tonton

tontonの日常

15日の良かった探し^^

2008-10-15 21:45:51 | 日記
今日は次男がお休みしたから、車の運転はなし^^
外に出たのは、まるの散歩の時だけ^^

9時3時の時間に追われることなく、何となくゆっくりで良かった^^
昼間のうちにゆっくりアイロン掛けもしちゃったし^^

何でこれがいつも出来ないのか?って自分で思うけど、夜する方が多いから^^;

で、明日は夫がお弁当いらないって言うから、長男と次男のお弁当もお休みしちゃう^^



次男は休み

2008-10-15 09:21:13 | 日記
ゆうべは11時40分に寝た
けさは5時20分に起きた

雨が上がってやれやれ^^
でも、次男は頭痛でお休み…

大丈夫?ってベッドをのぞいたらきーがちょこんと乗ってた^^
次男のお守りはきーちゃんにまかせて^^

次男が生まれて入院中に母が長男を預かってくれてて病院に来てくれていたけど、12日の病院の帰り道で、お会式の万灯を見たと、次男が生まれるまでもう何年も見なかった万灯を見たと、毎年のように同じ話をしていたっけ^^

tonは出かけてしまっていたけど、今年のお会式は3連休の中日だったから、さぞかしの人が出たんじゃないかなって…

池上本門寺のすぐ傍の大森第4中学校に行っていたtonとしては
この時期、お会式のことは欠かせない昔話なんだけど^^

10月9日に次男が生まれて、それも大森日赤だったので、すぐ傍の道を万灯が通るのはわかる話で^^

日蓮宗がどうのこうのではなかったのだけれどお祭りの1つみたいな感じだったから^^

昔から夜店とかに心躍るton^^
前にも書いたかもしれないけど、ウミホウズキがtonのこのお会式の露店で買う定番だった^^

買ったかどうか覚えがないんだけど、この時期、ザクロも並んでいて、それが国産なのか、今のように大きな外国産なのかはわからないけど、皮の割れたところから、真っ赤なつぶつぶが光って居て、食べるのが惜しいような果物だった…
実際、食べても美味しくないのかもしれないけど、お酒を漬けるとか、グレナデンシロップ(?)に使う方が多いのかな…

出かけている間に、お会式がすんじゃったんだなって、ちょっと思った今日この頃^^
前に本門寺で検索したら、ライブのお知らせが出てきたのでびっくりしたりして、お寺さんも変わってくるんだなって…

アマチュア無線をしていたときに、本門寺にいるお上人と交信したこともあったりして…
もう何十年も行っていないかもしれない、本門寺さん

ton、中学生の時、影薄かったし、中学自体に良い想い出はないんだけど^^;
昔を懐かしむ年になっちゃったってことかな^^