、

先輩方の素晴らしい作品、独特な雰囲気がね

堂々と感じるというかね


いつか息子もそんな風に描けるようになれば

楽しさも今までより増していくと思うので

そのベースになるものを彼の中に残してあげたいなと

そんな風に思っております


ででで、

先日お知り合いになりました、アロマショップのオーナーさんに息子の絵を見てもらっていて

欲しい!って言ってもらえたので



この作品に似た絵をプレゼントさせてもらったんですけど

もうね、本当に喜んで頂けて

で、ご家族も欲しいというお話で

こちら




写真を見ながら一生懸命に描いてましたが

喜んでもらえるか本人も不安だったようですが

涙ながらに感動されてて

いやぁ、本当にそんな反応頂けて感謝です

リビングに飾って下さると言って頂けました

ということで、

今日も息子は勉強したいと言っていたんですけど

やる気になった?

風邪気味なので早めに休んでもらいました

休むことも大事なことですからねぇ


さ、来週は木曜日に作品展開催されてる

ショップの方へお邪魔する予定です

沢山の方に見て頂きたいです


てなわけで

今日も素敵な一日でした

明日はゆっくり過ごさせたいと思います。

それでは

素敵な夜をお過ごし下さい






今日から

2019-08-16 08:34:31 | 
おはようございます

息子は今日からお仕事です

今朝は今のところバスの遅れはなく

無事乗り継ぎ出来ているようです

良かった良かった あはっ



今回のお盆休みは11日から昨日までで..長っっ

ままま、お盆なのでお盆らしく?お参りですね

なかなかお盆の意味が理解できないようでしたが

今回は理解したんじゃないかなぁ



で、今回は長期休暇だったので予定はありましたが

この暑さ、今回の大型台風と私の体力もあり

遠出はせず急遽ゆっくり過ごすことにしました

おじいちゃんところへ行ったり

普段なかなか出来ないご飯食べに行ったりというね

焼き肉の食べ放題!美味しかったぁ

店員さんの対応も最高でねぇ

満足満足 ふふふっ



お家での息子はいつものお絵描きに夢中

上手になりたい気持ちは強いようですよぉ

うんうん!イイコトイイコト



お顔がかなりシャープなハリーになっておりますが

ここ一年でかなり上達していると思います

私も頑張って色々と伝えなきゃですね



ということで、

前回描いていた絵の続きは水彩絵具がなくなったので

描けていません

絵具選びも今の私には結構しんどかったりします

余裕がね、気持ちにちょいと余裕がないんです、ええ。

今月中には選びたいと思っております

それまでは家にある道具で描いてもらったり

また、絵の魅せ方というんでしょうかね?

こんな風に描いても面白いかも?

なんていうアイデアを出して実際に描いて見せたり

そんな風に出来ればいいなと考えております、はい

そそそ、お勉強の時にそこまでいけなかったんだけど

定規ね

定規の意味と使い方をね、教えたいかなぁ


あはは

私があれもこれもってなっちゃってますね

いかんいかんっっ


私は自分の体調を維持できるようにしなきゃです


とりあえずこれからコーヒータイム


あ!そそそ、最近水出しコーヒーっていうんですかね

一滴一滴 点滴みたいにお水が落ちてできるやつね

数年前に買ったんだけど面倒だと感じて使わなかったんだけど

最近は冷たいコーヒーが飲みたいって朝からなるので

夜寝る前に準備して朝起きたら出来てるっていう

実は楽チンだったっていうね

あははは


さてさて、少しゆっくりしまーす

ではまた








おはようございます

2019-08-08 10:13:34 | 
今朝は出かけるまでにちょっと時間があるので


最近の息子の絵。

以前書きましたが

ダンス劇というんでしょうかね

その演出に使って頂いてから

もう虹ばっかり描いておりまして

仕事場では勿論、家でも

で、そろそろ違う絵描かないとねーとひと言言って

様子を見てましたが、変化なし


なので、こちらから課題を出して描かせることに

で、しっかりよく見て描けるようになることが目標だったりするので

まずはお花から













線が強すぎてあまり立体感がなかったりするんですけど

かなり上達してきていると感じます

はい、子に甘いバカな親でございます


で、次はやっぱり男の子ですからねぇ

こういうのも描けると良いかもと



前輪がパンクしてたのかしら?

あはっ

ま、ま、ま、まだまだ勉強中なのでね

そして



良い感じに思ったので大きな画用紙に描いてもらうことにしました

今回は下絵の段階から木炭を使って描かせてみて

水彩画にチャレンジさせようと思っておりました

下絵の段階の写真を撮り忘れ

途中ですが





何か色々変なことになっているので



とりあえず少し目立つところは今朝私が修正して見せてました

修正できてるのか?って私が不安になっておりますが

ま、ま、とりあえずはこんな感じと伝わればね

とにかく下絵の段階でしっかりよく見て描くということを当たり前に出来るようになってくれるといいのですが

あ、これまだまだ出来上がりまで時間がかかりそうです


てなことで、最近の息子の絵でございました。

ん〜、今日は私お仕事お休みになるのかなぁ?

ではでは




お疲れ様でした

2019-04-30 12:20:02 | 
福岡公演お疲れ様でした

何事もなく無事に終わり良かったです


ここ数日間福岡は風があり、少し肌寒く感じていましたが

会場の中は熱かったんですねぇ

今回も行かれた方には素晴らしい最高の思い出が出来ましたねぇ

うちは年末12月まで長いなぁ


日曜日は保護者会に参加する予定で出かけたのですが

途中から具合が悪くなり

受付まで行き、資料だけもらい帰りました

その頃arsさん、めちゃくちゃ近くにいらしてたんですねぇ

カレーのイベントがあっていたようなので

体調悪くなければ帰りに行く予定だったんで

帰りはお昼でしたからその頃にはもう帰られてたと思いますがね

そそ、息子の仕事場の先輩方が今回そのカレーのイベントに出店されてるお店のブースにてライブペインティングをされてたので気になっており行こうかなぁとね

まま、そんなことも予定としてはありました

今月はちょっと無理しちゃったかなぁ

で、今朝もまだ体調すぐれず横になっております

今回のGW、息子も長期でお休みなので

楽しいどこかへ連れて行ってあげたいのにと

気持ちだけはあるのだけど

体がねぇ

出かけた翌日は毎回寝込むということを繰り返しているので

体への負担が大きくならないよう考えて動いているつもりなんですけど

なかなか難しいですねぇ


とにかく、このGW中にお天気と体調戻ったらどこか連れて行ってあげたいななんてね

どこまで行けるかな?どこがいいかなぁ?

そんなことを考えていると頑張れそうな気がします


という訳で

展覧会も福岡開催決定のようですし

これから先の楽しみも増えてきましたよぉ

日程が決まるのを楽しみに待っていますよぉ


さてさて、息子の話ですが

ここ数日はというと

土曜日療育終わり、帰宅してお昼食べて

ちょっと休憩したら

「お母さん、絵を教えて下さい!」と伝えてきました

療育の先生や先週お招き頂いた舞台の方にプレゼントした絵を気に入ってもらえたからかな?

絵を描きたい!という気持ちが増しているようです

こちらは息子のそういう気持ちが芽生えるのを待っていたところがあるので

欲が出てきたんだなぁと嬉しくなりました


なので、絵の勉強をしております

今は



今までは鉛筆画はコピー用紙に描いてもらってましたが

最近の息子の絵を見ていて..

昔からも感じてはいましたが

立体的でない絵がどうにかならないかなとね

アトリエに入る前にも入った後も時間がある時には

そこを意識させ描いてもらってましたが

なかなか難しいようです

鉛筆での下書きの段階で、ある程度光と陰を意識させて

色をのせる時に塗り方と色の選び方を教えながら様子を見てみたいと思います

今はまだそんな段階ですが

これでもかなり上達はしているんですよねぇ

欲が出るまで待つという方法がどうなのかは分かりませんが

やらされてるよりやりたい!と思った時の方が息子の場合は良いようなので

今なのかなぁってね

そして、やっぱり

可愛いという絵よりいつか素敵だと言ってもらえる絵を描けるようになれたら

絵を描く上でも選択肢は増えるのかなぁ なんてね

漠然とですが、そんな風に思っています

とにかくこれまでもそうでしたが

今の息子には丁寧に描くことをもう一度思い出してもらって

そこを基本の力として身につけてもらって

このお休みの間に昔伝えたことも思い出してもらいながらしっかり学んで欲しいです


てことで、もう少し休憩したら

次はお昼食べた後にまた続きをやってもらおうと思ってます

それでは引き続きステキなGWをお過ごし下さい

arsさんには体調に気をつけて無理し過ぎずに過ごして貰えると良いなぁ

ではでは