==============================
[備忘録] Android デバイスに対するリモートデスクトップ
==============================
遠隔におかれたパソコンに対してリモートデスクトップ接続してGUIを操作するためのソフトは豊富に存在する。 しかし、リモートデスクトップ先が非Windows OS だった場合はどうなるのか?
Android OS に対するリモートデスクトップを実現するソフトはどんなものがあるのだろう?
有償・無償いくつかある。
いずれも、散在するモバイルデバイスのヘルプデスクの効率化を目的として開発されたようだ。 特に最近はPOSレジやサイネージなどの元々オーナー不在の置きっぱなしデバイスが増えているため、これらを現地に行かずにサポートするという需要は今後も増え続けるのだろう。
----------
SOTI Mobi Control (有償・企業向け)
----------
有償のEMM(企業向けモバイルデバイス管理)ソフトである "Mobi Control" の機能の1つとして実装されている。 Android 以外にも iOS(参照のみでリモコン不可能)、Windows PC, Windows CE といった各種 OS に対応したリモートコントロール機能。
Android デバイスはAndroid Plus と呼ばれるメーカと共同の動作検証を行ったデバイスだけ動作保証している。
リモートコントロール機能以外にも
・デバイスにメッセージを送る
・GPSでデバイスの場所を調べる
・デバイスにアプリを配信する、アプリのインストール制限をする
・ブラウザのコンテンツフィルター
・アンチウィルスソフト付き
・USBデバイス制限
などなど、たくさんの機能が満載。
単にリモートコントロールソフトと考えると、コスパが悪いかもしれない。
機能マップには(肝心のリモートコントロール機能が書いていないほど)多数の機能が書かれている。

機能一覧やシステム要件はP.O.L.社のWebに詳しく記載されている。 試用版の申し込みもできる。
http://mobicontrol.jp/lp/lp-remote.html
提供形態はSaaSとオンプレミス設置と2とおりあり。 オンプレミスに設置する場合は管理サーバを DMZ に設置する。
価格は要問合せでわからない。
SOTI 日本サイト
https://www.soti.net/products/mobicontrol/
SOTI 本家サイト
https://www.soti.net/products/mobicontrol/
販社 P.O.L. ペネトレイト オブ リミット社
http://mobicontrol.jp/

販社 ソリトンシステムズ
http://www.soliton.co.jp/products/category/product/mobile-security/mobicontrol/

----------
Team Viewer (無償版あり 企業、個人向け)
----------
Team Viewerは Windows OS 用のリモートデスクトップの印象が強いが多数のOSをサポートしている。
TeamViewerの特長の詳細
https://www.teamviewer.com/ja/features/
によれば
Windows、macOS、Linux、Chrome OS、iOS、Android、Windows Universal Platform、BlackBerry
接続される側のデバイスで無人アクセスを設定してTeam Viewer を起動したままにしておくことで接続待ちの状態になり、遠隔のデバイスから接続要求を出して接続できる。

管理サーバを必要とせず、Firewallに阻まれた環境でもリモート接続ができる(おそらく、接続する側、される側の両方のデバイスがTeam Viewerの管理サーバをプロキシにして接続をするのだろう)。
Team Viewerのダウンロード
https://www.teamviewer.com/ja/download/windows/

普通のパソコンへのリモートデスクトップ接続手順が記載されている。
情報環境コミュニケーションズ 2015/10/16
TeamViewerで、外出先からオフィス/自宅のパソコンを操作
http://johokankyo.com/productivity/teamviewer/
Androidデバイスへのリモートデスクトップ接続手順が記載されている。
情報環境コミュニケーションズ 2015/12/3
Androidデバイスへ無人リモート・アクセスを可能とするTeamViewer 11
http://johokankyo.com/windows/applications/teamviewer_android/
---------
その他もろもろ
---------
リモートデスクトップではないが、リモートでAndroidデバイスの設定を参照・変更することができるAirDroid というソフトが紹介されている。
Androidスマホを遠隔操作するアプリがかなり面白い!
http://digitalnomori.hatenablog.jp/entry/2014/03/07/070554
窓の杜
PCからAndroidの画面をミラーリングしたり遠隔操作できるサービス「Mobizen」
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1018880.html
これはネットワーク経由ではなくUSBで優先接続されたデバイスをリモコンする方式
[備忘録] Android デバイスに対するリモートデスクトップ
==============================
遠隔におかれたパソコンに対してリモートデスクトップ接続してGUIを操作するためのソフトは豊富に存在する。 しかし、リモートデスクトップ先が非Windows OS だった場合はどうなるのか?
Android OS に対するリモートデスクトップを実現するソフトはどんなものがあるのだろう?
有償・無償いくつかある。
いずれも、散在するモバイルデバイスのヘルプデスクの効率化を目的として開発されたようだ。 特に最近はPOSレジやサイネージなどの元々オーナー不在の置きっぱなしデバイスが増えているため、これらを現地に行かずにサポートするという需要は今後も増え続けるのだろう。
----------
SOTI Mobi Control (有償・企業向け)
----------
有償のEMM(企業向けモバイルデバイス管理)ソフトである "Mobi Control" の機能の1つとして実装されている。 Android 以外にも iOS(参照のみでリモコン不可能)、Windows PC, Windows CE といった各種 OS に対応したリモートコントロール機能。
Android デバイスはAndroid Plus と呼ばれるメーカと共同の動作検証を行ったデバイスだけ動作保証している。
リモートコントロール機能以外にも
・デバイスにメッセージを送る
・GPSでデバイスの場所を調べる
・デバイスにアプリを配信する、アプリのインストール制限をする
・ブラウザのコンテンツフィルター
・アンチウィルスソフト付き
・USBデバイス制限
などなど、たくさんの機能が満載。
単にリモートコントロールソフトと考えると、コスパが悪いかもしれない。
機能マップには(肝心のリモートコントロール機能が書いていないほど)多数の機能が書かれている。

機能一覧やシステム要件はP.O.L.社のWebに詳しく記載されている。 試用版の申し込みもできる。
http://mobicontrol.jp/lp/lp-remote.html
提供形態はSaaSとオンプレミス設置と2とおりあり。 オンプレミスに設置する場合は管理サーバを DMZ に設置する。
価格は要問合せでわからない。
SOTI 日本サイト
https://www.soti.net/products/mobicontrol/
SOTI 本家サイト
https://www.soti.net/products/mobicontrol/
販社 P.O.L. ペネトレイト オブ リミット社
http://mobicontrol.jp/

販社 ソリトンシステムズ
http://www.soliton.co.jp/products/category/product/mobile-security/mobicontrol/

----------
Team Viewer (無償版あり 企業、個人向け)
----------
Team Viewerは Windows OS 用のリモートデスクトップの印象が強いが多数のOSをサポートしている。
TeamViewerの特長の詳細
https://www.teamviewer.com/ja/features/
によれば
Windows、macOS、Linux、Chrome OS、iOS、Android、Windows Universal Platform、BlackBerry
接続される側のデバイスで無人アクセスを設定してTeam Viewer を起動したままにしておくことで接続待ちの状態になり、遠隔のデバイスから接続要求を出して接続できる。

管理サーバを必要とせず、Firewallに阻まれた環境でもリモート接続ができる(おそらく、接続する側、される側の両方のデバイスがTeam Viewerの管理サーバをプロキシにして接続をするのだろう)。
Team Viewerのダウンロード
https://www.teamviewer.com/ja/download/windows/

普通のパソコンへのリモートデスクトップ接続手順が記載されている。
情報環境コミュニケーションズ 2015/10/16
TeamViewerで、外出先からオフィス/自宅のパソコンを操作
http://johokankyo.com/productivity/teamviewer/
Androidデバイスへのリモートデスクトップ接続手順が記載されている。
情報環境コミュニケーションズ 2015/12/3
Androidデバイスへ無人リモート・アクセスを可能とするTeamViewer 11
http://johokankyo.com/windows/applications/teamviewer_android/
---------
その他もろもろ
---------
リモートデスクトップではないが、リモートでAndroidデバイスの設定を参照・変更することができるAirDroid というソフトが紹介されている。
Androidスマホを遠隔操作するアプリがかなり面白い!
http://digitalnomori.hatenablog.jp/entry/2014/03/07/070554
窓の杜
PCからAndroidの画面をミラーリングしたり遠隔操作できるサービス「Mobizen」
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1018880.html
これはネットワーク経由ではなくUSBで優先接続されたデバイスをリモコンする方式
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます